表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/365

20話 創造魔法の才③

「すごいです! なんでも創り出せてしまうんですか?」

「いや。創造魔法にもできないことがふたつあるんだ」


 ロンは人さし指を立てた。


「ひとつは生命を創り出すこと。食べ物も生命に含まれて創ることはできないよ。大好きなおはぎを無限に創り出せたらよかったんだけどね」


 茶目っ気を帯びたロンのぼやきに、プルメリアとカレンはくすりと笑った。


「ふたつ目は創ったものを消すこと。無から有を生み出せても、その反対はできないんだ。でもさっき言った物質変化を応用すれば」


 手を差し出されて、私はロンに小鳥の銅像を返した。ロンはそれを両手で持ち、じっと見つめる。息をするのも憚れる静寂のあと、小鳥の銅が頭から白く変化していった。

 しかしその変化速度は布から銅に変わった時よりもゆるやかだった。白くなったところから、小鳥の体は煙のように立ち昇って消えていく。

 そして最後には跡形もなくなってしまった。


「こんな風に水蒸気に変えて消せるということだよ。ただ物質変化はなかなか大変で疲れるんだ。大きくて重いものは特にね」


 ロンは長い階段を上った時のように、息を少し乱していた。


「さすが先生! わかりやすい説明っス」


 ルークの威勢のいい声を皮切りに、ダグラス、プルメリア、カレンが拍手する。みんなに礼を言いながら隣に戻ってきたロンに、私は問いかけた。


「先生だったんですか?」

「うん。園長になる前は創造魔法士養成学校で教鞭を取っていたんだ」

「その学校に入れば誰でも魔法を使えるようになるんですね」

「確かに魔力は誰にでも備わっているものだけど、人によって得手不得手があってね。中学校までに魔法士の素質を見出だされた子が、希望で養成学校に入るんだ」

「さっきロン園長が創った小鳥」


 プルメリアがひかえめに会話に加わる。小首をかしげながら、彼女は苦笑をにじませた。


「私がやったら三日はかかると思う」


 そこまで個人差があるのかと内心驚く。ロンが小鳥を創ったのは五秒ほどのことだった。


「だからジェーンの魔力はすごいんだ。橋をあっという間に創ったんだから! 整備士として絶対活躍できる! あ、整備士はガーデンの遊具を管理する人な」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ