表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
165/187

秋の季節の

はらはらと落ちてくる紅葉の葉っぱをふみしめながら一人の幼女は歩いている。

その手にはカメラをもっているようだ。そんな彼女の頭のうえにはつぐぴょんずがいた。

本人いわくいつのまにか増えたのだとか。

つぐぴょん・つぐにゃん・タイガーつぐとしげしげと紅葉を見上げているようだ。

「ふふ、キレイだね?」

そう言いながら笑う幼女は榊つぐみといい、楽しそうに笑っている。

なぜ、そう名乗っているかというと美桜にひきとられているからである。

お団子のようにゆい、ついんてーるのように左右にたらし、後ろ髪もそのままで歩く姿はそれはとてもきれいに見えた。

歩くたびにお団子のついんてーるがゆれ、丸い瞳がぱちくりさせながらカメラで写真を撮っている。

実をいうと絵をかくのは彼女も好きだったりする。

だからこそみなもと気があうのである。

ちなみにこんな結いかたしてくれたのは龍星だ。外にでるとにつぐみがおねだりして結ってもらったのだ。

本当は芹ちゃんと龍星としろちゃんにも来てほしかったが用事があるのなら仕方ないと思ってひとりで歩いているのだ。

「あれ? なんか朝霧先輩に似ているような兄妹がいるような?」

つぐみは紅葉の中の横断歩道を歩いてる兄妹を見つめて目を丸くしていた。

年齢からするとおそらく小学三年生と小学四年生であろうことがわかる。

「どこに向かうんだろう?」

それを見て少し心配になったつぐみは後を追いかけることにした。

「お兄ちゃん、お父さんとお母さんに会えるの?」

「大丈夫だって、兄ちゃんに任せな」

手を繋いで仲良く歩く幼い兄妹。

目的地は裕樹がいる場所にようである。

でもさすがにこれ以上は見ていられるはずもなく、つぐみは近寄る。

「ねえ、誰かに会いにきたの?」

「そうだよ、おとーさんとおかーさんたちに会いに来たの!」

裕樹とみなもによくにた印象がある二人をみてふ、と思い出したのが先日のトリップ事件である。

あれはいまだに解決できておらず、難航していたのだ。

なにがどうなってこの世界にくるのかはいまだに理解できていない。

「あ、つぐみおばさんだ。 見た目変わらないな~」

「お、おば・・・・できたらおねえさんと呼んでほしいかもって見た目かわってないの!?」

裕樹とみなもに似た兄の少年に言われてますます落ち込むつぐみ。

ぷちずは楽しそうに兄妹にちかより、すりすりと甘えているようであった。

挿絵(By みてみん)

↑がつぐみの秋の日version?です

感想お待ちしておりまする♪

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ