2
たまには目的地を持たずにウロウロしようかと、新宿御苑に行ってみたりする。
だだっ広い芝生ばっかりが記憶にあったけど、整った様式の庭園は、結構見ごたえがある。
「風が秋の気配だね」
水元が伸びをして、俺の顔を見ながら笑う。
十月のはじめ、そろそろ強い日差しではなくなってる。
「あのさ、手、繋いでいい?」
黙って手を繋いじゃうほど、慣れてないのが情けない。
「そういうとこ、いちいち許可を求めない!」
返事と同時に、俺の掌の中に水元の手が飛び込んできた。
「こっちだって、なんて返事していいのか、困るじゃない」
「唐変木のあんぽんたん、だからな」
面白そうに笑いながら、水元が手を揺らす。
中学生や高校生の頃にこんな経験はないから、神経が手に集中してしまう。
女の子とつきあった経験はないわけじゃないし、遊んでたとは言えないけど、まあ一通りのことは……
うう、今までは、はじめっから「つきあう」と決めてつきあってたんだから、勝手が違う。
フランス式庭園の中は、秋のバラが綺麗だ。(バラとチューリップ以外、花の名前はよくわからない)
水元はいちいち花の名前を確認して歩く。
「優雅な花って、名前も優雅で楽しいよね」
俺はバラの名前になんて興味ないけど、にこにこしてる水元の表情は、見飽きない。
唇、柔らかそうだな。
そう思ったら、視線が離れなくなった。
今度は笑うなよ、こっちはマジなんだから。
ふっと目を閉じた水元が、心持ち顎を持ち上げる。
触れたか触れないかのかすかな感触で、顔を離した。
そのまま目を開けた水元が、微笑む。
半信半疑だったはじまりが、リアルな実感として押し寄せてきた。
水元が好きで可愛くて、大事にしたいし大事にされたい。
繋ぎなおした手は、暖かい。