表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
148/213

確かにそれも必殺技だけれども……

「FOOOOOOOO!」


「うおっ、これは!?」


 突っ込んできたヴァルキリーの口がカパッと開くと、そこから緑色をした液体が噴き出してくる。その絵面の悪さに思わず飛び退くと、液体の落ちた足下からじゅわっと煙があがった。


「ロネットのアシッドポーションか…………」


「言わないでください、傷つきますから!」


 俺は内心で「うわ、きったねぇ」という言葉を飲み込んだのだが、それがロネットには伝わっていたらしい。もの凄く複雑な表情を浮かべながらロネットが足下にポーションを投げると、床に残った酸が中和される。


「まったくもー! どうして私の印象が悪くなるような攻撃をするんですか!」


「FOOOO!」


 プンプンと頬を膨らませるロネットだが、当然ヴァルキリーはそんなの気にしない。きりもみしながら突っ込んでくると、素早く剣を振り回す。俺の技である「乱れ斬り」だ。


「くっ、これしき!」


「クロエ、翼を!」


「合わせるニャ!」


 アリサがそれを受け止めた瞬間、俺とクロエが左右から翼に斬りかかる。それはズバッと切れ込みを入れることに成功したが、すぐにそこが淡い光に包まれ、元に戻ってしまう。


「あー! アタシのヒール! 何でアタシより使いこなしてるのよ!?」


「うーん、自分達のことながら、バランスいいな……」


 俺の技術とクロエの素早さ、アリサの堅牢さにロネットの補助、加えてリナの魔法と、ヴァルキリーの能力が高い水準で纏まってしまっている。こうなるとつけ込む隙が見つからず、お互いになかなか決め手が入らない。


(手数はこっちの方が五倍もあるんだ。普通にやりゃ追い詰められるはずなんだが……やっぱ空を飛ぶのがキツいよな)


「FOOOOOOOO!」


「って、考えた側からかよ!?」


「皆、こっちに! 『ウォーターシールド』!」


 空に浮かんだヴァルキリーが、宙空から魔法を乱射してきた。リナの側に集まって防御魔法で防いだが、あまり長持ちする感じはしない。


「あー駄目、全然保たない! ロネット、魔力ポーションある?」


「どうぞ!」


「ありがと……うぷっ。これもそんなには飲めないわね……」


 魔力回復ポーションは、飲まないと効果が出ない。そして人間というのは、液体を飲める量には限界がある。ましてや飲んですぐ激しく動かなければならないとなれば、その上限は精々二本か三本くらいまでだろう。


「せめて翼が落とせれば、もう少し反撃できそうなんだがなぁ」


「アリサのシールドバッシュでクロが飛ぶニャ?」


「いや、単純に跳んでも迎撃されるだけだ。隙をつけなければ意味はあるまい」


「私達の能力や性格を引き継いでいるというのであれば、サバ缶を投げたら気を引けないでしょうか?」


「それは流石に……いやでも、一応やってみるか?」


「ごめん、そろそろ限界!」


 話し合う俺達の側で、リナが悲鳴をあげる。見れば俺達を守る水のシールドがチカチカと点滅しており、実にわかりやすく限界を表現している。


「ひとまずロネット案を採用だ! カウント五! 四、三、二、一……」


「えーいっ!」


「シールドバッシュ!」


「ニャー!」


 かけ声のないゼロに合わせて、ロネットが缶詰を投げる。それに合わせてアリサが盾を振り、クロエが凄い勢いでヴァルキリーに向かって跳んでいったが……


「FOOOO!」


「駄目か!?」


「いや、まだだ! ハイエス・マナボルト!」


 飛来するサバ缶に、ヴァルキリーは釣られなかった。ならば強引にヘイトを奪うべく俺が攻撃魔法を発動させ、ヴァルキリーの顔の側でバチリと青い閃光が炸裂する。


「FOOOOOOOO!」


「ギニャッ!?」


「クロエ!」


 だがそれでも、ヴァルキリーの意識を逸らしきることはできなかった。盾に打たれて落下するクロエを、俺が全力で走って床に落ちる前に受け止める。何とか間に合ったが……ジロリと睨むヴァルキリーの目が、尻餅をついて動けない俺の目と合う。


 クロエを抱き留めた衝撃で、すぐには動けない。俺達を助けるべくアリサがこっちに走っているが、間に合うタイミングじゃない。


 ああ、こりゃ失敗した。思わず自嘲の笑みを浮かべつつ、俺はギュッとクロエの体を抱きしめ、少しでもダメージが防げるように身構えたのだが……


「FOOOOOOOOOOO!!!」


「…………うん?」


 ヴァルキリーが胸の前で指ハートを作ると、変なポーズを決めながら雄叫びをあげた。え、何だあれ? いや、見たことあるモーションだけど……


「萌え萌えビーム!?」


「あっ!」


 リナの言葉に、俺のなかでポーズの意味が理解を得る。あーそうか、あの偽物のリナの方が反映されてるから、そのスキルとしてあのポーズをしてる……のか?


「…………はっ!? 今だ、全力攻撃! リナ、翼を濡らして落とせ!」


「わかったわ! 『ミード・ウォーターボルト』!」


 アホなポーズのまま固まっているヴァルキリーの翼に、リナの魔法が命中。それに一瞬後れてロネットのフリーズポーションが命中したことで、翼が凍り付いたヴァルキリーが床に落ちた。


 そうなればあとはこっちのものだ。即座に起き上がった俺とクロエも加わり、ヴァルキリーに攻撃を撃ち込みまくっていく。すると程なくしてフルボッコにされたヴァルキリーはその形を失い、ダンジョンの霧となって消えていった。


『真に正しき絆の力、見事なり! さあ、相応しき報酬を得るがよい!』


 再び響いたアナウンスと共に残っていた巨大なシリンダーの魔導具が消え、その奥に塔の天辺へと通じるであろう螺旋階段が出現する。それを確認すると、俺は何とも言えない気持ちのまま、ひとまず息を吐いて剣を収めた。


「ふぅぅ、何とか勝ったか……いや、勝ったんだが……」


「何とも締まらない終わり方だったな」


 まさかこちらの勝因が「敵が萌え萌えビームを打ったから」というわけのわからんものになるとは、予想すらしていなかった。


 だがまあ、それでも勝ちは勝ちだ。多少の怪我はあったものの、回復魔法やポーションで癒やせる範囲。強敵との戦いを終えた結果としては最上の部類だろう。


「さて、それじゃ最後にお宝を回収していきますかね」


「あの螺旋階段の先ですか?」


「ああ、そうだ。あそこから外に出られるんだよ。あーいや、外って言っても建物の外ってだけで、ダンジョンの外ではねーけど」


「ほら、塔の天辺、何か蝋燭の火みたいな感じになってたでしょ? あそこに出られるのよ……多分」


 俺の説明を、リナが補足してくれる。ゲーム時代はそうだったというだけなので現実も同じとは限らねーが、今までの流れからすれば同じだろう。


「ああ! あれ、外から見た感じだと凄く綺麗というか、神秘的でしたよね! どうなってるんでしょう? ちょっと楽しみです」


「はは、すぐわかるさ。それじゃ行こうぜ。もう魔物も罠も何もねーはずだけど、一応慎重にな」


「ならクロが先に行くニャ!」


 俺の言葉に、クロエが踊るような足取りで螺旋階段を上っていく。当然皆もその後をついていき……俺もまた最後の一人として、今回も最後尾を登って行くのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
面白い、続きが読みたいと思っていただけたら「いいね!」「星」をどうかポチッとしてやってください。作者のモチベが跳ね上がります!

小説家になろう 勝手にランキング

小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
更新お疲れ様です。 >萌え萌えビーム 久しぶりにお茶噴きそうになりました(笑) いや~、ヴァルキリーっぽいからそれなりに整った外見なんでしょうけど……毒ゲ○(?)吐く存在に「萌え萌えきゅん!」されて…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ