表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
137/142

~ある怪物の終幕(1)~




 アカツキ軍部にて、廊下を闊歩する者が居た。一歩一歩を強く踏む早い足取りを止める者は影すらもいない、金属と軍靴(ぐんか)の擦れる靴音のみが、ただただ物寂しく空を切る。



 「……毒が弱点ならば対策すれば良い。あの戦いは言うなれば試験運用に過ぎない……。欠陥があるならば埋めれば良い…圧倒していたのは事実……!


 ……僕が間違ってるなんて無い…決定力(リーサルウェポン)は絶対に必要なんだっ……!!」



 その正体はキナリだった。侵食した黒色の流動体は成りを潜め、容姿こそ元通り。しかしその瞳の帯びている狂気は健在で、何を見据えているのかすらも察する事は出来ない。


 譫言の様に呟く逆恨みと傲慢は止めどなく溢れ、キナリの抱く憎しみをより強く掻き立てる。


 弱点への対策を筆頭に更なる調整が必要だった。自己改造型(プロトタイプ)の動向も探らなければならない。彼の内には、まだやるべきことが残されていた。


 ━━自らの執務室の前、彼は扉に手を掛ける。





 「……尚早な戻りだな、キナリ中将」



 そこは自分の執務室の筈だった。それなのにも拘わらず、三つの人影が彼を待ち兼ねていた。


 ターコイズ、ロマネスク、そしてガンメタルの、冷たい視線が、言葉を失うキナリに向けられる。彼が抱くのは依然として変わらぬ怒り。その矛先は、自らが座るべき位置に座するガンメタルへと向いた。



 「……どういうことでしょう、ガンメタル中将。此処は私の執務室、そしてそこは師団長の席になります。……位階が同じだからとて、許されぬ狼藉だとは心得ていますか?」



 荘厳な沈黙の後、ガンメタルは答える。



 「否、と答えよう。


 これは決して独断による狼藉では無い。君と違ってな。これから先にもたらされる繁栄を約束するモノと、()()()()()()()()()なのだ」


 「………は?」


 「随分と酷な話だ。老骨となったこの身に更に鞭を打てというのが、私に伝えられた用命だ。


 …しかし、致し方あるまい。君は自らこの国の()()()となった」



 耳を疑い、キナリの癇癪は即座にガンメタルの目前で弾ける。キナリは冷静さを装うが、荒い吐息はそのままに怒りの波を抑えることが出来なかった。



 「ガンメタル中将……それは大いに間違っている認識です。元帥にも伝えていただきたい。アマテラス師団長のキナリ・シュレッドは、まだ師団長の座を譲った訳ではない…!」


 「そこに君の意識は介在しない。……あの時は止められなかったが…私達には『頼り』が残されていた。


 ━━ターコイズ、()()()()は起動しているか?」


 「安定している。……投入するならば、ロマネスクに。権限は彼に一任している」



 此処には…否。この国には既にキナリの味方は居ない。強い力を手に入れたとして、欲は底無し。前の見えぬ沼に自ら潜航し、彼はそれを面白がった。果てには命も大地をも、彼は弄ぶに至った。


 崇高だと、善行だという自己陶酔。蓋を開ければそれは狼藉だった。それは悪辣だった。


 ならばそれ等には罰を。報いを。




 「━━此処が行き止まり……ゴールだぜ、お前の」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ