表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編シリーズ( ・∇・)

大正乙女浪慢譚

作者: 葛之葉

 時は大正明治を跨ぐ。 

 散切ざんぎりり頭を叩いて見れば、文明開化の音がする。

 ハイカラさんや、ハイカラさんや、桜舞い散る喫茶カッフェの前で、待ち人思いて何を言わんや。


「今日もあの方はいらっしゃるのかしら」


 袴姿に身を包み、髪を結んだハイカラさん、勉学忘れて想い人待つ。

 桜の花弁はなびら頭に乗せて、ハイカラさんやハイカラさん。


「あ‥‥‥」


 桜の木の下待ち続け、遂にいらした想い人。

 一陣の風が優しく頬を撫で、春の匂いが鼻をくすぐる。

 学生服に襟を詰め、学帽を被った青年が、本を片手に歩いてきます。


「‥‥‥」


 声を掛けれず青年は、あわれハイカラさんを通りすぎます。

 その時、春の風が青年の学帽をハイカラさんへと運んできました。


「あっ、いけない」


 慌てて飛び付くハイカラさん、それを見た青年がハイカラさんへと急いで来ます。


「ありがとう、助かりました」

「はい、どういたしまして」


 桜の木の下ハイカラさん、想い人との時間は果たして春の薫りを漂わせました。


 ハイカラさんや、ハイカラさん、甘く酸っぱい青春に、桜の花弁祝えや祝えや。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ