表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
古着屋  作者: ハクノチチ
3/5

key

 予め連絡を受けていた三つ違いの弟は、姉が時間通りに連れてきた、初めて見る女に確信めいた頷きをした。店の中は驚くほど寒く埃っぽかった。古すぎて調節がバカになり、長いこと掃除もしていないクーラーが、しかしパワフルに効いているのだ。

「凄くいい服があります。あなたを待っていた、と言っても過言ではないくらいです」中背やせ型の男は、汚く伸ばした白い髪を黒いゴムで後ろに束ねていた。灰色のスラックスと白いシャツを着ていて、足元は厚手の赤い靴下と黒いサンダルだった。皺の走る首に硬そうな喉ぼとけが尖っていた。夏に厚手の靴下でサンダルを履く人物は珍しい、と客の女は笑いそうになった。

「私の紹介なんだから、下手なモンを売りつけないでおくれよ」黄色いポロシャツに紺色のスカートを履いた姉の足下は、仕事時と同じピンク色のスニーカーだ。「でも、あんた寒すぎないかい?」姉が言った。

「あんたの紹介じゃなくても俺は正直なモノしか売らないよ」弟は客の女を見て苦笑いした。「寒いなら少し開けときなよ」どうやら弟は、少なくとも寒すぎるとは感じていないようで、正面のガラス扉を少し開けとけ、と言った。

「どうだか」姉は扉を10cmほど空けてからラックに掛かる大量のTシャツを無造作にいじった。

「見立てていただけるのですね?」白いブラウスとジーパンにテバを履いた女は一応そう言ったのだったが、ラックに掛かるTシャツの値段に目を疑う。この手の人がいる限り電力がいくらあっても足りないわけだ、と思うほどの寒さを忘れるくらいに。 

 

 多分どれも普通か、普通以下のTシャツでしかないのだろうけれど、タグは「20000円」となっている。昔懐かしいキャラクターがプリントされる色褪せたビンテージTシャツではない。むしろ今期のユニクロコラボTシャツだってある。五月に色違いを夫が買っていたのだ。と言うかバンドTシャツも同じ値段だった。バンドのことはよく分からないけれど、古いツアーTシャツであれば、ボリ値として適正なのかもしれないのだが。

「見立てるも何も、あれが呼び掛けてますよ。聞こえませんか?」店主は店の奥の壁に向かって耳を傾けるしぐさをし、調子よさげに笑った。宿題を放棄し、悩みのない夏休みの子供のようだった。

 その態度と言い方に、姉は身内の店主を睨み付けた。客の女は店主の態度よりもラックに掛かるTシャツの値段に苦笑いするしかなかった。

「姉が言う通り、どうやらあなたのkeyは一般的ではないようですし、このアロハの元の持ち主もそうでした。しかしも高額な宝くじを当てたことがあるそうなんですよ」店主は細長い棒を使って、店の奥の壁に掛けた赤い派手なアロハシャツを取り、ハンガーを抜いて客に渡した。

「この子には派手過ぎないかい?」姉は言った。「サイズだって大きいだろ?」

「そういう問題じゃないことぐらい分かってるだろ?」店主は唇を閉じて突き出し、両肩を持ち上げた。

「でも、なんだか・・・・・・」姉はどこかすまなさそうに女を見た。

「鏡を持ってきますから、とにかく当ててみてください」弟はそこらに立てかけた姿見を持ってきて微笑んだ。

「お客さんと、前のオーナーさんは間違いなく同じkeyです。一般的ではないkeyがです。なんせとても稀なのでなかなか合致しないもんなんです。さぁ、これを着て宝くじを当ててください」

「・・・・・・」確かに宝くじではあるのだろうけれど。

 女はサイズの合わないアロハを不安げに胸に当てる自分の姿を、いや下っ腹を見やった。そしてタグの値段には笑わないようにした。冗談じゃない、払えませんよ、私には・・・・・・。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ