表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダンジョンは世界だ!  作者: トト
32/134

30 水田

「えー、話し合った結果、家は倉庫、男女別で一軒づつ、作業用の小屋と計4軒とすることにしました。これは、マイダンジョン側も一緒ね」


「「「はい!」」」


 シモベたち6人が一斉に返事をした。

 女性陣の表情も、明るくなっている。


 あと決めるべき事は、水の確保と鉱石の確保だ。


 水は、集落予定地から500米程離れた場所に川があるので、そこから水路で引き込む事にする。

 地魔法大活躍である。


 鉱石は、森の探索ついでに、露床か浅い場所の鉱脈を見つけるしかない。


 マイダンジョン側にも、鉱脈を生み出すつもりだけど、旧ダンジョン側にもある方がいろいろ都合がいいのだ。


 とりあえず、鉱石の確保が未定となったが、それ以外は粛々と実行していくことになった。


 一応、俺たちの本拠は開拓村なので、森で活動するのは、1回5日程度だ。3日程村で休憩して、また森に向かう。


 一見、なかなか大変な生活に思えるが、実はそうでもない。

 移動はダンジョン利用の瞬間移動方式だし、夜は村だろうと森だろうと、マイダンジョンで過ごしているので、あまり変化がないのだ。


 村にいるときでも、マイダンジョンで寝るようになったのは、まあなんだ。シャルとノマの声が、大きいからです。はい。


 そんな生活を1ヶ月程続けて、森の拠点もだいぶ様になってきた。


「水田?」


 森の拠点での仕事を終え、マイダンジョンに引っ込んでの夕食の後、雑談中にココアが次に作りたいものとして、そんな事を言い出した。


 夕食後、次に控える夜の戦闘に備えて、体力温存モードに入っていた俺は、正直頭の回転も半休止中で、ココアの台詞もほとんど聞き流していた。


 余談ではあるが、シャルとノマ相手の夜の戦闘だが、連戦連勝の快進撃中である。ただ、シャルもノマも、負ければ負ける程次戦へのモチベーションが上がる、という地獄の様相を呈している。


 シモベたちも、家ができてからは森の拠点で寝ているので、周囲に気を使わなくてもいいし、妙に環境が良くなっちゃってるんだよな。

 マイダンジョン側にも家を建てたのに、シモベたちが旧ダンジョンで生活しているのは、森の拠点の生活感を高めて、偽装の完成度を上げようという以外に特に他意はない。


 露天風呂まで作っちゃって、イチャイチャしているから居辛いということは、ないはずだ。たぶん。


「も〜、聞いてなかったんですか?米を作る為の畑の一種です」

「いや、そもそも米とやらも知らないし」


 シャルとノマを見るが、2人とも首を振っている。


「米は穀物の一種ですね。まず、米に2つの大きな利点があります」


 俺たちの脳裏に、ココアがない胸を張って指を一本立てる姿が浮かんだ。


「第1に栽培に必要な広さに比べて収穫量が多い」

「ほほう」

「もう一つは、食べるまでの手間が、小麦などに比べて少ないんです。味を気にしなければ、収穫後に脱穀して茹でれば食べられます」


「粉にしなくていいんだ」


 ノマが尋ねた。


「粉にする食べ方もありますが、そのまま茹でて…米の場合『炊く』と言いますが…食べる方が多いですね」


「美味しいの?」


「味は濃くありませんが、美味しいらしいですよ。もっとも、美味しく食べようとすれば、それなりの手間暇がかかるそうですが」


「ココアは、米をマイダンジョンの主食にしたいんだ」


「はい。米を水田で栽培すると、もう一つ大きな利点があるので」

「水田で栽培すると?」

「普通の畑でも米は栽培できます。でも、水田で育てると連作障害が起きにくいんです」


「連作障害ってあれか、同じ畑で同じ作物を育て続けると、うまくいかないっていう」


 そのため、村の畑は小麦、葉物、根菜、豆類を順番に入れ替えている。


「それです」


「ココアの話を聞くと、米を水田で育てると、畑の総面積を狭くできるって事?」


 ノマが尋ねた。


「その通りです」


 なるほど。労力面からも拠点を守る上からも、有りな気はする。


「でも、ココアはいろんなことに詳しいわねー。ダンジョンコアは、みんなそうなの?」


「エヘヘ〜。それはですね〜」


 シャルの問いに、急にココアの態度が変わった。

読んでいただきどうもありがとうございます。


ちょいちょい軽いエロが挟まりますが、あまり露骨には描かない予定でいます。

まー、描く能力が、ないからなんですが。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ