表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
行灯の昼  作者: 蒲公英
いつもの風景
1/77

1

「長谷部君、肩揉んでぇ」

デスクの上に腕を投げ出す水元佑子、三十四歳経理部総合職。

彼女は二十七歳で一度姓が変わり、二十九歳の時に元の姓に戻った。

バツイチ子ナシ、そして俺の同期だ。

俺が社内で唯一、気安く口を利く女でもある。

三十四にもなって、女と喋るのに緊張するのは、俺が慣れていないせいだ。

俺は口下手だ。ツラも女ウケしない。

二年後輩の山口みたいに、ツラも良ければ弁も立ち、上司の覚えがめでたいヤツと違うのだ。


「なんで、水元の肩を揉まなきゃなんないの?」

「長谷部君の芋虫みたいな指が、気持ちいいの」

芋虫ねえ……確かに、俺の指は太い。

「新しい派遣の子が、なかなか使えなくってえ。坂本さん、よく働いたんだけどなあ」

「ああ、なんだかパニック起こしてたって子」

水元の首から肩にかけて、揉み解してやる。

「いててっ!もっと柔らかく揉んでよぅ」

「力なんか入れてないぞ。血行悪いな、ババァみてえ」

「花の独身よ、私」

「まったく……祝儀、返せ」

「ああ、その節は有難う存じました。もう使っちゃったよーん」


残業の薄暗くなった社内で、経理部にも水元しか残ってない。

俺の所属する設備施工部も、もう空だ。

「およ。ラブシーンかと思ったら、長谷部さんと水元さんかぁ」

開発営業部のお調子者、萩原がパーテーションの隙間から顔を出した。

「あら、長谷部君と愛の語らいの最中よ。邪魔しないで」

水元が軽やかに返すのを、羨ましく聞いていた。

「長谷部さんが愛の語らいっすか。誠意ありそうっすねえ」

ほらね、俺の評価なんて、そんなもんだ。


今は山口の嫁さんになってしまっている野口さん。

彼女は入社当時、立てば芍薬とはいかなくても、タンポポよりはずいぶん美しかった。

俺より一年後に入ってきた彼女に、ずいぶんときめいたこともあった。

彼女の頭の回転の速さとか、華やかな雰囲気に気圧されて、誘うこともできなかったけど。

あれだけ仕事ができるのに、短大卒だってだけで一般職でサポート業務しかさせない、会社のシステムってなんだかヘンだ。

俺がそう言ったって何にも変わらないから、誰にも言わないけどね。


いつの間にか「若手の飲み会」に誘われなくなった俺は、先日一度だけ、山口と水元に誘われて、酒の席に顔を出した。

「長谷部さんが来るなんて、珍しーい」

そう言って歓迎してくれた後輩たちは、時間が過ぎるにしたがって、俺の入っていけないノリの話題に移り、お開きになる頃には、気を遣った水元さんが隣に座っているだけだった。

仕方ない。喋るのは苦手だし、今風の話題にもついていけないんだから、後輩たちが悪いわけじゃない。

気を遣わせたくないから、やっぱり「若手の飲み会」は、誘われてもパスしようと思うだけだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ