表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/68

8 かき消される「好き」


 その日の夕飯の後。兄がお風呂に入っている隙に、あたしは母に突撃をした。

 バイトの了解を得るためだ。

 最初は渋られたけれど、ユウにぃの名前を出すと、あっさりOKしてくれた。


「お母さん、あたしバイトがしたいの」

「雛がバイト? あははっ、止めときなさい」

「ユウにぃも働いてるファミレスなのっ!」

「侑君がいるの? ならいいわよ」


 どうなってんの?


 母は、ユウにぃを信頼しきってる。

 確実に、あたしよりも信頼を寄せている。おかしい。


 母の許可も無事、得られたので、次の日早速電話をかけてみた。そして、その日のうちに面接に行って来た。思い立ったらすぐ行動、あたしの得意技だ。

 人手が足りないようで、あたしが土日に働きたいと言うと、とても喜んでくれた。


「土日だけ働きたいの?」

「はい、土日希望です……そういうのって駄目ですか?」

「いや、土日が一番忙しいから、むしろ土日に入ってくれる人は大歓迎だよ」


 こうして無事、あたしはユウにぃと同じ所でバイトが出来るようになったのだ!




 人手が足りないと言うのは本当のようで、次の週末から早速あたしは働くことになった。


 土曜の朝、少し早めに家を出て、隣の家の前でワクワクしながら彼の姿をじっと待つ。

 ユウにぃが玄関から外に現れた。待ち構えているあたしを見て、ちょっと驚いている。


「おはよう雛ちゃん。ごめんね、これからバイトなんだ」

「うん、一緒に行こ!」


 あたしがいつものように、ユウにぃの部屋にやって来たと思ったようだ。

 ふふりと不敵な笑みを浮かべながら、申し訳なさそうな顔をするユウにぃの手を取った。久し振りの手のひら、あったかい。

 ユウにぃがびくりと身体を揺らす。


「だから遊べないんだよ、ごめん」

「分かってるよ、バイトなんでしょ? あたしもこれからバイトなの」

「え……雛ちゃんも、バイト?」

「うん、ユウにぃと同じファミレスでバイトなの!」


 ほんの、少しだけ。


 ユウにぃの顔から、表情が消えた。

 あれ、と思った次の瞬間には、いつもの穏やかな笑みを堪えていた。


「そうなんだ。お母さん許してくれたの?」

「うんっ。ユウにぃも働いているって言ったら、すぐにオッケーしてくれたよ。最初は即、反対してたのに」

「えぇ……。おばさん、なぜか昔から僕をやけに信用してんだよね」

「ユウにぃの人徳だよ」

「そんな素晴らしい人間なんかじゃないんだけど……」


 苦笑しながら空を見上げている。


 登校渋りをしたあたしを、ユウにぃが軽やかに学校まで連れて行ってくれたあの日から、母はユウにぃに絶大な信頼を寄せている。あたしの事は、ユウにぃに任せれば、全部なんとかしてくれると絶対に思い込んでいる。


 そして実際、何とかして貰っている。

 

 自転車に乗れるようになったのも、プールで泳げるようになったのも、いじめられたあたしを助けてくれたのも、全部ユウにぃのおかげだった。

 いつもいつも。困った時に手を差し伸べてくれたのは、隣に居る優しい彼だったのだ。 


「バイトだけど。僕は厨房担当だから、雛ちゃんのフォローはあまり出来ないと思うよ」

「え、あたしも厨房で働く!」

「ううん、雛ちゃんはホールだよ。女の子は基本、接客担当だから。あそこのファミレス」


 そういえば、サエ達と食べに行った時、ホールには女の人しかいなかったな。

 残念。ユウにぃとは場所が違うのか。


 少ししょんぼりしていると、横から優しい声が聞こえてきた。


「まあでも、全然接点がないわけじゃないから。ウエイトレスも厨房に入る事だって勿論あるんだし、僕の目の届く範囲で困った事があれば、力にはなるよ」

「……ありがとう、ユウにぃ」


 穏やかで優しい微笑みを、ユウにぃがあたしに向けている。あたしの大好きな笑顔。

 久し振りに見られた。あたしの心がほわほわ、あったかくなってきた。


「覚える事いっぱいで大変だろうけど、頑張ってね」

「うん、頑張る」


 ユウにぃの手のひらが、あたしの頭を優しく撫でた。

 頬がにんまりと緩んでくる。嬉しくなって、大好きが溢れて、あたしの外に零れ出た。


「あのね、ユウにぃ。あたし、ユウにぃが大好きだよ」

「僕もだよ。……雛ちゃんは昔から変わらないね」


 なんでもないように言った後、彼が前を向いた。

 そのまま、話題が何でもないものへと変化する。あたしの好きはかき消されて、おしまいだ。



 繋いだ手は、あたしだけがぎゅっと握りしめていて。

 彼からは、ほんの軽くしか握り返してはくれていなかった。




 ◆ ◇

 



「あ――疲れた!」


 ファミレスのバイトは想像以上に過酷だった。

 身体中がすっかりだるくなっている。面接で言われたセリフは真実だった。あたしの希望した土日は特別忙しいようで、バタバタと動き回ってばかりいる。

 そして、どんなに疲れていても、常に笑顔が求められるのだ。


 大変、大変。だけど、やって良かったと思ってる。

 バイト先が同じというのはやっぱり、大きい。お互い土日のみ働いているので、顔を合わせない週がなくなった。恋しかったこの2ヵ月が嘘のように、会えるようになっていた。


 ユウにぃの言う通り、あたしはホール係になった。配置場所は違うけれど、チラチラと姿を見る事は出来る。シフトが合えば、一緒に行き帰りが出来る。そう、憧れの『一緒に登下校』っていうやつだ。小学生の時以来の幸せを、あたしは手に入れたのだ。


 大満足だ。ただ、一つを除けば……



「おつかれさん」


 休憩室で伸びをしていると、あたしの頬に冷たいものがピタリと当てられた。

 ひゃあ!と身を捩ると、楽しそうに笑う声が聞こえてきた。


相良(さがら)先輩っ!そーいうの止めて下さいっ」

「ごめんごめん。雛ちゃん反応が可愛いから、つい」

 

 ふんっ、この人からの可愛いとか、嬉しくないし!


「いつまでもむくれないでよ。これあげるから機嫌なおして」


 あたしの頬にひっついていたペットボトルが、目の前ににゅっと差し出された。いちごオレ。これ、あたしの大好きな飲み物だ。


「こんなもので誤魔化せると思ったら、大間違いなんですよ?」


 ふんっ、ジュースに罪は無いから、貰っとくけど……


「ねえ、可愛い雛ちゃんと付き合いたいんだけど、そろそろオッケーしてよ」

「ダメですっ!」

「相変わらずガード固いねぇ」


 爽やかなイケメンが、苦笑しながらあたしの肩に手を置いた。体格の良い彼が近寄ると、なんとも言えない威圧感がある。

 あたしの眉間にしわが寄った。しわしわの顔になったら、この人のせいだ。

 

 彼は同じ高校の、一つ年上の先輩だ。入学して早々に、なぜかあたしに告白してきた人だ。相良先輩は去年からここで働いているらしい。バイトを始めて2日目で彼に会い、気まずいと思ったものの、すぐにこの調子で話しかけられた。


 先輩はとっても馴れ馴れしい。告白をきっぱりと断ったはずなのに、なぜかあたしに付きまとってくる。日々断り続けている筈なのに、何度も付き合おうと言ってくる。めちゃくちゃしつこい。そして、めちゃくちゃメンタルの強い人だ。普通は早々に心が折れると思うんだけど。


 こんな人がこのファミレスでバイトしてるなんて、思いもしなかった……。


 肩に乗った手をどけようと、先輩から離れてみる。3歩横歩きをしたら、いらない手も一緒について来た。ついて来なくていいのに。

 シッシと手で払いのけようとしたら、休憩室の入り口から声が聞こえてきた。


「相良くん、ちょっと教えて欲しいことがあるんだけど……」

「なんすか、葉山さん」


 ユウにぃだ。


「休憩中にごめんね。油が切れたんだけと、在庫どこにあるのかな?」

「そんなの、俺に聞かなくても誰でも知ってんじゃないかな……」


 あたしの肩から、重みが消える。

 ブツブツ言いながら、相良先輩がユウにぃと部屋から出て行った。


『僕の目の届く範囲で困った事があれば、力にはなるよ』


 ユウにぃがあたしを助けてくれた……。


「ありがとう、ユウにぃ」


 あたしの眉間から、しわが消える。

 スキップをしながら、あたしはホールへ戻るのだった。


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雛の兄・麟のお話です♪
いじわる王子
バナー/楠木結衣様

雛の友達・紗英と蓮のお話です♪
可愛くない
バナー/楠木結衣様
― 新着の感想 ―
[良い点] ひゃー(´⊙ω⊙`)! ここでまさかの相良先輩登場ですか(´⊙ω⊙`)! な、なんと——! 楽しみしかない展開ですね(*´∀`*)にやにやしちゃう♪ [気になる点] さあさあ、侑にぃ、ど…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ