表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/17

10話 35歳おっさん、帝都に向け発つ

「ふう、くった、くった……」


 俺は腹をさすりながら、宿の二階の自室へと向かった。


 今はちょうど夜食を終えたところだ。


 宿の主人や街の人が、お礼をしたいといっぱい食事を持ってくるものだから、もう腹いっぱい。歩く度に腹からタプタプという音が聞こえる。


 結局最後は街の人を呼んで、食べきれない分を食べてもらった。宴会のようで楽しくはあったが。


「腹ばっかりは鍛えられないな……レイナ、大丈夫か?」


 俺が振り返ると、そこには余裕綽々しゃくしゃくとしたレイナがいた。


「ええ、特にどこも悪くはありませんが……? ああ、今朝の傷ですね!? あれなら、もうこの通りすっかり治りましたよ!」

「そ、そうか」


 それも心配なのはたしかだったが、聞いたのは腹の具合だ。

 俺が見た限り、レイナは先ほど大皿三枚の肉を食べていた気がするんだが……見た目に寄らず結構食べられるんだな。


 そんなことを思いながら、俺は部屋へと付いた。


 部屋は大部屋で、ベッドが二つあるタイプだ。

 レイナには別の部屋にするといったが、「金がかかるからこっちでいいです」と譲らなかったため、同室となった。


 入り口近くには、先程用意した輸送用リビングアーマー、リヴィルがいる。


 リヴィルにはバックやポーチ、ベルトや麻袋を持たせる。騎士というよりは、遠征に向かう兵士に近い見た目だ。


 俺はベッドに座ると、ふうと息を吐いた。


「明日からの冒険の準備もできた。あとは帝都までいくだけだ」


 比較的報酬のいい依頼を受け、お金を貯める。そしてゆくゆくは、家を買って引退。


 以前は自分の家なんて無理だと思ったが、今日稼いだ金額を考えれば、一年も働けば買えてしまうだろう。


 そんなふうに夢を膨らませていると、俺はレイナの様子がおかしいことに気が付く。


 頬を染め、なんだか落ち着きのない様子だ。


「レイナ? どうした?」

「そ、そのアトス様……あの……」


 言いづらそうに視線を泳がせるレイナ。まるで、愛しい人を前にしたかのように緊張している。


 なにも知らない無垢なおっさんなら、「愛してる」なんていって身を寄せるのかもしれない


 だが、俺は分かっている。


「……今からか?」

「はい……お願いできますか?」

「仕方ないな……」


 それから十分後。


 俺たちは宿の庭で、共に汗を流していた。


「はあっ! はあ!」

「レイナ。もっと上から、ずばっ……いや、切っ先を揺らさずに振るんだ」

「はい!」


 とまあ、俺は約束通りレイナとの剣の修行に付き合っている。イッシンのように適当な感じじゃなくて、しっかりとした指導をして。教えるからには、やっぱり分かりやすく教えたい。


 それから、とにかく俺に攻撃を当てるように、一時間程レイナは剣を振り続けた。


「よし。今日はこんなものでいいんじゃないか?」


 俺がいうと、レイナは少し悔しそうな顔をする。


 無理もない。俺に攻撃を一度も当てられなかったのだから。


「レイナ。まだ初日だ。きっとすぐに俺なんて追い抜けるさ」

「いえ……このままでは数十年……いや、一生経ってもアトス様には勝てないでしょう」


 たしかに、時間だけでいえばそれぐらいはかかりそうだ。


 俺がイッシンから剣を教わったのは十年。それだけ聞けばたいしたこともないように思える。


 だが、俺はあの時飲まず食わず、睡眠すら取らず、ただ修行だけに熱中できたのだ。ふつうの人の十年とはだいぶ異なる。

 

 しかも、動きに関してはマスター・ヘブンの修行のおかげによるところも大きい。


 それを考えれば、俺との修行にレイナが満足できる日がくるとは思えない。


 なんかいい方法があるといいんだけどな……霊力かなにかで。だが、今はいい案が浮かばない。


 レイナは首を横に振って、俺に深く頭を下げた。


「ごめんなさい、初日から弱音をはいて。今日は夜まで、ご指導いただきありがとうございます!」

「どういたしまして。それじゃ、今日は風呂に入ってもう寝ようか」

「はい!」


 俺たちは各自風呂に入ると、そのまま就寝するのだった。


 そして翌日、俺たちは宿を出て鍛冶場へ赴く。


「おお、いい出来じゃないか」

「はい! とても軽くて、使いやすい感じです!」


 レイナの防具は、どちらかといえば軽装だ。全身を覆う鎧ではなく、胸当や脛当など、体の急所を守るもの。俺もこういった動きやすいほうが好きではある。


 さて、俺のほうも刀を手に入れた。ミスリルの刀ということもあって、鉄よりもだんぜん軽い。しかし、その硬さは鉄の数倍ともいわれている。昨日の鉄の剣みたい折れたりはしないだろう。


「見事な刀だ……ヴェイガンさん、ありがとうございます」


 俺は鞘に刀を納めてお辞儀する。レイナも続けて頭を下げた。


 鍛冶屋のヴェイガンがいう。


「いえいえ! ミスリルなんて滅多に扱えないですから、久々に楽しく金槌を振るえました! それに、こちらこそ本当にありがとうございます」

「ありがとうございます!」


 ヴェイガンの妻、息子のアルトも俺に頭を下げた。


「またこの街にきたら寄ってください。修理はもちろん、なんでもつくりますから!」

「ありがとうございます。是非、そうさせてください」


 俺たちはヴェイガンたちに別れを告げ、イソルティを発つのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング ランキング参加中です。気に入って頂けたら是非ぽちっと応援お願いします!
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ