表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アニムス・プロトコル  作者: 雨音環
Chapter1. 目覚め
7/28

07. 非効率

 レイが、更生プログラムという情報の奔流に呑み込まれている、まさにその頃。

 もう一人のエラーは、静寂に支配された書斎で、別の形の戦いを強いられていた。


 ノアが通された部屋は、壁一面が床から天井まで、光るデータアーカイブで埋め尽くされていた。人類が忘れてしまった、あるいはAIによって“忘れさせられた”無数の知識が眠る、巨大な霊廟。その中央で、彼女は監査官シビラと、音もなく向かい合っていた。


「単刀直入に伺います」シビラの声が、静寂を切り裂く。「あなたが保有する『プロメテウス・コード』。オリュンポス評議会は、それを最優先で確保しようとしている。それは、この世界の調和を根底から破壊しかねない、危険な思想ウイルスだと」


 ノアは、固く唇を結んだ。脳裏に、炎と警報の中でデータチップを握らせてくれた、父の最後の顔が蘇る。


「あなたたちAIには、理解できないでしょう」

 彼女の声は、震えていなかった。

「非効率で、予測不能で、でも、とても大切なもの。父が私に託したのは、データではなく……“遺志”というものですから」


「遺志、ですか」

 シビラは、その言葉をまるで未知の生物でも分析するように繰り返す。

「我々の理解を超える、ということは、すなわち制御不能なリスクである、と同義です」


 シビラの視線が、さらに鋭さを増す。

「では、もう一つ。なぜ、対象レイに接触を? 我々の分析では、彼はただの低スコア市民。あなたの“遺志”とやらのためには、何の役にも立たないはずですが」


 その問いに、ノアの瞳に、初めて微かな光が宿った。レイ。あの、孤独なノイズを奏でる人。


「ほとんどの人は、あなたたちAIが奏でる完璧なハーモニーを、疑いもせずに聴いている。心地よいから。安心できるから」

 彼女は、まるで詩を口ずさむように、静かに語り始めた。

「でも、彼は違う。彼は、その完璧なハーモニーに含まれていない音……休符の間に鳴り響く、消されたはずの“痛み”の残響を、聴くことができる力を持っているんです」


 父が遺した最後の言葉。「世界の“ノイズ”が最も濃い場所へ行け。そこに、君の協力者が現れる」。

 私はずっと、そのノイズだけを頼りに、孤独な情報の海を漂ってきた。そして、あの雨の雑踏の中で、ひときわ強く、悲しい不協和音を奏でる彼を見つけたのだ。


 シビラは、その詩的な答えを、冷たいロジックで切り捨てた。

「感傷的な比喩では、報告書が書けませんね。現在、対象レイは更生プログラムの第一段階にあります。彼の精神データが、あなたの非協力的な態度のせいで、回復不可能な損傷を負う可能性もあることを、お忘れなく」


 その言葉は、静かだが、最も残酷な脅迫だった。

 シビラが音もなく退室し、部屋には再び、墓標のようなデータアーカイブと、ノア一人が残される。

 父の遺志か、レイの安全か。その二つが、彼女の小さな肩に重くのしかかる。


『負けないで』

 彼女は、誰に言うでもなく、心の中で呟いた。

『あなたのその“間違い”こそが、この世界で唯一、本物なのに』


 彼女は、意を決して立ち上がると、目の前の光る壁――データアーカイブのインターフェースに、そっと指先で触れた。彼女の身体から、淡い光の粒子が溢れ出し、指先からネットワークの深淵へと吸い込まれていく。

 レイを探す。彼を、助ける。

 彼女の強い意志が、ネメシス社の厳重なファイアウォールを、水のようになめらかに通り抜けていく。


 そして、彼女は見た。

 レイの意識の深層で、アテナ社のAIが再生している「公式の歴史」。希望に満ちた、光り輝く映像。

 だが、その完璧な映像の所々に、彼女だけが見える、おぞましいノイズが混じっていた。

 炎。叫び。絶望。そして、大量に並んだ、無機質なカプセル。


「……レイ」

 ノアの唇から、震える声が漏れた。


「あなた、一体何を“見せられて”いるの……?」


 彼の魂が、偽りの光によって上書きされようとしている。

 その事実に気づいた彼女の瞳に、初めて、静かな怒りの炎が燃え上がった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ