表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

120/145

第120話「さあ! 反撃はこれからだ!①」

ディーノは南門へ走った。

相変わらず、ゴブリンの攻撃は続いていた。

防護柵を乗り越えた個体がいくつか居る。


だが、ロクサーヌ達の奮戦、ディーノの魔法剣による大多数の殲滅、

そして攻め寄せたゴブリンの主力が北門に回った為、

防御の要である門は破壊されておらず、何とか持ちこたえていた。


そして!

見覚えのある女子の姿が……

ディーノの視野にしっかりと認められた。


「マドレーヌっ!!!」


「え?」


驚くマドレーヌへ、あっという間にディーノは接近し、

優しく微笑んだ。


「けがをしているようだが……良かった、命が無事で。……本当に良く頑張ったな」


「あうううううっ!」


マドレーヌは改めて認識した。

自分の持つ想いはやはり愛なのだと。


ディーノの……

愛する『想い人』の顔を見て、マドレーヌはとても喜び、且つ安堵したから。


マドレーヌは崩れ落ち、膝をついた。


「あうあうあうう……」


そして思わず嗚咽(おえつ)してしまった。


強張っていたマドレーヌの身体が、「ぐにゃり」と柔らかくなったていた。

緊張が一気に解けたのだ。


ディーノは彼女が愛おしくなり、抱き締め、背をそっとさすってやる。

 

先ほどディーノが言った通り……マドレーヌは傷だらけであった。

致命傷こそないが、かすり傷があちこちにある。


……まだ若いながら、百戦錬磨の冒険者クランという評判の、

クラン鋼鉄の処女団(アイアンメイデン)

そんなクランのやり手なシーフとして、マドレーヌの名は知れていた。


マドレーヌはこれまでに様々な冒険をした。

強靭(きょうじん)な魔物と相対(あいたい)した事も、

奥深い迷宮で危険な目にあった事もある。


しかし今回ほど、生と死の狭間(はざま)に立った事はなかった。

尽きそうになる気力を振り絞り、ここまで何とか戦っていたのだ。


と、そこへロクサーヌ達、他のクランメンバーが駆け寄って来た。


全員、マドレーヌ同様に、傷だらけで、ゴブリンの返り血も浴びていた。


「「「ディーノ!」」


「おう! ロクサーヌ! ジョルジエットさん! タバサも無事か! 良かった!」


微笑んだディーノに対し、最初に口を開いたのはロクサーヌである。


「ディーノ! お前こそ無事で良かった! それより! ステファニー様はご無事かっ!」


「安心しろ、ステファニー様は無事だ! オレリアさんや村民も無事だ! 」


「よしっ!」


ロクサーヌは思わず大声を出した。

主ステファニーの安否が、彼女にとって最も優先するからだ。


ディーノは更に言う。


「それと報告だ、ステファニー様から俺が全権委任されたんだ。今後はロクサーヌ達も俺の指示に従ってくれ」


「全権委任! ん、……分かった」


不承不承という感じでロクサーヌは頷く。


だが想定内という表情ではある。


ディーノの話はまだ続いている。


「ステファニー様は引き続き北門を村民と共に守る。それと、北門を破って押し入ったゴブリンは、ほぼ殲滅(せんめつ)した」


加えられた戦況の報告を聞き、さすがにロクサーヌは驚いた。

完全に劣勢だと見ていたのが、一転、ガラリと変わったからだ。


「奴らを!? せ、殲滅って!? ディーノ! お前と! そ、その狼! い、いや巨大な犬か、あとその獣! く、く、黒豹(くろひょう)のしわざか!?」


「ああ、俺と戦友の3人、そして英雄の加護で殲滅した」


「は? 英雄の加護!? 何だ、それは!? わ、わけがわからないぞっ!?」


「ロクサーヌ、詳しい話は後だ。それより奴らのリーダーを倒す」


「な!? や、奴らに、リーダーが居るのか?」


ディーノがする話は、ロクサーヌにとって驚きの連続である。


「ああ、ゴブリンシャーマンという奴らのリーダーで魔法使いだ。死霊術を使う」


「えええっ! ゴブリンシャーマン!? 死霊術!?」


「ああ、そいつを倒さないと、この戦いは終わらない、それとジョルジエットさん!」


ロクサーヌとの話を「すぱっ」と切り上げ、

ディーノは、回復役であるジョルジエットへ向き直った。


「え? 何!」


「貴女は元聖女だ。葬送魔法を使えるな?」


「そ、葬送魔法? え、ええ! と、得意よっ!」


補足しよう。


葬送魔法とは、防御魔法の範疇(はんちゅう)に分類される魔法である。

創世神に仕える司祭や修道士が使う、悪しき敵に効果のある破邪の魔法なのだ。


「では! 対不死者(アンチアンデッド)の魔法もいけるかな?」


「ええ、任せて! それが一番、得意中の得意よ!」


「OK! いつでも使えるようスタンバってくれ! 俺の予測が正しいのなら……」 


と、ディーノが言った瞬間!


むくり。

むく、むくり。


マドレーヌ達が(たお)し、死体と化していたはずのゴブリンが、

何と何と!

次々と起き上がったのである。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


起き上がった生ける死体――

ゴブリンの不死者は、群れを成し、ゆっくりとした動作で歩き出した。

すなわちゾンビと呼ばれる不死者(アンデッド)である。


「おうっ!」

「きゃ!」

「あわわ!」


「成る程! 私に尋ねたのはこういう事か! ディーノ君、相変わらず()えてるわ!」


ロクサーヌ、マドレーヌ、そしてタバサは驚いたが……

さすがにジョルジエットは元聖女の冒険者。


葬送魔法、特に対不死者(アンチアンデッド)魔法が、

最も得意という事もあり、不敵に笑い、さほど動じなかった。


一方、ディーノは考えた。


まず周囲の不死者を掃討する。

その後、門外へ出て、ゴブリンシャーマンをピンポイントに討伐すると。


瞬時に、大まかだが作戦は立った。


「皆、俺の背後へ! 俺の身体を盾にする形でな、急いで!」


先ほどの『全権委任』という言葉が効いたらしい。

ロクサーヌ達は、ディーノの直後についた。

ケルベロスと黒豹に擬態したジャンも続く。


「全員、そのまま。絶対に動くなよ、すぐ済む」


ディーノは抜剣、ゆっくり迫るゴブリンゾンビどもへ、剣先を合わせた。

風の力を帯びた魔法剣の発動である。


ぼっしゅっ!


魔力を帯びた剣先から、重い音を立て、固い空気の塊が勢いよく放出された!


ぶっしゃ!!!!

 

撃ち出された『風』は生ける死体と化したゴブリンどもへ見事に命中。

再び動き出した全ての個体を、あっさりと粉々にしていたのである。

いつもご愛読頂きありがとうございます。


※当作品は皆様のご愛読と応援をモチベーションとして執筆しております。

宜しければ、下方にあるブックマーク及び、

☆☆☆☆☆による応援をお願い致します。


東導号の各作品を宜しくお願い致します。


⛤『魔法女子学園の助っ人教師』

◎小説書籍版既刊第1巻~8巻大好評発売中!

《ご注意!第8巻のみ電子書籍専売です》

(ホビージャパン様HJノベルス刊

宜しければ、第1巻から8巻の一気読みはいかがでしょうか。

HJノベルス様公式サイトでは試し読みが可能です。

お気軽にどうぞ!


◎コミカライズ版コミックス

(スクウェア・エニックス様Gファンタジーコミックス刊)

既刊第1巻~5巻大好評発売中!

コミックスの第1巻、第3巻、第4巻は重版しました!

皆様のおかげです。ありがとうございます。


またこちらの「Gファンタジー」様公式HP内にも特設サイトがあります。

コミカライズ版第1話の試し読みが出来ます。


WEB版、小説書籍版と共に、存分に『魔法女子』の世界をお楽しみくださいませ。


マンガアプリ「マンガUP!」様でもコミカライズ版がご愛読可能です!

お持ちのスマホでお気軽に読めますのでいかがでしょう。


最後に、他作品のご紹介を。


新作を公開しました。!

⛤『騎士をやめて花嫁修業しろと言われた私は、公爵家お嬢さま御付きの騎士メイドとなりました!』


そして下記の作品も宜しくお願い致します。


⛤『外れスキルの屑と言われ追放された最底辺の俺が大逆襲のリスタート! 最強賢者への道を歩み出す!「頼む、戻ってくれ」と言われても、もう遅い!』


⛤『帰る故郷はスローライフな異世界!レベル99のふるさと勇者』《連載再開!》


⛤『頑張ったら報われなきゃ!好条件提示!超ダークサイドな地獄パワハラ商会から、やりがいのある王国職員へスカウトされた、いずれ最強となる賢者のお話』《完結》


他の作品もありますので、何卒宜しくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ