表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大宮伸一は桜カレンにフラグされた。  作者: 海堂ユンイッヒ
171/212

【e6m25】全てお見通し

 一度南校舎の2年A組に戻り、メグのロッカーから(くだん)のスーツを入手。その代わり、スナックを入れておいた。

『大宮、自分のロッカーも確認して』

 小早川氏がそう言うので確認すると、グロースティック、フレア、フラッシュライト、マルチツール、ナイトビジョン、ダメージアンプリファイアなど、俺の失ったアイテムが入っていた。


!実績解除!【>gimme all】

 :条件:失われたアイテムを全て回収した。


「ん? 実績解除ってことは、スマホ変えたんだ」

「先輩と連絡つかないのが懲りてね。なあ、情報教育室に行くのは、主人公の悲しき運命として受け入れるが、その間お前は、じっと隠れていろよ?」

「なんで?」

「アクション映画とかで、『ここで待て』と言われても、そうしない奴いるだろ? そしてその後、そいつは絶対ろくでもない目に合うから」

「なんなのよそれ……」

 情報教育室に向かう途中、あちこちの教室から、動物警備員がスポーンしてくるのを目撃した。

「なんなのアレ、これじゃいくら倒しても意味ないじゃん」

「ステルスゲー的には良くできている……Tポーズで待機しているのが見えなければな」

 目的地に近づくにつれ、警備が厳重になった。そろそろCTSサバイバルスーツを着るか。

「なあメグ、これどうやって着るの?」

『は? 何年ゲームしとっと? 単にインベントリば開いて、シンのポートレイトにドラッグ&ドロップでよかろーもん』

 そうですか……一瞬で装備完了。全身すっぽり覆う防護服で、俺の視界も制限される。背中に酸素タンクを背負っているので、しばらくは無酸素状態でも生存可能だ。

 あと、カレンへの指示だな。このままだと、コイツは俺の後ろをついてくる。適当な物陰に移動して、そこにいてもらおう。つか、バカすぎて“Stop”か“Follow”の2種類しかないのな。“Hold fire”すらできないあたり、流石というべきだろう。

「カレン、ストップ! ……あいでっ! なんで? なんで殴る?」

「上から目線で命令されたから」

 誰のために危険を冒そうとしているのか理解できんのか? まあいい、コイツがいないだけで、ステルスがスムーズになりそう。


 目的地の廊下の角から、覗き込む。戸口に歩哨が1人立っていて、その前をもう1人が行ったり来たりしている。さて、これは何かアイテムを使って誤誘導でもしない限り無――

「おい、お前」

「――ッ!!!」

 しまった! 前ばかり夢中になって、後ろからの足音を聞き逃していたっ!

「そんな所で、屈んで何している?」

 敵対する様子もなく、ウマ警備員が呆れて俺を見ていた。

「さっさと中の奴と交代しろ。今日の暑さじゃ、蒸し焼きになるぞ」

 そう言い残すと、奴は巡回に戻って行った。あっけに取られた。なぜバレなかった? 不思議に思っていると、情報教育室の中から、全く同じCTSサバイバルスーツをきた警備員が出てきて――

「遅いぞー」

 と苦情を1つ残し、頭部を脱ぐ。もしかして今……変装状態になってる? なら都合が良い。戸口に立っている歩哨にも、なんの疑いも持たれなかった。

 室内に入ると、数人の警備員がいて、全員同じスーツだった。一見なんら異変はないが、ハロンガスで満たされて危険、と小早川氏は言う。果たして本当か? 試しに手持ちのフレアを炊いてみるが、着火すらしない。本当に酸素がないんだな。まあいい、俺は教師用パソコンに向かい起動。だが、パスワードがわからん。

「なあ、このパスなんだっけ?」

 思わず、目の前を歩いていた警備員に尋ねた。

「The quick brown fox jumps over the lazy dog」

「ありがとう……めっちゃ長げぇパスだな」

「ん〜? なんか、聞いたことある声だな」

「そ……そうか?」

 げげげ。顔が見えないから気軽に話しかけたけど、こいつ菅じゃね? 奴はじっと俺を見つめてくる。不吉なサウンドエフェクトともに、奴の頭上の疑惑メーターがじわじわと伸びていく。これが満たされると、ステルスがバレるやつだろ?

「えっと……」

『2階警備班よりアダプト34501へ。至急支援を頼む。繰り返す――』

「了解した。おい桜がいたぞ! お前ら2人は俺と一緒に来い! お前は残ってそのパソコンを守れ」

「もちろん」

 バカレンの奴、一体どんなヘマしたんだよ? まあいい、俺としては助かった。とりあえず、パスワードもといパングラムを打ち込んでログイン。そして自分のスマホから、音声通話ソフトを立ち上げた。スーツとスマホ越しだと声が伝わらないので、テキスト入力する。

Wolfplayer:ログインした。

『了解。接続する』

 小早川氏が呼応し、問題用紙のデータ検索を開始。ただな、学校のパソコン内にあるファイルの大半が、文書か表計算シートかプレゼン用スライドもしくは写真で、その数は膨大だ。検索結果がずらずらと網羅されるが、明らかに違うものから、それっぽいものまで数限りがない。

 目を鷹のようにして、画面を見据えるが、焦りもあって余計わからない。つかメチャ暑い。さっき警備員が蒸し焼き云々言ってたが、本当にサウナ状態だ。バイザーが曇って、よく見えなくなる。汗が額から滑り落ちるが、手で拭えない。

Wolfplayer:たくさんありすぎ。

『それらしいファイルを、確認していくしかない……』

Wolfplayer:もしかしたら、このパソコンにないのかも。

()かし。もとよりそもじら所望の品は、其処にはござりませぬ。にしても、さがなき(ぬす)み、懲りずまに仕ることよ』

『!』

 突然、辻さんが音声通話に割り込んできた。なんですかこの展開。ステルスで侵入してたけど、敵のボスにはバレバレでしたって……何の捻りも無いじゃないですか⁉︎

『手羽先どの、ネットワーク内で(をこ)めくお戯れはいかが候つるらん? 大変御うっとうしゅうございます。ここは即刻お立ちあれかし』


警告! 接続が切断されました!

警告! 接続が切断されました!

警告! 接続が切断されました!


 と遠隔で不正アクセスしてたものが断たれた。と同時に、音声通話アプリでも小早川氏はバンされてしまった。

『して宮どの。(しょう)(わか)らずに侍り。知音(ちいん)の心に依ると言へども、法度に(かかわ)らず節を下し、性(すこぶ)る放蕩な櫻に、いかでか方人(かたうど)す?』

 そう、こいつは俺がカレンと連んで、悪事やらかすのを嫌っている。俺としては、とんだ巻き添えなんだが……まあ毎回やっちゃうよな。最初はフラグされて無理強いされてたけど、もう最初から諦めて従ったほうがいいってなっている。

『ほ、差し(いら)へずか。こは余程飼い慣らされておると見ゆ。しかれど、その櫻もいよいよ散りどきぞ。ご覧あれ』

 パソコンのウィンドウが勝手に開いた。それは監視カメラの映像で、追い詰められたカレンが職員室内を逃げ回っている様子だった。あっちゃー。

『得心まいったか? なに案ずるに及ばず。そもじにも“迎え”を差し出しておる故、しばしお待ちあれ。なに、事よろしく扱えと念入りに指しております』

 くっそ、怒り心頭の警備員が、すぐここに流れ込んでくるぞ。って早っ! もう外の廊下がうるさくなり始めた。今外に出ると確実に捕まる。と、と、とりあえず今回はここで一旦切るわ。どうするか次回まで考えさせてくれ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ