表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
170/221

第170話

「…あぁ……本当に…本当に帰ってきたんだ……」


懐かしきリシラの光景を前にして感慨にひたるシアードたち。

そしてそんなシアードたちのすぐ横で、顔を左右に振って辺りを見渡すユイトとティナ。


「へぇ…きれいなところだな…。

 …なぁ、ティナ。なんかさ、どことなく精霊界に似てないか?」

「うん、私もそう思った。雰囲気とかそっくりだよね。

 ……なんかいいなぁ。なんだかすごく落ち着く。

 こういうところに住むのもいいかもね」

リシラの雰囲気をいたく気に入ったユイトとティナ。


そうこうしていると、捕らえられていたエルフたちの家族が飛んでくる。

先に里の中に入っていった戦士から話を聞いたのだろう。

皆、わき目も振らず、息を切らして真っすぐこちらに向かって駆けてくる。


そんな愛する家族の姿がシアードたちの目に映る。

その瞬間、彼らの目からは自然と涙が溢れ出る。


「あぁ…あなた……」

「父さん、もう会えないかと……」

皆、抱き合いながら涙を流す。


「あぁ…ルーナ、ルーナ、ルーナ…」

「お父さん、お母さん…。会いたかった…会いたかったよぉ……」

父と母に力いっぱい抱きしめられるルーナ。


「良かったね、ユイトさん」

「あぁ。ほんとに」


諦めていた家族との再会を心から喜ぶ皆の姿。

そんな彼らの姿にユイトとティナもまた、心から喜びを感じていた。


それからしばらくすると、行方不明の同胞たちが帰ってきたとの噂を聞きつけ、他のエルフたちが続々とその場にやってくる。

駆け付けたエルフは、1人、また1人と増えていき、最終的にはかなりの数のエルフがそこに集まった。

そしてそんな彼らの目に映るのは2人の人間族の姿。


「…おい、あいつら人間族だよな?」

「なんで人間族がここにいるんだ?」

そんな声がそこら中から聞こえてくる。


「ユイトさん…」

「…あぁ。やっぱ歓迎はされてないみたいだな」


そしてユイトとティナに向けられる声は徐々にエスカレート。


「そいつらが、さらったんじゃないのかっ!?」

「そうだ!人間のせいだっ!!」

「人間族はすぐにこの里から出ていけーーっ!!」


次々とユイトたちにかけられる心無い声。

と、その時…


「やめてぇぇーーーーーーーーっ!!!」


そんな心無い声をかき消すかように、ルーナの叫び声が辺りに響いた。


「ユイトさんとティナさんはそんなんじゃないっ!!

 私はユイトさんとティナさんに命を救ってもらったのっ。

 すごく親切にしてくれた。すごく優しくしてくれた。

 本当に、本当に良い人たち。

 …だから許さない。

 ユイトさんとティナさんのこと悪く言ったら、私、絶対に許さないっ!!

 いくらみんなでも、私、絶対に許さないっ!!!」


「ルーナ……」

「ルーナちゃん……」


すぐにシアードたちもルーナに続く。

「そうだっ!ルーナの言う通りだっ!!

 私たちはここにいるユイト殿とティナ殿に命を救われた。

 彼らがいたからこそ私たちはこの里に戻ってくることが出来た。

 彼らは私たちの命の恩人だ。彼らを悪く言うなど、絶対に看過できんっ!!」


ルーナ、そしてシアードたちの言葉にざわつくエルフたち。

するとそんなエルフたちの後方より、1人の年老いたエルフがやってくる。


「よくぞ無事に帰ってきたな、お前たち」

「…族長!?」


急いで族長の前に整列し、頭を下げるシアードたち。


「族長、申し訳ありません。ご心配とご迷惑をおかけしました」

「良い良い。お前たちが無事に帰ってきて本当に何よりじゃ」


そうシアードたちに一言かけると、族長はユイトたちの元へと向かっていく。


「ルーナの啖呵が聞こえてきた。

 あなた方が皆を助けてくれたんじゃろう?

 よく皆の命を救ってくれた。礼を言う」

族長がユイトとティナに頭を下げる。


「いや、ほんと偶然だったんだ。けど、みんなを助けれて良かったよ」

「…そうか。謙虚じゃのう」


再びシアードたちの方を向く族長。


「さて、お前たち。何があったのか話を聞かせてくれるかの?

 じゃが、ここでは話しづらいこともあるじゃろう。

 儂の家で聞かせてもらうとするかの」


そう言って歩き出した族長に向け、シアードが口を開いた。


「族長、お願いがあります」

「何じゃ?」

「今回の件、里長にもお伝えしたく」

「………。それ程までの話ということか?」

「はい」


「……分かった。

 では里長のご予定を聞いてくる。それまで皆は儂の家で休んでおれ」

「分かりました」


その後シアードたちに案内で、族長の家へと向かうユイトたち。


「なぁ、シアードさん。さっき里長って言ってただろ?

 里長って族長よりも偉いのか?」

「もちろんだ。里長とは、エルフの里の長。つまりこの国の王のことだ」

「…お、王様っ!?じゃあ、これから王様んとこ行って話をするってのか?」

「あぁ、そうなるな。里長のご都合が良ければの話だが」

「これはまた急な展開だな…」


族長の家に着いた一行は、族長の指示に従い一休み。

移動の疲れからか、すぐにうとうととし始めるエルフたち。

ルーナもティナの膝の上で気持ちよさそうにお寝んねだ。


そしてそのまま待つこと4、50分。

ようやく族長が戻ってきた。


「ほれ、お前たち、起きなさい。

 里長が話を聞いてくださるそうじゃ。すぐに里長のところに向かうぞい」

族長の声にみんな飛び起き、急いで家の外に出る。


「では行くぞ」


族長の家を出発し、里の奥へ奥へと進んでいく。

そして歩き続けること数十分。

目の前に里長が住んでいるという大きな建物が現れた。

さすがリシラの王がいるところというだけあって立派な建物だ。


族長の後に続いて、里長のいる建物の中へと入っていく。

通されたのは、これまで見てきた会議室とはあまりに雰囲気の異なる会議室。

人工的でないと言うか、自然というか。エルフの里ならではといった雰囲気だ。


そのまま椅子に腰かけしばらく待つと、そこへ1人のエルフが現れた。

すると皆、勢いよく立ち上がり頭を下げる。

ユイトとティナも皆に倣って、立ち上がり頭を下げた。


(この人が里長なのか?)


目の前にいるのは、族長よりもはるかに若い見た目の1人のエルフ。


「皆、よく無事に帰ってきてくれました。

 こうして無事に皆に会えたこと、心より嬉しく思います」


「ユーリネスタ様。

 この度は多大なるご心配とご迷惑をおかけいたしました。申し訳ございません」

シアードたちが再び深く頭を下げる。

「良いのですよ。顔を上げなさい」


皆の反応から察するに、やはりこの人が里長のようだ。


「さて人間族の方々。ご挨拶がまだでしたね。

 私はこのエルフの里を治めるユーリネスタです。

 族長のヤニスから話は聞きました。

 あなた方が、我が同胞たちの命を救ってくれたのですね。

 エルフの里リシラの長として心より感謝いたします」


言葉遣いも丁寧で、何だか腰の低い好感の持てる里長だ。


「…ほらっ、ユイトさん」

「あ、あぁ」

ティナに促され、すぐにユイトも挨拶を返す。


「俺はユイトといいます」

「私はティナと申します」

2人がユーリネスタに頭を下げる。


「族長にも言いましたが、そんなに気にされなくていいですよ。

 俺たちの行った先に、偶然シアードさんたちがいたってだけですから」


「たとえそうだとしても、あなた方が我が同胞の命を救ってくれたということに

 変わりはありません。本当に感謝しています。

 そしてそんなあなた方に、里の者が失礼な物言いをしたと聞きました。

 里の長として謝罪いたします。申し訳ありませんでした」


「いえ、それも大丈夫ですよ。

 ルーナやシアードさんたちが、ちゃんとかばってくれましたから」


「…そうですか。そう言っていただけると助かります。

 ……さて、シアード。

 私を呼んだということは、それだけ重要な話ということでしょう。

 あなたたちの身に何があったのか教えてもらえますか?」


「はい、分かりました。

 それでは順を追って説明させていただきます。実は私たちは……」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ