表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スリップリー  作者: 進常わんぷ
6/7

帰還

 僕は混乱した。


 夢を見ていなかったという僕の見ていたあの夢のことを、どう言い出したものやら。


 途惑っていると、鍬金くわがね博士が言った。

「何か心当たりがあるんですね、高田さん? 私が食い下がるのにも理由があるのです」

 博士はタバコの火を消して続けた。

「さきほどお話しした彼ですが、機械の体になった後は意志の疎通が回復したのです。多くは語りませんでした。主に次元接続体とケイオスウェーブという、新しい概念に関する講義が中心でしたが、旧来の友人だった私とは、ごく私的な別れの挨拶も交わしています。彼はこう言いました。ケイオスウェーブの謎を解くために、他の平行世界と異次元を巡る旅に出ると……。彼の肉体はしばらく後に彼によって隠されてしまいました。しかし、高田さん。あなたの身体の状況は、異世界に旅立った彼の肉体の状況によく似ていた」

 博士は身を乗り出し、熱をこめて言った。

「高田さん、あなたはもしかしたら、他の物体に意識を移していたんじゃないんですか? もしかしたら、他の世界を旅してきたのではないですか! 教えてください! 私にその事を!」

「……」

 鍬金博士の導きによって、僕の中で確固としたものが形作られていた。

 僕は自分の能力について、今はっきりと意識することができた。


 伊緒もリサも真陽奈も夢じゃない。

 実在する人物だ。

 この世界とは別の宇宙に。


 僕の力はタイムスリップならぬ、次元スリップ。


 高田明人はやはり僕自身だ。多くの分岐を違えた末の。

 無限に連なる平行世界を、あまりに遠くへ旅してしまったため、名前も容姿も年齢さえも変わってしまったけれど、明人は昌男なのだ。


 次元接続体・高田昌男は自分の願望を満たすため、時間の外で長いことあのような世界を探していただろう。

 そして分岐をたどり続けて、明人たる僕と三人のいる世界を見つけ、落ち着こうとしたはずだ。

 何かの弾みでこちらに帰ってきてしまったが、今すぐにでも向こうに戻りたい。

 何より重大な懸念がある。

 僕は放って置かれる分には不死身かもしれないけど、注射針が刺さる。

 物理的な力に対しては不死身とも思えない。

 現在、ここで何か起こって僕が死んでしまえば、それで全て終わりだ。

 高田明人も、もしかしたら昏睡状態になっているかもしれない。

 向こうの世界の女の子たち三人を悲しませたくはなかった。


 どちらかを選ばなければならないとしても、僕は断然向こうを選ぶ。


 向こうへ行ってしまえば、たぶんこちらの身体が死んだとしても、何も問題ないはずだ。そんな気がする。


 鍬金博士の吐いた紫煙の漂う部屋の中、僕は静かに告げた。

「いろいろありがとうございます、鍬金博士。彼とは少し違いますが、僕も彼と似た選択肢を選ぶことにします。こっち側に残していって惜しいものは何も無い。僕はそんな男なんですから」


 このまま次元スリップを開始する。


 ひどいめまいに目を開けていられなくなった。


 身体がこわばり、感覚がなくなっていく。


 両親にはちょっとごめんなさい。

 でも、厳密に言えば死ぬわけでもないし。

 こっちに残ったところで、どうせ孫の顔も見せられやしない。

 その分、向こうの両親にはなんとかしてあげよう。


 遠のく意識の中で、鍬金博士の声が聞こえた。

「高田さん! 待ってください! まだ……」


 鍬金博士にも、ごめんなさいだな……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ