表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/68

36 警告


 家に帰ると、玄関にユウにぃが立っていた。


 何かの用でうちに来て、その帰り際らしい。廊下側で立つ兄を、段差の下から見上げている。

 穏やかな笑顔を浮かべていた彼が、あたしを見て息を飲み、表情を凍らせた。


「ありがとう(りん)、帰るよ……」

「あぁ、またな」

「うん、また」


 去って行く後ろ姿を目で追いかけた。ユウにぃは一度も振り返ることなく、隣の自宅に戻っていった。

 大きなため息が漏れる。ほんとあたし、避けられてるなぁ。


 今日はあれからずっと変な想像に悶え悩まされ、あたしは早々に帰宅をしたのだけれど、ユウにぃを見て沸いた頭が一気に冷えた。現実は、ご覧の通りだ。


 バッグから携帯を取り出した。夕飯まで、時間はまだ十分にある。おばさんもいる事だし、隣の家のチャイムを鳴らせば、今なら、ユウにぃの部屋にお邪魔できるはず……


 ―――会いに、行ってみようか。


 どくりと心臓が鳴って。でもすぐに、(かぶり)を振った。


 ユウにぃは、あたしを見て凍り付いていた。

 一言も交わす間もなく帰って行った。

 そんなに、あたしに会いたくないんだ。目も合わせたくない、口も聞きたくないくらい。


 そもそも、ユウにぃと会って、あたしはどうするつもりなの?


 今まで通りの関係は拒否されているのに。あたしは彼になにを伝えて、なにを求めるつもりでいるの?





 答えが出ない。冷ややかな声が、空白の間を破った。


「おい、雛! なに玄関先でぼけっとしてんだよ。間抜けな顔して突っ立ってないで、さっさと家の中入れよ」

「いっ、言われなくても入るし!」


 マヌケとか、そんな言い方しなくてもよくない?


 ほんと、お兄ちゃんてば、ユウにぃと違って優しさの欠片もないんだから。こんな鬼のような兄が、ユウにぃと仲が良いなんて。彼の笑顔を見られるだなんて……。

 モヤモヤするものが、胸のうちに沸いてくる。


 ユウにぃったら、こんな意地悪な兄と楽しそうに喋ってさ。笑ってさ。まさか、ホントに怪しい関係……なんて事ないよね……。

 なんでもないって言っといて、まさか――――……


 ――――はっ。


 あたし、どうかしてる。

 お兄ちゃんにまで嫉妬しちゃうなんて、ちょっとやりすぎだ。


 これはもう、笑うしかない。

 笑って、嫌な事をパーッと忘れるしかない!







「なんだ。映画に行っといて、また映画見てるのか」


 リビングでDVDを見ていたら、兄が2階から降りてきた。

 こなくていいのに。あたしに厭味ったらしく絡みながら、冷蔵庫を開けて麦茶を取り出している。


「いいじゃない。笑い転げたい気分なの」

「ふーん」


 適当な返事をしながら、兄がグラスにお茶を注いだ。一気に飲み干して2階に戻ると踏んでいたのに、グラス片手に、兄はソファに深く腰掛けた。

 やだなぁ。居座る気だ。


「昼間に笑い転げてきたんじゃないのか?」

「ちっとも笑えなかったよ。だって今日見たやつ、恋愛ものだったんだもん」


 笑うどころか……あんなの、泣くだけだ。


 悩みを吹き飛ばすつもりで見に行って、大泣きしてしまうだなんて。サエにもビックリされちゃったし、あー恥ずかしい。

 思い出して照れくさくなって、あたしは、わざとむくれた顔をした。


 ああもう最悪。気分を変えたくて、秘蔵のコメディ映画を部屋から引っ張り出してきたのに、兄来るし。こんなのちっとも笑えないよ。


「それで仕切り直しか。やっぱ雛だな……」

「むかっ。なによそれ!」

「ほんっと、恋を知らないお子様だよなぁ、お前は」


 うんうんと納得するように、あたしを見て頷いている。


 どうやら兄はすごぶる暇らしい。あたしをからかう為にここにやって来たようだ。腰に手を当てながら軽くため息をつき、あたしを小馬鹿にした目でちらりと見下ろした。


 そっ……そうかもしれないけど、しれないけど……!


 上から目線で腹立つな。お兄ちゃんこそ人の事、言えるの!?


「そういうお兄ちゃんはどうなのよ。そういえば、お兄ちゃんてモテるくせに今まで彼女いた事ないよね。お兄ちゃんだって、初恋もまだなんじゃないの~?」

「はぁ? お前と一緒にすんなよ、雛」

「ふんっ、どーだか! そうよ。好きな子いるなら、ユウにぃに付き合ってるフリなんて頼まないよね。ということは……あっやし~い!」

「…………雛、お前、なんでそれ知ってんだ?」


 兄が、口の端を歪めた。 


 眉をひそめて冷気を放ち、鋭い視線をあたしに向けた。


「……なんでって、有名だったんでしょ?」

(ゆう)に聞いたのか? まさか、そんな訳ないよな」

「ユウにぃじゃないよ。相良(さがら)先輩に聞いたんだよ」

「相良……? あの時のナンパ野郎か……?」

「へぇ、覚えてたんだ。そうそう、お兄ちゃんが失礼にも蹴り上げた人。先輩のお姉さんが、お兄ちゃん達と同じ高校だったんだって」

「言うなよ」


 へっ!?


 いやに圧のある声が聞こえてきた。あたしの肩が、びくっと揺れる。

 

「俺と侑がフリしてるだけだってこと、そいつには言うなよ」

「いっ、言わないけど……」


 なに、その険悪な顔……

 そんな顔してるのに綺麗に見えるって、何故……


 至近距離で睨みつけてくる我が兄の顔を、あたしはまじまじと眺めてみた。


 細められた目元には、長い睫毛がしっとりと縁を飾っている。引き結ばれた唇は、整っているのは勿論のこと、艶っぽくて品がある。程よい高さと、形の良さを兼ね備えた鼻といい、ニキビ一つ見あたらない新雪のような肌といい………


 うん。やっぱり、兄は顔だけはカッコいい。そこだけはあたしも認めよう。笑顔が素敵、なんていうちっちゃなレベルじゃ全然ない。睨みつけていてもカッコいい。先輩の言う通り、イケメンの次元が違ってる。こりゃ、女の子に追いかけられもするわ。


 だからなおさら理解出来ない。 


「ねえねえ。お兄ちゃんはあたしと違うんでしょ? じゃあさ、フリなんてしなくても、好きな子とフツーに付き合えばいいじゃない。お兄ちゃんが頼めば、誰だって相手してくれるでしょ?」


 そう、女の子に追いかけられてうざいなら、フツーに彼女を作ればいいだけだ。

 なんでユウにぃを巻き込むかな。


「あのな、そう四六時中都合よく、好きなヤツとか転がってねーんだよ。フツーに、相手がいない時だってあるからな?」

「うわ、誤魔化そうとしてる! やっぱりあたしと一緒じゃない!」

「……言っとくけど中学の頃はいたからな、彼女」

「うそっ。そんな気配まるでなかったけど?」

「そりゃまぁ、1週間で別れたし」

「早っ」

「うるさいな、俺も色々あるんだよ!」


 兄が麦茶を一気にあおり、音を立ててテーブルにグラスを置いた。


 ええ、彼女いたの?

 一週間で別れるとか、それ付き合ったうちに入れて、いいの?


「だからって別にフリしなくても……」


 もごもごと言い返すと、思い切り鼻で笑われた。

 てかさ、兄よ。飲み終わったなら、2階戻ろうよ……


「雛は女でいいよな。男は、よほど自分に自信のあるヤツ以外は、遠巻きに眺める無害なヤツしかいないしな。女はマジ遠慮がないから恐ろしいんだぞ」

「そ……そうなの?」

「いいか、3人だ。最初の3人、近寄ってきたら、あとはもう雪崩のように容赦なく数が増えていくんだぜ。フリでもしなきゃやってらんねぇ……」


 ………。


 お兄ちゃん、顔色悪いよ……

 

「お、お兄ちゃんも大変そうだね……」


 あたし、こんな顔したお兄ちゃん、昔、見た事あるんだ。

 そう、あれはバレンタインという悪夢の日……


「でもさ、それなら女の子に頼めばいいじゃない。わざわざユウにぃに頼まなくてもさぁ」

「お前、女のくせに女の怖さ、知らねーの? 下手に女の子に協力なんて頼んだら、その子に危険が及ぶんだぜ? その点、男なら周囲も納得というか、あきらめムードというか、一歩引いた形で落ち着いてくれるんだよな」


 サラサラの黒髪を揺らしながら、兄が満足げにうんうんと頷いている。

 その原理、分からなくもないけどさ。でも、ユウにぃが可哀相なんだけど……!


「お兄ちゃんはそれで良くても、ユウにぃが可哀相じゃない!」

「いいんだよ、あいつにはちゃんと了解とってるんだから」

「了解って、ムリヤリ脅して言う事聞かせたんじゃないの?」

「おま、俺をなんだと思ってんだ?」


 なにってそりゃ、鬼だよね?


「人聞きの悪い事言うなよな。だいたい、可哀相って雛にだけは言われたくねーし。お前の方がよっぽど可哀相な事してるくせに」

「え………っ」


 ぎくりとした。

 

 もしかしてお兄ちゃん、海での出来事、知ってる………?


「侑に、散々気を持たせて振ったんだろ。残酷な事するよなぁ。可哀相に落ち込んでるぞ、あいつ」

「別に、気を持たせてなんか……」


 知ってるんだ……。

 ユウにぃ、喋ったの? どこまで喋ったの……?


「いいか。あいつのこと兄としか思えないのなら、これ以上付きまとってやるなよ」


 言われなくても、付きまとったりしないよ。

 付きまとえないよ。ユウにぃに、避けられているってのに―――――


 からっぽのグラスを片手に、兄がソファから身を起こした。シンクにグラスを置き、じろりと、あたしを脅すように睨みつけてから、リビングから出て行った。


 なに、それ。


 あたしがユウにぃに、可哀相な事をした―――?


 そうかも知れないけど。そうかも知れないけど、お兄ちゃんだって絶対絶対、人の事、言えないし―――!


 先輩に本当の事言うなって、どうしてよ。

 そこまでしてフリ続けたいの? 

 ユウにぃに迷惑かけたいの? 

 ほんと、あたしの事言えないよね。


 兄に、ふつふつと怒りが沸いてきた。

 自分の事棚に上げて、好き勝手言ってくれちゃって。お兄ちゃんめ。


 先輩に本当の事、絶対言ってやる……!



 ぐっとこぶしを握り締めた。映画の内容はさっぱり頭に入って来なかったけど、あたしの気分はしっかりと変わったものになっていた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雛の兄・麟のお話です♪
いじわる王子
バナー/楠木結衣様

雛の友達・紗英と蓮のお話です♪
可愛くない
バナー/楠木結衣様
― 新着の感想 ―
[良い点] ちょ、鬼麟(´⊙ω⊙`)! やばい、吹いた……!笑。 めっちゃ面白い……これは本編採用されちゃうんでは?(にやにや) [気になる点] あれっ、感想で書こうと思った内容が飛んだ……(´⊙ω⊙…
[気になる点] 今まで言おう言おうと ずっと思ってた事を今言おう。 鬼麟(きりん)が来た!!(ォィ [一言] なんだか物騒な事件に発展しそうな予感がするのー(;゜Д゜) というか麟、そこまで気が滅入…
[良い点] 波乱の予感が……! 相良先輩、とことん重要キャラですね。本人はふわふわしたポジティブ解釈ばっかりの人なのに面白い。 人間関係と思い込みがよじれによじれて、緊張感とエネルギーが高まりまくった…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ