表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
オススメ事故物件、今ならサービスで異世界ワープお付けします。  作者: 枝久
1ー4 

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

26/166

現実主義者

凪杉(なぎすぎ)(はる)

 年齢:19歳

 職業:大学二年生

 特徴(スキル):現実主義者(リアリスト)


 親の顔は知らない。

預けられてた父方の祖母(ばあちゃん)が俺をここまで育ててくれた。

自分の子供の不始末、ばあちゃんはいつも「ごめんね」と申し訳無さそうに言った。


 夢見がちな売れない音楽家(ミュージシャン)の父親と恋愛至上主義な母親……若い二人は俺が産まれて早々に、赤子の命を放棄したらしい。


 成長するにつれ、それは時に揶揄(からか)いの対象だったが、くだらないことを言ってくる相手を黙らせる方法はいくらでもあったから、さして気にすることもなかった。


 言われた相手がどう思うか……(おもんばか)る想像力の無い人間の言葉は、ただの雑音。


 心配するような素振(そぶ)りでとやかく言う奴らは、結局のところ誰も助けてはくれないものだ。


 俺の人生は俺にしか救えないのだから……。



 不満を口にする(いとま)もなく……努力で勝ち取れる物は全て手にしてきた……そう、全て。


 運動は身体を鍛えた分だけ、そこそこ伸びた。

特に勉強は簡単、やれば結果が数字として表れる。

創意工夫(クリエイト)することの方が、難しいことだと俺は思う。


 特待生で高校へも進学したし、大学も推薦で入れた。

そういう意味では、俺はとても恵まれた人間だ。




 ずっと団地で二人暮らしだったが、ばあちゃんが病気で亡くなったのを期に、独り暮らしとなった。


 団地は名義人が死亡した場合、即退去となる。

容赦なく貧乏人を路頭に放り出すのがこの国の法律(システム)


 あの日、具合の悪かったばあちゃんは、布団で伏せっていた。

急いで学校から帰って来た時にはもう冷たくなっており、帰らぬ人となった。


 俺が退去し、事故物件となったあの部屋は、クリーニングされ、今頃さらに安い値で公団が貸し出しているのだろう。


 もしかしたら、洗面台の鏡からばあちゃんの異世界も広がっていたかもしれないが……今となっては確認しようもない。

……少しだけ見てみたかった、な。


 亡くなる最期まで、俺の事ばかり心配してたばあちゃん。

もっとばあちゃん自身の人生を大事にして欲しい、と言いたかったが……言えなかったな。ごめん。



 その後、進学の為に借りた賃貸。

どんなボロアパートでも入居には手続きがいる。

保証人欄は、何かと気にかけてくれた高校の先生が書いてくれた……なのに、入居一年ちょっとで取り壊し。


 ……あぁ、世の中やっぱりなかなか上手くはいかないもんだ。


 この世界は不公平で残酷。


 それでも人生、何が起こるか分からない……悪いことも、良いことも……。


 だから、俺はいつものクソったれみたいな現実に戻って、普通の日常を生きることを望むんだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ