表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
教師  作者: あいる華音
29/33

29、重すぎる現実

 車の中では、尾形が運転をしながら、ちらちらと佐伯を見つめる。

「……なに?」

 そんな尾形に、怪訝な顔で佐伯が尋ねた。

「いや……意外とあっさり引き下がったからな」

「そりゃあ、あいつの中では、俺は他人だから……」

「へえ。意外と理解力あるやん」

「まあ、あそこにいれば、いなくなるようなこともないだろうし……」

 歩を捜し続けてきたという佐伯を前に、尾形は佐伯を観察するように見ていた。

 歩と出会ったというのに、佐伯は案外落ち着いていて、遠くを見つめたまま、難しい顔をしている。

「ずっと捜してたって、どこをや?」

「……北海道中。休みを利用したりしてね。でも、さすがに広くて、何度も諦めそうになった。東京に戻ってるかもしれないとか、いろいろ考えたけど、やっぱりいたんだな……」

「……歩の両親には伝えるのか?」

「いや、もう少し待つよ。今は俺も気が動転しているし。でも少ししたら教える……ご両親はもう半ば諦めていて、今は捜すことはしてないんだ。でも歩に兄弟はいないし、歩の両親は俺からの連絡を待ってる……歩は俺と別れてから、ずっとあそこに?」

 今度は佐伯が尋ねた。

「ああ。流れ着いたように、公園のベンチに座ってた。風邪をこじらせとったけど、病院には連れて行くな言うて、目の前で気を失ったんや……あれからずっと、あの店長夫妻の家で世話になっとる。あの頃は、俺にも恋人がおったけど、優みたいに病気で死んでいった……優が生まれた時、俺は父親みたいに喜んだんや。歩を守りたいと思ってる……」

 尾形が正直に言った。佐伯は流れる景色を眺め、質問を続ける。

「優って……名づけたのは、歩?」

「ああ。男の子やったら、ゆたかやって決めてる言うてた。でも、同じ字じゃ芸がないからって、一緒に調べたで」

「そう……」

「……あんたは本当に、優の父親なんか? 歩とは、教師と生徒の関係やったんやろう?」

 尾形の言葉に、佐伯は小さく苦笑した。

「そうだよ……軽蔑するか?」

「ああ」

 佐伯は、静かに目をつむる。

「ああ、俺だってわかってたんだ。許されない恋愛だって……でもお互い惹かれ合って、もう止められなくなってた……それがバレて歩と離れなきゃならなくなった時、俺は正直ホッとしたよ……悲しいけれど、歩が卒業したら迎えに行くつもりだった。でも、歩は耐え切れなくなって家に来て、すれ違って……」

 佐伯はまぶたに手を乗せ、ひとり言のように過去を振り返る。

「歩が北海道にいると知ってしばらくして、俺は北海道に転勤することが出来た。それから、長期の休みはもちろん、週末には北海道中を回ってた。さすがに広いし見当がつかなかったけれど、こうして再会することが出来た……叩きつけられたのは、予想以上の落胆しかなかったけど……風邪を引いていてよかった。全部、嘘みたいだ……」

 そこで、車は佐伯の泊まるホテルに着いた。

 尾形は押し黙ると、佐伯を見つめる。今まで、歩を捨てた酷い男としてしか思っていなかった。しかし実際に出会った佐伯は、今でも歩を愛しているのがわかる。佐伯を哀れだとも思った。

「……また顔出せや。一応、俺の連絡先教えておくわ」

「ああ、俺も」

 二人は連絡先を教え合うと、それぞれ重い心で帰っていった。


 ホテルに戻った佐伯は、尾形に殴られた頬を冷やしながら、今日のことを振り返った。歩と出会えた安堵と嬉しさがこみ上げる反面、優の事実はまだ受け入れられない。また尾形のことは、今まで歩を支えてくれた男なのだと認識していた。

 一人になり、佐伯は突きつけられた現実を前に、自分を悔いた。


 尾形が歩のもとへ戻ると、歩は本を開いたまま、ぼうっとしていた。

「歩?」

「尾形さん……」

 我に返ったように、歩が微笑む。

「……送ってきたわ」

「うん。ありがとう」

「どうしたん?」

「ううん。優のこと、思い出しちゃって……」

「ああ……」

 尾形が歩を察して言う。記憶が戻らなかったにしても、歩の佐伯に対する態度は、他の人間とは明らかに違う。それは説明しがたいなにかが、歩の奥底にあるに違いない。

「ごめんね。勝手に男の人、連れてきちゃったりして……」

「いや。でも、あいつだったからよかったものの、気いつけろや」

「うん。でもさっき、どうして喧嘩なんて……」

 歩の言葉に、尾形は押し黙った。

「……男には、いろいろあるんや。あれが男の挨拶や。でも俺たちは、もうただの知り合いになったから、心配すんな」

「そう。ならいいけど……」

「……歩。もし、おまえの記憶が戻ったら……」

 尾形はそう言いかけて、やめた。

「え?」

 歩は尾形の顔を見つめるが、尾形が何を言おうとしているのかはわからない。また、その話の続きを聞くのが少し怖く感じる。

「いや、なんでもない。帰るわ……」

「あ、夕飯は?」

「その辺で食べる」

「尾形さん?」

「……あいつ、ほんまに優に似とったな」

 尾形が苦笑して言った。

「……うん」

「ほな、おやすみ」

「おやすみなさい……」

 尾形は寮へと帰っていった。

 残された歩は、記憶をなくして初めて、意味のわからぬ胸の高鳴りを覚えていた。


 数日後。夕方、歩のもとに佐伯がやってきた。

「豊さん」

「どうも……」

「私も今帰ったところなんです。どうぞ上がってください」

 歩は笑顔で、佐伯を招き入れる。佐伯はケーキの箱を差し出した。

「おじゃまします。これ、お土産」

「ありがとうございます。そんなのいいのに」

「世話になったからね」

 二人は、リビングへと入っていった。

「適当に座ってください」

 歩はテキパキとお茶を差し出し、佐伯の前に座る。

「具合は、もういいんですか?」

「ああ。病院にも行ったし、数日寝こんでたから、もう治ったよ」

「そう、よかった」

「ありがとう」

「いえ……」

 お互いに心地のいい時間だった。昔のようではないけれど、二人は確実に安らぎを感じていた。

「……記憶をなくして、不便じゃない?」

 突然、佐伯がそう尋ねた。歩は少し考えた後、悲しげに微笑む。

「不便ではないけど、自分が何者なのかわからないのは不安かな……」

「両親のことも、何も覚えてないのかい?」

「ええ。思い出そうとしても、もやがかかったみたいで、ひどい頭痛がするんです」

「そう……か」

「でも、もし生きているなら、会ってみたいとは思いますね。会ったら思い出すかもしれないし」

「……じゃあ、会わせてあげようか……」

 佐伯がおもむろに、そう言った。

「え……」

「君が会いたいと思うなら、きっと会えるよ」

 佐伯の言葉に、歩が笑った。

「あなたが捜し出してくれるの?」

「……望むなら」

 冗談交じりの歩の言葉にも、佐伯は真剣な目をして言った。そんな佐伯に、歩も真剣な顔になる。

「不思議な人ですね。でも、なぜだか叶いそうな気がする……そうね。もし会えるなら、会ってみたいな。ちょっと怖いけど……」

 今度は真剣に、歩がそう答えた。

「そう……じゃあ俺、そろそろ行くよ」

 立ち上がる佐伯に、歩もつられて立ち上がる。

「え、もう?」

「目的も達成したし……一度、家に戻るよ」

「目的? あの、また会えますか……?」

 名残惜しそうに歩が尋ねる。佐伯は優しく微笑むと、ゆっくりと頷いた。

「ああ、会えるよ。ここに来れば、会えるんだろう?」

「ええ……」

「また近いうち顔を出すよ。じゃあ……元気で」

 佐伯はそれだけを言うと、家を後にした。そして近くのパチンコ屋へと向かっていく。路地から裏口を見つけると、そこにはゴミ出しをしている尾形の姿がある。

「尾形」

「おお、佐伯か。歩のところに……?」

 少し身構えて、尾形が尋ねる。

「ああ、行ってきたよ」

「それで?」

「別に……これから、函館に帰るよ」

「……そうか」

「ただ、歩の両親には伝えようと思う」

 それを聞いた尾形は、佐伯に駆け寄った。

「出来れば、それは止めてくれんか」

 尾形の言葉を察して、佐伯は目を伏せる。

 歩にも今の生活があることはわかっている。それを壊すべきではないとも思った。両親には知らせても、今は会う時期ではないのを、佐伯は悟っていた。

「……君の気持ちもわかるけど、歩の両親にとって歩は、まだ生死もわからないままなんだ。知らせれば、確かに両親はすぐに会いに来るかもしれない。歩にとってまだそれは早いと思う。だけど伝えなきゃならないと思う。肉親なんだ。本当は、すぐにでも知らせるべきだった……歩も会いたがってる」

「歩に早いんだってわかっとるんなら、知らせんなや! 俺たちの生活を壊す気か?」

 佐伯は首を振る。

「だったら住所は教えない。ただ、どこら辺にいるかは教える……それならいいか?」

「……わかった。住所は教えないんやな?」

 尾形は佐伯のその言葉を信じて頷いた。佐伯の気持ちもわかるが、しばらくは今の生活を壊したくはない。

「……歩を頼むよ。じゃあな」

 加えて佐伯はそう言うと、尾形に背を向けて歩き出す。

「え、ええのか? 歩を俺のもんにして」

 尾形の言葉に、佐伯は立ち止まった。

「それは駄目だ。でも、このまま歩が記憶を取り戻さないまま……いや取り戻した後も、尾形を選ぶなら、俺は何も言えない……」

 佐伯が険しい顔をして言った。

「……変なやつやな。おまえはもう歩の教師でもなければ、なんでもないやん。俺やったら、かっさらってまうで」

「出来ることなら、とっくにしてるさ。教師と生徒の関係はなくなっても、過去の過ちは消えないんだ。ましてや歩の両親は、俺を一生許してはくれないだろう。それに……突然消えて、再会してどうだ! 息子にも会えず、肝心の歩だって、記憶をなくしてるんだぞ? 俺にどうしろって言うんだ!」

 めずらしく佐伯が取り乱して言った。佐伯には、今後どうしたらいいのかなど、今はまったく考えられなかった。

 無言の尾形に背を向けて、佐伯はそのまま街を後にした。成果はあっても、足取りは重い。

 その後、家へ帰った佐伯は、歩の両親に電話をかけた。歩の居場所は教えられなかったが、両親は本当に喜び、近いうちに佐伯を訪ねてくることになった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ