表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/68

24 ユウにぃと吉野さん


 休憩室に入ろうとしたら、中から声が聞こえてきた。

 ユウにぃと吉野さんだ。扉の前で、あたしは動けないでいた。


「葉山くんってシフト、土日メインだったよねー。じゃあ行くのは平日にしようか。都合悪い日あるなら教えて?」

「バイト以外には何も予定ないんで、平日ならいつでも大丈夫ですよ」

「そうなんだー、了解っ。じゃ、また確定したら伝えるねー」


 なに? 2人でお出掛けするの? 

 ユウにぃってば。


 吉野さんとデートとか、するんだ………。


「楽しみだねー。楽しもうね」

「晴れるといいですね」


 ユウにぃが穏やかに微笑んでいる。あたしの大好きな笑顔だけれど、その先にいるのはあたしじゃない。


 吉野さんが嬉しそうだ。そんな吉野さんを見て、ユウにぃが微笑んでいる。ドアの隙間から覗く2人は、あたしの入り込めない世界に見えた。

 チクチクとした痛みを胸に感じて、あたしはたまらず目を伏せた。


 胸が、苦しい。


 目の前の光景が、吉野さんの立ち位置が、たまらなく羨ましい。あたしには届かない。彼には手を伸ばせない。そこは、あたしの近づけない場所なんだ。だってあたしは、ユウにぃに恋をしていない。


 吉野さんにも言われてたっけ……


『でもね、お兄ちゃん離れもしないと駄目だよ。いつまでも一緒には居られないんだよ?』

 

 分かってる。そこはあたしの居場所じゃない。だってあたしは妹だもん。彼女なんかじゃないんだもん。


 あたしがそこに居られるのは、本当に今のうちだけなんだ。ユウにぃに彼女が出来てしまえばもうおしまい。彼の部屋で過ごすことも、手を繋いでここに来ることも、勿論、あたしの部屋に来てくれる事も、何もかも終わってしまうのだ。


 分かってる。あたしはユウにぃと、いつまでも一緒には居られない。


 

 吉野さんと仲良く喋るユウにぃを見て。あたしは、苦しくて泣きたくなってきた。




 ◆ ◇


 


「あれ、雛ちゃん。入んないの?」


 扉の前でジッとしていたら、後ろから明るい声が聞こえてきた。

 相良先輩だ。


「どうしたの……って、葉山さんと吉野さんじゃん。なに喋ってんだろ」

「…………」

「あれ、もしかして雛ちゃん……泣いてる?」

「なっ、泣いてないよ! 元気いっぱいだし、あたし!」

 

 ごしごしと目元をこする。にっと口角をあげ、笑顔を作って振り向いた。いつでもどこでもにっこりスマイル、バイトであたしが獲得した技だ。


 振り向いた先にいた先輩は、珍しくも真面目な顔をしていた。あたしと目が合って、真顔になって、それからふっと表情を緩めた。


「そっか、俺と一緒の海、楽しみにしてくれてるの?」

「え、海? え、そういえばそんな約束してたっけ……」

「誤魔化しちゃダメだよ? 夏休みになったらみんなで海行く約束してたでしょ。いつにするか、予定詰めないとね」


 普段通り、愛想のいいスマイルを浮かべている。

 うん、いつもの先輩だ。


 以前の先輩は、あたしの肩や腕に無遠慮に触れてきたけれど、最近はそういう事がなくなっている。どうやら、鬼兄の蹴りが効いているようだ。

 先輩も根に持っていないようだし、よかった。兄もたまには役に立つんだな。


「そういや、雛ちゃん水着持ってる? 新しい水着、一緒に買いに行こうか」

「いっ!?」


 触れては来ないけれど、お誘いの手は緩まない。

 ほんと、ポジティブでめげない人だな。


「俺も新しいの欲しいと思ってたんだよね。ペア水着とかいいな。みんなびっくりするよ」


 相良先輩と、ペアルック?

 そんなのあたしもびっくりだよ。絶対絶対着たくない!


「そんなに激しく首横に振らないでよ、さすがの俺も傷つくよ? ペアは冗談としても、プレゼントするから見に行こうよ」

「いりませんっ!」


 タダより怖いものはない。あたしはきっぱりはっきり、先輩の申し出にお断りを入れてやった。

 しかし先輩の表情は、これっぽっちも曇らない。


 傷ついてないよね、この人……


「嫌なら仕方ないな。水着を贈るのは諦めるからさ、せめて喫茶店でおごるくらいはさせて? ちょっとくらい、俺にもカッコつけさせてよ」

「えっ!? 一緒に出掛けるのは決定事項なの?」

「決定決定♪」

「でもあたし……」

「今日、雛ちゃんも俺とあがり一緒でしょ? 善は急げって言うし、早速見に行こうよ」

「えぇ……」


 これって善なの?

 善ってかんじ、どこからもしてこないけど!?





「相良くん、駄目だよ」


 先輩の強烈な押しに、不覚にも負けそうになっていると、ユウにぃの声が聞こえてきた。

 ばっと振り返ると、休憩室のドアが完全に開いていて、彼があたしの後ろに立っていた。咎めるような目つきをして、先輩に視線を向けている。


「葉山さん?」

「雛ちゃんは、今日、僕と約束してるから。だから駄目だよ」

「えぇ………そうなの?」

「あと水着も。僕と見に行く約束しているから、だからごめんね」


 ユウにぃ、怒ってる……。


 言い方はソフトだけれど、顔は全然笑っていない。彼は、強引すぎる先輩に怒ってる。

 あたしの為に。あたしの代わりに、怒ってくれている。


 ユウにぃは、あたしが困っていた事に、ちゃんと気付いてくれたんだ。

 吉野さんと喋っていたのに、それよりも、あたしを助けに来てくれたんだ。


 嬉しくて、目の端に涙が滲んできた。


「雛ちゃん、葉山さんの言ってる事ほんとなの?」

「うん、ユウにぃと約束してるの。だから無理なの、ごめんなさい」

「は――っ。まぁ仕方ないか……。また今度、埋め合わせしてね!」


 悔しそうに言って、先輩は厨房の方へ戻って行った。


 ほんと、とことんめげない人だな。

 埋め合わせってなにさ……




「あ、ありがとユウにぃっ」


 振り返ってお礼を言った。ユウにぃはあたしの顔を見て、眉をギュッと寄せた。


「あいつに、なにかされた?」

「なんにも……。ちょっと強引に誘われただけで、ユウにぃが助けてくれたから、へーきだよ」

「遅くなって、ごめんね」

「何もなかったのに、どうしてユウにぃが謝るの?」

「でも、雛ちゃん泣いてる……」 


 彼の長い指先が、あたしの目尻に優しく触れて、雫をそっと絡め取る。


 どくりと胸が鳴って。あたしは、ぱっと彼の手を払いのけた。 


「し、し、心配かけてごめん! あたしの為に嘘までついてくれて、ほんとにありがとう!」

「嘘なんてついてないよ。海もプールもここ数年行ってないからね、水着買わなきゃと思ってはいたんだ」

「そういえば、あたしも海とか何年ぶりだろう……」

「だからさ。バイトが終わったら、一緒に水着見に行こうか」


 じっと見つめられて。

 また、どくりと胸が鳴った。ぱっと目を逸らして、横を向く。


「僕と、来てくれる?」


 不安げな表情をして、ユウにぃがあたしの顔を覗き込んだ。


 顔が近い。唇が、近いよ。


 顔から湯気が出そうになってきた。どっくんどっくんと、心臓がますます煩くなってくる。こんな調子で一緒にお出かけとか、大丈夫かな。あたしの心臓、持つのかな。

 でも。ユウにぃと一緒に行きたい……


「うん……行く……」


 だって、彼と過ごす時間には、終わりがあるって知ったから。


 ユウにぃは明日にはもう、吉野さんの彼氏になっているかもしれないのだ。

 そうしたらあたしは2度と、こうして一緒にお出かけ出来なくなる。一緒に街に出て、買い物なんて出来なくなる。

 こんな風にデートなんて、出来なくなる。


 ……って、これデートじゃないしっ!


 ぶんぶんと首を振った。違う、これはデートなんかじゃない。隣の家に住む兄みたいな人と、一緒に買い物に行くだけなんだから。


 彼だって一人で行くのが億劫で、あたしを誘っただけなんだ。他はみんな、みーんな都合が合わなくて、だからしょうがなく、あたしで我慢しているだけなんだ。うん、きっと、そうなんだ。


 他意は、ない。ない。ないんだからっ!



 ―――そう、デートは、あたしとじゃなくて。


 彼はあたしとじゃなくて、吉野さんデートとをする。2人で、どこか出掛けに行こうとしている。あっちは本当の、本物の、デートだ。あたしとの、ちょっとした買い物とは、訳が違う……



 鼻先がツーンとして。もう一度涙が滲んできた。


 ユウにぃとのお出かけが、嬉しくて、楽しみで、幸せな気分になればなるほど、これが最後になるかも知れないと感じて、とても悲しくなって、あたしはまた、胸が苦しくなっていた。



 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雛の兄・麟のお話です♪
いじわる王子
バナー/楠木結衣様

雛の友達・紗英と蓮のお話です♪
可愛くない
バナー/楠木結衣様
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ