表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/9

第8話 分からない事だらけ

(今日はいろんな事があったな......)


 詐欺に会いそうなった所を助けてもらったと思ったら、その子にこうして泊まる部屋を貸して貰って、道端で偶然会った奴隷少女が貴族だったんだもんなぁ.....


 明日は早く起きないといけないからもう寝ないとダメなのに、いろいろ考えちゃって全然眠れない。


 いろいろって言うのは、女子二人と同じ部屋で気分が落ち着かない事じゃなくて、奴隷の少女アイリスの事情だ。


 こうして宿のベッドに入る前。

 3人とも夕食を食べ終わって、自己紹介なんかしながら親交を深めていた時、アイリスが西の貴族ペンフォード家の娘である事がアイリス自身の口から語られ、フレアによってそれが本当の事だと分かった。

 さらに、アイリスはペンフォード家に......家族に売られたと言うのだ。


 とにかく早く寝よう。

 明日は早く起きないと。


 でも、考え込んでしまう。

 フレアとアイリスが宿で話していた事を。



 ーーーーー



「家族に売られた......!?」


 俺には理解できなかった。

 アイリスが、ユリス王国有数の貴族の娘が、なぜ家族に売られなければならないのか。


 ペンフォード家は4大貴族の1つ。

 金が無いから娘のアイリスを売った、なんてのはありえない。ペンフォード家が金に困ることなんて、ネイヤンの町民が正体不明の感染病で滅んだとしても絶対に無い。


 王族、貴族は町民から税金を取っているが、それは微々たるものだ。彼らは税金が無くなった所で生活が揺るがない、ものすごい大金を所有しているという。


 だから金銭目的でアイリスを売った訳じゃない。

 だったらなんでだ? なんでアイリスは家族に売られなきゃいけなかったんだ?


「アイリス様、どうされますか? 今のままではご家族の元に戻られてもまた......いえ、今度は奴隷商に売られる程度では済まないでしょう。それでも、ペンフォード家に戻られますか?」


「はい。わたしには戻らなければいけない理由があるのです。少しでも早くペンフォード邸に戻らなければ......」


「......わかりました。今日の所は私の宿でお休みください。明日朝一で出発し、ペンフォード邸宅までお送り致します」


「いえ、まずは王都に行こうと思います。そこで準備を整えてからネイヤンに向かいます。その方が確実性は高まります」


「わかりました。では王都に向かうよう手配を」


「いえ、目立つのは避けた方がいいでしょう。それに連中はまだ、わたしが奴隷として捕まっていると思っているはずです。わたしが逃げ出したという情報が連中に伝わる前に、少人数で出発しようと思います」


「では、そのように」


 では、そのように。

 いや、どのようにだ。

 また俺だけ置いてけぼりにされてる。これで2度目だ、この短時間で2度も話に付いていけずに置いてけぼりになった。


「フレア、今なんの話をしてるんだ? 俺、話に付いていけてないんだけど」


「フレアさん。そういえばこの人は何者なんですか? フレアさんの仲間の方ですか」


「アランは王都に向かって旅をしている者です。仕事を探しに行くそうです」


 やべぇ、2人の話に入れない。


「そうだ......アランは腕に覚えはある?」


「えっ......ええ、まあそれなりには」


  コメッコ村では魔法の勉強もしてたからな。その辺のチンピラには負けない程度に強いはずだ。

 もっとも、実践経験は無いが。


「わかったわ。私とアイリス様は明日の朝一で王都に向かう。アランの行き先も王都でしょ。だから私達は、あなたを護衛として雇うわ。それでいいわね?」


「は、はい......」


 しまった! つい気圧された。

 肝心な事は全然聞けてない。


「そうと決まれば、早く宿へ行きましょ」



 ーーーーー



 肝心な事は何も聞けないまま宿に着いて、2人はすぐ眠ってしまった。


 とにかく早く寝よう。

 明日は早く起きないと。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ