表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/14

品定め

そこで世故は、勿論お嬢さんを云々とは言わなかった。

ただ、私たちは結婚しますと、

規定事実のように述べた。

それは許可を求めるのでなく、ただの、報告であった。



平田里見は、ファッション雑誌なんか滅多に買わない。

彼ママに会う時のワンピース♡みたいな特集を見た事がなかった里見は、

リクルートスーツで世故家を夏に訪れた。流石に上着は脱いだが、8月に、里見は長袖のシャツで来た。


平田家で目についたのは、飾り棚に並んだ学研の本たちだった。

そこはやはりインテリである平田コウゾウが育った家で、

平田の母親は笑って「コウゾウが舞い上がっちゃって」と言い、

おじいちゃんまで出てきて「破れ家で驚いたでしょう」と言った。

里見はやぶれやという言葉の意味を瞬時に理解できずはいと答え、この後何年も後悔することになる。

耕作の妹二人はペットを買うならトビネズミがいいと上の妹が言い、下の妹はタランチュラがいいと主張した。


やっぱり変わってるわ。でも、わかる。面白い。里見は黙ってそう感じていた。


里見は上の妹と写真を撮り、ミクシィの友達申請をされて、芥屋を後にした。


帰りのバスでミクシィを里見が見ていた頃、上の妹が自分の母親に

「可愛い人やったけん、許す!」

と、品定めを公表していた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ