一話(一)
京の都の木々が錦色に染まる頃。
しばらくの間、猫の姿で浅葱の使役として動いていた琳に変化が訪れようとしていた。
「……無理をなさっているのではないですか」
「平気だよ。逆にこんな時期までその姿のままでいさせちゃった事が、申し訳ないって思ってるくらいだもの」
小さな法陣を描きその中心に琳を座らせた浅葱が、静かな口調でそう言った。
術を施される琳のほうが若干、何か少し焦っているかのような声音である。
「僕は別に、急いでもいないのですが」
「……なんだか、人形に戻るのが嫌みたいな言い方だね?」
「そ、そういうわけでは」
小首をかしげて苦笑する浅葱に、琳が珍しく言葉を詰まらせた。
言葉なく浅葱の傍に控えていた賽貴がその変化に気がつき、僅かに目を細める。
「何か特別な理由とかあったりする?」
「い、いえ――何もありません。この姿でいることが長かったせいなのか、楽な方に考えてしまったのかもしれません」
賽貴の空気を肌で感じとったのか、浅葱の新たな問いかけに答えた琳の声は、少々上ずったものになっていた。
そして彼は背筋を正して、座り直す。
「大変失礼いたしました、浅葱どの。よろしくお願いいたします」
改めてのきちんとした言葉が、琳の口から告げられる。
それを耳にした浅葱はこくりと頷いて、すらりと手を差し出す。手首に巻かれた青緑色の数珠がゆらりと淡く光って、彼の体の霊力を促し始めた。
しん、と静まり返る室内。
浅葱の傍で座したままの賽貴は、ただ静かに主の行いを見守っている。ほかの式神や使用人などは、あらかじめ人払いしておいたので周囲に気配もない。
「――では、始めます」
一度口を引き結び、その後に響いた浅葱の言葉は、心なしかいつもより凛々しいものに聞こえた。
琳はそれを見上げ、そしてゆっくりと瞳を閉じる。これから起こる全てを受け入れるという証だ。
琳の周りを囲む法陣がふわりと青白い光を生み出し、浅葱の口からは呪が紡がれて、空気が一変する。
「――――」
黙して語らずを貫く賽貴が、浅葱の姿を見やりつつ小さく眉を動かした。
僅かにだが、浅葱を包む霊力が強く感じたのだ。
元々、『陰陽師・浅葱』は高い霊力の持ち主ではあるが、今までよりその波動が大きいように思える。
そこまで思考を巡らせて、彼は心で「ああ」と納得の声をあげた。
今日は、満月。
陰陽師として、最も霊力が高まる日なのだ。
ピリ、とわずかに肌が痛むような感覚。どこまでも清らかで、鋭い能力。
元は妖である賽貴やこの屋敷内の他の式神にとっては、本来であれば驚異になる。
この小さな体に、未知数の秘めたる霊力。
満月の力に加え少しの成長をそこで感じた賽貴は、誰にも分からぬようにして密かに笑みを零していた。
「少し、背が伸びたのではありませぬか」
そう声をかけたのは白雪であった。
ひとつの依頼を終えて屋敷に戻ってきた浅葱の姿を改めて見て、そう感じたらしい。
「そうかな。自分ではよくわからないんだけど」
依頼主から受け取ったらしい謝礼の品などを賽貴に預けながら、浅葱はそう言った。
美しい櫛箱と見事な反物は、彼には少しだけ派手なものであった。
「浅葱どのは成長時期でもあります。近頃の霊力の高まりもそれ故なのでしょう」
賽貴から反物を受け取りつつ、白雪は満足気にそう言った。
浅葱を我が子のごとく見ている彼女にとっては、主の目に見える成長もまた嬉しいことなのだろう。
「……賽貴?」
「はい」
浅葱は賽貴を見上げつつ彼の名前を読んだ。
視点はさほど変わりないように思える。それでも白雪が言うのだから少しは背が伸びたのだろうと思うが、いまいち実感が得られないようだ。
「その……伸びた、かな?」
「そうですね。若干、成長されたように思います。……ほら」
「!?」
賽貴は人目も憚らずに、浅葱を己の腕に招き入れた。
目の前にいた白雪は一瞬だけ瞠目するが、直後に呆れたような表情を浮かべる。
当の浅葱は、驚きとその後の羞恥心で心中が大変なことになっていた。
「さ、賽貴」
「私の声が聞こえる位置、変わっていませんか?」
浅葱が慌てて賽貴の腕の中から逃れようとするが、それは彼の手のひらによってあっさりと遮られる。
後頭部あたりを押さえつけられて、動くことが出来ないのだ。
背が伸びたと言われはしたが賽貴とは変わらずの身長差があるために、力の差も変わりない。
――だが。
浅葱自身にも僅かに違うと思える事があった。賽貴が言ったとおり、彼の声が伝わる場所が心なしか以前より低い気がするのだ。
「わかりましたか?」
「う、うん……」
再びの声音を耳にして、浅葱はこくりと頷く。
そして彼は今度こそ、賽貴からゆっくりと離れた。頬は桃色に染まっている。
「――ちょっと、浅葱ッ!!」
「は、はいっ!」
恥ずかしさから顔を上げられない浅葱の背後に、元気な声が飛んできた。
予想外であったために、浅葱は思わず背筋をピンとさせておかしな声音で返事をする。
賽貴はその僅かな間に一歩下がり、きちんと距離を取っていた。