表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/39

◆取扱説明書◆

〇ステータス解説一覧

【Rare】レア/行使者のランク。NノーマルからLRレジェンドレアまで全八種類が存在する

【AB】アトリビュート/行使者の属性。火や闇など全十種の属性が存在する

【SL】スキルレベル/行使者の熟練度。使役者と結婚し愛を育むことにより数値が上昇する

【AT】アーマータイプ/行使者の攻撃タイプ。近距離攻撃型や回復魔術型など全七種が存在する

【CH】クロスハート/行使者の秘奥義。熟練度が100になると使用することが可能

【ADT】アタックドレスタイプ/行使者の武器タイプ。膨大な種類が世界中に存在する

【DDT】ディフェンスドレスタイプ/行使者の防具タイプ。膨大な種類が世界中に存在する

【HP】ヒットポイント/行使者の体力。ランクやドレスタイプにより最大HPの数値は変動

【SP】スキルポイント/行使者の気力。ランクやドレスタイプにより最大SPの数値は変動

【MP】マジックポイント/行使者の精神力。ランクやドレスタイプにより最大MPの数値は変動

【ATK】アタック/行使者の攻撃力。ランクやドレスタイプにより最大ATKの数値は変動

【DEF】ディフェンス/行使者の防御力。ランクやドレスタイプにより最大DEFの数値は変動

【MAT】マジックアタック/行使者の魔術攻撃力。ランクやドレスタイプにより最大MATの数値は変動

【MDE】マジックディフェンス/行使者の魔術防御力。ランクやドレスタイプにより最大MDEの数値は変動

【DEX】デクスティアリィ/行使者の器用さ。ランクやドレスタイプにより最大DEXの数値は変動

【AGI】アジョル/行使者の素早さ。ランクやドレスタイプにより最大AGIの数値は変動

【HIT】ヒット/行使者の命中率。ランクやドレスタイプにより最大HITの数値は変動

【LUC】ラック/行使者の運。ランクやドレスタイプにより最大LUCの数値は変動

【MS】モンスター系統/全十一種。魔獣型や昆虫型など様々なものが存在する

【NDA】ノーマルドロップアイテム/モンスターがドロップする通常のアイテム

【RDA】レアドロップアイテム/モンスターが稀にドロップする貴重なアイテム


〇アーマータイプの種類(全七種)

近距離攻撃型レイドアタック】物理系の行使者に備わっている近距離攻撃に特化した能力

中距離攻撃型レンジシュート】物理系の行使者に備わっている中距離攻撃に特化した能力

遠距離攻撃型ロングブラスト】物理系の行使者に備わっている遠距離攻撃に特化した能力

攻撃魔術型ウィッチストライク】魔術系の行使者に備わっている攻撃魔術に特化した能力

防御魔術型ソーサリーシールド】魔術系の行使者に備わっている防御魔術に特化した能力

回復魔術型ラ・キュアベル】魔術系の行使者に備わっている回復魔術に特化した能力

全技能型オールラウンダー】全ての技や魔術に精通した行使者にだけ備わっている能力。特化型に比べ威力は半減する。ただしLRの行使者が全技能型だと威力は特化型と同等となる


〇モンスター系統(全十一種)

【スライム型】世界各国で最も多いモンスター型。ドロップコイン有り

【自然型】世界各国でよく見られるモンスター型。ドロップコイン有り

【魔獣型】ザザンカ獣人国に出没することが多いモンスター型。ドロップコイン有り

【昆虫型】世界各地で発見されているモンスター型。ドロップコイン有り

【機械型】ゴルディアス帝国に出没するモンスター型。ドロップコイン無し

【巨竜型】オルビス皇国の郊外で稀に出没するモンスター型。ドロップコインは不明

【悪魔型】ルーラン妖精国に出没するモンスター型。ドロップコイン有り

【天使型】ルーラン妖精国に出没するモンスター型。ドロップコイン有り

【死霊型】かつて世界を支配していた魔王が指揮していたモンスター型。ドロップコインは無し

【鳥類型】ベオウルフ連邦国とレべリア共和国でよく見かけるモンスター。ドロップコイン有り

【特殊型】未だ存在が把握されていないモンスター。ドロップコインは不明


〇ギルド一覧

広報新聞社ニュースペーパーギルド】世界各国に情報を提供するギルド。広く市民にも親しまれている。

職業紹介所ギルドマスター】仕事を紹介してくれるギルド。世界中の街や村に必ずある施設。

結婚相談所メルトアジェンシーギルド】結婚の相談を受け付けてくれるギルド。

不動産会社ホテルギルド】建築物の販売や贈与、管理などを行うギルド。

皇国中央銀行メガバンクギルド】オルビス皇国の財務省が管轄する資金運営ギルド。

日用雑貨店コンビニエンスギルド】主に雑貨の販売や素材の買取を行うギルド。

武具工房店アーマーウェポンギルド】武具の製造、販売、修理などを行うギルド。

洋裁装飾店アクセサリーギルド】服飾の製造、販売、修理などを行うギルド。

加工食肉店ジャンクフードギルド】食品の買取、加工、販売などを行うギルド。

軽食喫茶店カフェショップギルド】飲食店の経営、弁当の販売などを行うギルド。

派遣傭兵団マーシナリーギルド】傭兵の派遣、育成、遺跡調査などを行うギルド。

魔導教育会マジシャンギルド】魔術師の派遣、育成、魔術開発などを行うギルド。

警備保障会社セキュリティギルド】都市や町村の警備を行うギルド。

薬術師協会ファーマシーギルド】解毒剤など状態異常を回復するアイテムを製造、販売するギルド。

陰陽師協会エクソシストギルド】青龍呪符など付与効果を解除するアイテムを製造、販売するギルド。

声聞師協会パフォーマンスギルド】ト占籤など回避効果を延長するアイテムを製造、販売するギルド。

漢方師協会チャイナリィギルド】人参散など状態強化を増幅させるアイテムを製造、販売するギルド。


〇属性について(全十種)

【火属性】攻撃対象が氷属性の場合ダメージ補正+500%

【氷属性】攻撃対象が風属性の場合ダメージ補正+500%

【風属性】攻撃対象が土属性の場合ダメージ補正+500%

【土属性】攻撃対象が雷属性の場合ダメージ補正+500%

【雷属性】攻撃対象が水属性の場合ダメージ補正+500%

【水属性】攻撃対象が火属性の場合ダメージ補正+500%

【光属性】攻撃対象が神属性の場合ダメージ補正+500%

【神属性】攻撃対象が天属性の場合ダメージ補正+500%

【天属性】攻撃対象が闇属性の場合ダメージ補正+500%

【闇属性】攻撃対象が光属性の場合ダメージ補正+500%


〇状態異常について

【毒】徐々にHPが減少していく状態異常。解毒剤で回復可能。

【脱力】徐々にSPが減少していく状態異常。精力剤で回復可能。

【疲労】徐々にMPが減少していく状態異常。栄養剤で回復可能。

【麻痺】徐々にATKが減少していく状態異常。針痺剤で回復可能。

【激高】徐々にDEFが減少していく状態異常。安定剤で回復可能。

【混乱】徐々にMATが減少していく状態異常。鎮静剤で回復可能。

【炎症】徐々にMDEが減少していく状態異常。保冷剤で回復可能。

【凍傷】徐々にDEXが減少していく状態異常。温布剤で回復可能。

【鈍足】徐々にAGIが減少していく状態異常。俊足剤で回復可能。

【暗闇】徐々にHITが減少していく状態異常。点眼剤で回復可能。

【不運】徐々にLUCが減少していく状態異常。祈願剤で回復可能。


〇付与効果について

【火属性ダメージ半減】一時的に火属性のダメージ補正-50%が付与される。朱雀呪符で解除可能。

【氷属性ダメージ半減】一時的に氷属性のダメージ補正-50%が付与される。青龍呪符で解除可能。

【風属性ダメージ半減】一時的に風属性のダメージ補正-50%が付与される。白虎呪符で解除可能。

【土属性ダメージ半減】一時的に土属性のダメージ補正-50%が付与される。勾陳呪符で解除可能。

【雷属性ダメージ半減】一時的に雷属性のダメージ補正-50%が付与される。麒麟呪符で解除可能。

【水属性ダメージ半減】一時的に水属性のダメージ補正-50%が付与される。玄武呪符で解除可能。

【光属性ダメージ半減】一時的に光属性のダメージ補正-50%が付与される。玉女呪符で解除可能。

【神属性ダメージ半減】一時的に神属性のダメージ補正-50%が付与される。南儒呪符で解除可能。

【天属性ダメージ半減】一時的に天属性のダメージ補正-50%が付与される。北斗呪符で解除可能。

【闇属性ダメージ半減】一時的に闇属性のダメージ補正-50%が付与される。三態呪符で解除可能。


〇属性ダメージ回避について

【火属性ダメージ回避】一時的に火属性のダメージ回避率+50%が付与される。ト占籤で効果延長。

【氷属性ダメージ回避】一時的に氷属性のダメージ回避率+50%が付与される。曲舞籤で効果延長。

【風属性ダメージ回避】一時的に風属性のダメージ回避率+50%が付与される。猿楽籤で効果延長。

【土属性ダメージ回避】一時的に土属性のダメージ回避率+50%が付与される。着綿籤で効果延長。

【雷属性ダメージ回避】一時的に雷属性のダメージ回避率+50%が付与される。金口籤で効果延長。

【水属性ダメージ回避】一時的に水属性のダメージ回避率+50%が付与される。千秋籤で効果延長。

【光属性ダメージ回避】一時的に光属性のダメージ回避率+50%が付与される。星宮籤で効果延長。

【神属性ダメージ回避】一時的に神属性のダメージ回避率+50%が付与される。大黒籤で効果延長。

【天属性ダメージ回避】一時的に天属性のダメージ回避率+50%が付与される。毘沙籤で効果延長。

【闇属性ダメージ回避】一時的に闇属性のダメージ回避率+50%が付与される。傀儡籤で効果延長。


〇状態強化について

【治療】徐々にHPが上昇していく状態強化。益気散で効果倍増。

【充足】徐々にSPが上昇していく状態強化。冬虫散で効果倍増。

【溌剌】徐々にMPが上昇していく状態強化。加竜散で効果倍増。

【剛腕】徐々にATKが上昇していく状態強化。牛車散で効果倍増。

【堅牢】徐々にDEFが上昇していく状態強化。地黄散で効果倍増。

【博識】徐々にMATが上昇していく状態強化。竜眼散で効果倍増。

【結界】徐々にMDEが上昇していく状態強化。羚羊散で効果倍増。

【才花】徐々にDEXが上昇していく状態強化。疎経散で効果倍増。

【俊敏】徐々にAGIが上昇していく状態強化。麻黄散で効果倍増。

【集中】徐々にHITが上昇していく状態強化。鹿茸散で効果倍増。

【強運】徐々にLUCが上昇していく状態強化。人参散で効果倍増。


〇キラー効果について

【スライムキラー】スライム型モンスターに対しダメージ補正+200%

【自然キラー】自然型モンスターに対しダメージ補正+200%

【魔獣キラー】魔獣型モンスターに対しダメージ補正+200%

【昆虫キラー】昆虫型モンスターに対しダメージ補正+200%

【機械キラー】機械型モンスターに対しダメージ補正+200%

【巨竜キラー】巨竜型モンスターに対しダメージ補正+200%

【悪魔キラー】悪魔型モンスターに対しダメージ補正+200%

【天使キラー】天使型モンスターに対しダメージ補正+200%

【死霊キラー】死霊型モンスターに対しダメージ補正+200%

【鳥類キラー】鳥類型モンスターに対しダメージ補正+200%

【特殊キラー】特殊型モンスターに対しダメージ補正+200%


〇ダメージの換算式について(基本)

①物理攻撃依存の場合

【ATK】×【属性ダメージ倍率】×【クリティカルボーナス】-【DEF】=【総ダメージ】

②魔法攻撃依存の場合

【MAT】×【属性ダメージ倍率】×【クリティカルボーナス】-【MDE】=【総ダメージ】

例:天属性のモンスターに対し神属性もしくは天属性キラー武器 → ATK補正500%

  反撃時のクリティカルボーナス → ATK補正150%

  攻撃側のATKが50、防御側のDEFが140の場合

  50×500(%)×150(%)-140=235

  ※ただしバフやデバフ、その他スキルにより総ダメージ量は変動


行使者アーマーのスキルについて

 熟練度が10上がるごとにADT、DDTに応じたスキルを一つずつ習得可能。

 ADTスキル九種、DDTスキル九種、全十八種。

 ※ただし熟練度が100に到達した際の報酬はCHのみ

 例:【ADT】 重機剛剣グレイドブレード 10/100 → 【電動力鋸斬チェーンソーブレード】 0/10 習得

  【DDT】 陸騎士鎧ランドアーマー 10/100 → 【騎士の咆哮ナイトロアー】 0/10 習得

 各スキルにも熟練度があり、使用頻度により上昇。

 ※MAXに到達すると上位スキルに変化する場合あり。

 例:【電動力鋸斬チェーンソーブレード】 10/10 → 【超電動力鋸絶斬チェーンソーブレイカー】 0/10 習得


〇使役者のユニークスキル一覧

一夫多妻イクスチェンジ

 一人の使役者が複数の行使者と同時に結婚することが可能となる使役者ヒューマン専用のユニークスキル。

 複数の行使者の熟練度を同時に上げることが可能となるが、一度結婚をしてしまうと使役者か行使者が死亡リセットするまでは離婚が出来なくなる。

能力特定アナライズ

 対象の使役者や行使者、モンスターなどのありとあらゆる情報を得られる使役者ヒューマン専用のユニークスキル。

 使用回数は日に一度限りだが、全ての情報を開示可能なのでスキルの重要度は高い。

 日に二回、能力を発動してしまうと使用者は昏睡状態に陥るが、一年後に目覚めることが可能。

 昏睡状態に陥る前に三回目を発動すると即座に死に至る。

潜伏隠遁ステルスハーミット

 一定時間、他者の目を欺き行動することが可能となる使役者ヒューマン専用のユニークスキル。

 発動時間は使役者の体調や心身状態に左右されるため、正確な時間を把握することは不可能。

 使用回数は日に三度までだが、相手の気を逸らす程度の効果時間であればそれ以上の回数の使用が可能。

思考支配ドミネーター

 対象の思考に自身の思考を侵食させ意のままに操ることができる使役者ヒューマン専用のユニークスキル。

 効果は限定的かつ緩やかであるが、侵食を長時間受け続けると最終的には完全に思考を支配されてしまう。

 

〇モンスターとの結婚条件

①モンスターを討伐後、稀にドロップするレアイテムの『モンスターコイン』を百枚集める

②コインを結婚式場ユニオンに持って行き、神父さんに祝福してもらう

③その後もう一度モンスターと戦い、討伐後、『モンスターが起き上がり結婚したそうな目で見つめています』の状態になったら完了


前置き長くて申し訳ないです……。

次から一話が始まります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ