表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

118/145

第118話「英雄降臨!!」

オレリアに導かれ、命からがら撤退して来た村民達は、もう逃げ場もなく、

ポミエ村の守護神たるいにしえの英雄、

魔法剣士クロヴィス・アシャールの石像に身を寄せ、ぶるぶると震えていた。


そんな村民達へ、迫り来る数百体のゴブリンが迫った瞬間!

奇跡が起こった!!


クロヴィスの石像が、眩く眩く発光したのだ!


神々しくおごそかな光であった。


清々(すがすが)しくもあった。


「心が洗われる!」と言ったらピッタリかもしれない。

まるで全知全能の創世神が発する『破邪の光』である。


ぐえええええっ!!!

ぶぎゃああああっ!!!

あぎゃううううんん!!!


ゴブリンは夜行性であり、そもそも(まぶ)しい光に弱い。


村民をとって喰らおうと迫っていた数百は、情けない悲鳴を上げ、後退し、

金縛りにあったように動けなくなる。


「な、な、何があ!!?? い、い、一体何が!!?? 起こったのよおおおお!!!」


ステファニーは絶叫する。

先ほどから大きな声を出し続けて声が枯れそうだ。


真っ白な光で周囲は全く見えない。


しかし間違いなく何かが起こっていた……

何故か、ゴブリンどもは自分達へ襲って来ないのだ。

 

どうやら……

すぐ死ぬ事はなさそうだ。


未だ真っ白な光に包まれながら、ステファニーは安堵し、

大きく息を吐いた。


徐々に気持ちが落ち着いて来る。

冷静さが戻って来る。


油断してはいけない。

ぬか喜びしてもいけない。

このままでは、戦況は好転しないと思う。

「ディーノはまだ来ないのか」と、焦れて来る。


一方、オレリアも安堵していた。


ディーノを信じ、クロヴィス様の石像まで撤退したのは成功だったと。

何とか命を拾う事が出来たのである。


そしてオレリアは『兆し』を感じるのだ。

「このままでは終わらない!」という確信に近い予感なのである。


その予感はすぐに的中した。


「まっ!!!!」


突如、人間ではない、力強く短い叫び声が!

いきなり周囲に(とどろ)いたのだ。


傍らに居たオレリアには、そしてステファニーにもすぐに分かった。

大地を振るわすような雄々しいおたけびは、

物言わぬはずのクロヴィスの石像から発せられたのだと。


みしり!

みしり!

みしりっ!!


間を置かず、何かがきしむ異音がする。

……異音はやはり、クロヴィスの石像から聞こえて来るのだ。


もう間違いない。

それは信じられぬ衝撃の出来事だった。


何と!

クロヴィスの石像が動き出していたのだ。


だが!

ステファニーには「ピン!」と来た。

『ある推測』が導き出される。


先ほどゴブリンを倒した『風』同様、

ディーノが何か、『不可思議な未知の魔法』を使ったのだと。


……ステファニーの推測は当たっていた。

実は、亡きグラシアン・ブルダリアス侯爵が(のこ)した、

至高の『地魔法』をディーノが発動し、クロヴィスの石像が動き出したのである。


ちなみに、ゴブリンを戦闘不能に陥らせた眩しい光だけは、

地の魔法の効果には入っていない。

だから、とても不可思議な事ではあったのだが。


しかし、クロヴィスの子孫であるオレリアには……

遥かいにしえの時代に生き、ポミエ村を救った英雄が、

絶体絶命の危機に陥った子孫達の為に、「満を持して降臨した」としか思えなかった。


発光がようやくおさまり、周囲が徐々に見えて来た。


相変わらず眩く輝く石像は「のっしのっし」と歩き出している。

しっかりと大地に足を踏みしめながら。


ゴブリンの攻勢に怯えていた村民達は……

呆然として、動き出した『英雄』を見守っていた。


そのゴブリどもは、先ほどクロヴィスの石像が発した『破邪の光』が原因なのか、

腰が抜けたように動けなかった。


ぶおん!


『英雄』は素振りをするかの如く、右腕を振り回した。

そして!

「逃がさぬ!」とでもいうかのように、突如信じられない速度で走り出した。


どん!

どん!

どん!

どおん!


石像が走ると、大地が揺れ、弾んだ。

 

『英雄』はあっという間に、怯えたゴブリンどもへ肉薄した。


発光したごつい拳が、逃げようともがくゴブリンどもへ容赦なくふるわれる。


ぶちゃ!


ぎいえええっ!!


ぐちゃ!


ぐわああ!!


ばちゃ!


がはっ!!


ぐわちゃっ!


ぎゃう!!


一方的な、殺戮さつりくが始まった。

石像がゴブリンを打ち砕く音と、同じく断末魔の悲鳴が交錯する。


何とか動けるゴブリンが数体反撃するが、

彼等の持つ柔な得物では、『英雄』にかすり傷さえつける事が出来ない。


「クロヴィス様ああああっ!! 頑張れえええええ~~っ!」


ここでオレリアがあらん限り絶叫する。


奮闘する『英雄』へ「少しでも力をあげたい!」という一念だった。


しかしこれが絶望に陥っていた村民達へ、再び活力を与える声となった。


「クロヴィス様あ!!!」

「やっつけてええ!!!」

「ガンガンいけええ!!!」

「ぶちかませえ!!!」

「一気に潰して、やれえ!!!」


天へ還った亡きクロヴィスの言葉通りであった。


追い詰められ、気力を失った村民達は、『英雄』の活躍により、

再び前向きに生きようとする力を取り戻したのだ。


これで形勢が逆転する!


ステファニーは確信し、村長セザールへ向かい、叫ぶ。


「爺さあん!!! 村民達へ戦う準備をさせてぇ!!」


村民と共に英雄へ声援を送っていたセザールであったが、

ステファニーの指示を受け、「反撃のチャンスだ!」と気付いたようだ。


「よ、よおしっ! 皆あ、戦いはまだ終わっとら~ん!! こ、これからだぞおおお!!!」


セザールが叫んだその時。


ごおおおおおおおおおおおおおおおっ!!!


破られた北門の方角で、

またもあの豪風が吹き荒れた。

そして、後続らしきゴブリンどもの悲鳴も。


ぎゃっぴいいいっ!!!

ぎえあああああっ!!!

ぎゃううううんん!!!


すかさずステファニーが再び叫ぶ。

ついに!

ついに『待ち人』が現れたのだ。


「ディーノおおおおおっ!!!」


ステファニーの叫びに反応。

続いて、オレリアも叫ぶ。


「ディーノさあんんんっ!!!」


ふたりの女子は見た。


累々(るいるい)としたゴブリンどもの死骸しがいの向こうに、

ひとりの少年が忽然こつぜんと立っているのを。


子牛ほどもある狼のような犬を二頭、

そして見慣れぬ漆黒の獣を一頭。

逞しき戦友を都合三頭も引き連れて。


少年は、ディーノであった。


不敵に笑うディーノは、ステファニーとオレリアの無事を確認し、

剣を持った手を、思い切り打ち振ったのである。

いつもご愛読頂きありがとうございます。


※当作品は皆様のご愛読と応援をモチベーションとして執筆しております。

宜しければ、下方にあるブックマーク及び、

☆☆☆☆☆による応援をお願い致します。


東導号の各作品を宜しくお願い致します。


⛤『魔法女子学園の助っ人教師』

◎小説書籍版既刊第1巻~8巻大好評発売中!

《ご注意!第8巻のみ電子書籍専売です》

(ホビージャパン様HJノベルス刊

宜しければ、第1巻から8巻の一気読みはいかがでしょうか。

HJノベルス様公式サイトでは試し読みが可能です。

お気軽にどうぞ!


◎コミカライズ版コミックス

(スクウェア・エニックス様Gファンタジーコミックス刊)

既刊第1巻~5巻大好評発売中!

コミックスの第1巻、第3巻、第4巻は重版しました!

皆様のおかげです。ありがとうございます。


またこちらの「Gファンタジー」様公式HP内にも特設サイトがあります。

コミカライズ版第1話の試し読みが出来ます。


WEB版、小説書籍版と共に、存分に『魔法女子』の世界をお楽しみくださいませ。


マンガアプリ「マンガUP!」様でもコミカライズ版がご愛読可能です!

お持ちのスマホでお気軽に読めますのでいかがでしょう。


最後に、他作品のご紹介を。


新作を公開しました。!

⛤『騎士をやめて花嫁修業しろと言われた私は、公爵家お嬢さま御付きの騎士メイドとなりました!』


そして下記の作品も宜しくお願い致します。


⛤『外れスキルの屑と言われ追放された最底辺の俺が大逆襲のリスタート! 最強賢者への道を歩み出す!「頼む、戻ってくれ」と言われても、もう遅い!』


⛤『帰る故郷はスローライフな異世界!レベル99のふるさと勇者』《連載再開!》


⛤『頑張ったら報われなきゃ!好条件提示!超ダークサイドな地獄パワハラ商会から、やりがいのある王国職員へスカウトされた、いずれ最強となる賢者のお話』《完結》


他の作品もありますので、何卒宜しくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ