表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
そらが狭い町の怪奇談  作者: 蒼穹
4/10

第三怪奇談 桜井 悠は恋をする

 

「えーと…」

 財布、ケータイ、鍵。

 外出の時の三種の神器を玄関にて確認する。

「それと、ワシじゃ」

 と言って、僕の背中に抱き着いてくる幼女。

 もとい、鬼。

「だめだよ、人に見られるじゃないか」

 ちょっと大きいお兄さんが幼女を連れていくのは、一般の年の差兄弟として誤魔化ごまかせれるだろう。

 ここで、幼女に鬼を代入してみよう。

 ちょっと大きいお兄さんが鬼を連れていくのは、一般の年の差兄弟として誤魔化せれるだろう。

 ほれ見ろ、頭が悪そうな光景だ。

 いや、頭が悪そうな文の方が的確か。

「お前もさぁ…」

 と、鬼の方を見る。

 そこには、幼女がいた。

 見間違いではない。

 鬼ではない。

 幼女。

 どんなからくりを使ったのかはわからない。

 僕がそんなことを思っていると。

「これで、ワシも行ってよかろう?」

 幼女は、朱色の着物を身にまといながら上目使いで僕を見る。

 うぅ…。かわいい。

 断る理由もなくなった僕は、

「しょうがないが、ほっつきまわるなよ?お兄ちゃんの目の届く範囲にいるんだぞ?」

 と、鬼の提案を承諾する。

「おい、調子に乗る出ないぞ人間」 

 先ほどの上目使いとは程遠い、目で殺されそうなまでににらまれる。

 僕の上から目線が気に入らないらしい。

 だったら。

「だったら、留守番だな」

 当たり前だ、僕の言う事が聞けないなら迷惑だ。

 僕にも人さまにも。

「ワシはお兄ちゃんの事が大好きなのじゃ!」

 そう言ってこの幼女は、立ち位置を僕の背後から右に動き。

 僕の右手をつかむ。

 というか、抱きかかえる。僕の右手を。

 背中ではあまり意識させなかった、胸の感覚が僕の右手を通して伝わってくる。 

 まずい、このままでは明日から牢屋に入れられる!

 明日の昼飯は、かつ丼かな?

 と、考えながらドアを開けると。

 そこに、タイミングよく隣人と思われる女の子がいた。

 目が合い、先に声をかけられる。

「もしかして、お隣に引っ越してきた方ですか?」

 さっきも、幼女(鬼)の上目使いでやられたばっかりなのに、ここにきてまた僕は心臓の鼓動を速める。



 髪は肩ぐらい。

 顔は小さく。

 背は150後半。

 うさぎのかわいらしいヘアピンをしている。

 あと、かわいい。

 あ、胸はどうだろう?

 Aかな?

 ウエスト細そうだな…。

 なんて思っていると。

「あの…、私の体に何かついていますか?」

 あまりにもジロジロし過ぎたか、彼女は不安そうに僕を見つめる。

 うひひ、その顔もまた…。

 と、思っていると。

 ダン!っと、僕の右に立っている幼女(鬼)が僕のスニーカーにかかとおとしをする。

 もちろん、完璧にスニーカーをとらえた踵おとしの衝撃は、スニーカー内部も容赦ようしゃなく貫通したのち地面(玄関)に送られる。

 速すぎて彼女は気づいていない。

 僕は紳士さ!。

 ハレンチな考えなんて持つわけないよ?

 いやはや、本当にこれっぽっちも。

 右足の激痛を我慢しながら、涙目で言う。

「どうも、お隣に引っ越してきた桜井さくらい ゆうと申します。こちらは…」

 と、幼女(鬼)を見ながらふと思う。

 こいつの名前、知らないな。

 僕が何と呼べば困っていると。

「妹の桜子さくらこじゃ、よろしく頼むぞ」

 と自己紹介を済ませる、幼女(鬼)。

 お前、桜子っていうのか…。

 僕がそう思っていると。

 かわいい!っと言って、彼女はしゃがみ桜子の頭を撫でる。

 撫で終えてその手を、休め立ち上がると。

「私は、龍宮峰りゅうぐうみね姫華ひめか。よろしくね!」

 元気よくあいさつされる。

 笑顔で。

 じゃあ、っと手を振りながら階段を降りていく姫華に僕も。

 じゃあ、っと手を振り返す。


 持ってかれた。

 

 その笑顔に。


 僕の心を。

手に取っていただきありがとうございます!

最近生茶にはまりつつあります!

しかし、伊右衛門はズッ友です!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ