表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/32

プロローグ

(最近、よく考えることがある)

(それは、人間、いつまで()()()()いいのか、という事についてだ)


 青年――鳥本鉄郎は、場違いにもそんな思索を始めていた。

 彼のいる場所は、とある大きな電波塔の前だ。

 その場には、彼と年が変わらないだろうくらいの男女が十数人立っている。


(例えば、学生だ。学生なら、勉強か部活をきっと()()()のだろう。これなら分かりやすい。勉強ならテストが終わるまで、部活なら大会が終わるか、卒部まで)

(だけど、勿論これで終わりじゃない。テストが終わったら次のテストがある。当然テストは卒業するまで続く)


 彼らはみな一様に悲壮な顔だ。

 ――ただ一人を除いて。


(頑張っていい点を取って卒業して、大学に行ったとする。すると当然そこでも、テストやらレポートやらが待ってて、()()()()()()ならない)

(大学の次は就職だ。だがこんなものは考えるまでもない。働くってのは、()()()ってことだ)


 彼らの先頭に立つその少女は、その目に闘志を漲らせて、叫んだ。


「番條ォーーーーーッ!!」


(じゃ定年まで働いたとしよう。それで終わり?もう頑張らなくていい?……バカな)


「呼んだかよ~~、おー??」


 電波塔の、あやとりの糸のように連なる鉄骨の中腹、その上に音もなく男が現れた。


「決着を!!付けに来た!」


 少女が叫び、男が叫び返す。


「決着ぅ~~~??この前のは、オメーが負けて、それを見逃してやったんだろうが~~~?あー、それを、決着だって?」

「なんだっていい!私は、お前を倒しに来たんだ!!」


(だが……もちろん分かってる。生きるってのは()()()ってことだ。しんどい思いをして苦しむんだ)

(だが、だが。お前はこれから一生苦しむんだ、仕方ないんだ。なんて言われて、頑張れるやつがいるのか?)


「お友達をぞろぞろ連れてきたみたいだが……それで何か変わると思ってんのか?蟻を踏みつぶすのに1回も2回も変わらんぜ?」

「変わる、変わるさ!私は一人じゃないんだ!!」


(だからきっと皆言い聞かせているんだ。自分に。今日一日頑張れば。土日まで頑張れば。卒業まで頑張れば。正月まで頑張れば。定年まで頑張れば……何か変わる。今より楽になる、はずだって)


 「そ~~~かい?だが忘れてもらっちゃ困る。こっちにもお友達はたくさんいんだよ」


 そう言って、番條と呼ばれた男がパキリと指を鳴らした。

 途端、辺りの空気が変わる。重苦しい、ジメジメとしたものに。

 同時に、気配。

 涎の垂れる音。荒い息遣い。牙を鳴らす音。金属を引きずる不快な音。そして肉と臓物が腐った臭い。

 人ならざるもの。そして、この世ならざる者たちの気配に、周囲を囲まれる。


(勿論そんなのはまやかしだ。だから、頑張るってのは嫌いだ。言葉も嫌いだ。頑張ったら負けとすら思える)


 そして気配の主たちが、露わになる。

 赤い面に角を持つ、鬼。腐った体でなお動くゾンビ。空を飛ぶ巨大ヒル。獅子の顔にサソリの尾と翼を持つキメラ。全身凶器のよくわからない機械。巨大蛇。神々しい翼と輪を持つ天使。腕と目が6つある男。


 悪魔、妖怪、化け物、神様、殺人機械と、どうにもまとまりのない魑魅魍魎たちが、殺意むき出しで彼らを取り囲んだ。


「みんな!気を付けて!」


 少女が呼びかけると同時に、彼らの傍の空気が揺らめく。

 そこからまた現れる、人ならざるものたち。だが、今度のは、彼らの味方だ。


 青年――鉄郎の傍にも、彼を守るように3つの人影がある。


(けど、俺は今。このいかにも最終決戦です、みたいな空気のこの場を“頑張って”乗り切れたら、何かが変わるって信じてる。)


 にらみ合う両陣営。

 と、番條がつまらなさそうに手のひらを彼らに向ける。そこから驚くほど無造作に放たれる業火。

 その炎は数人、数匹の命を奪い、爆発する。

 爆炎に煽られ地に伏す鉄郎に、キメラの牙が迫り――


(じゃないと、やってられない)

初投稿です。

感想評価お待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ