表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

プロローグ

ご飯食べてる途中に思いついた、この作品。


なんか、なろう感がないんだよなぁ〜って友達に言われました。


たしかに無い。


だからこそ、なろうで書きたかった。


そんな作品をどうぞご覧ください。


僕は今まで、何人もの人の色を見てきた。


愛してるって言ってくれる人も、


大好きって言ってくれる人も、


貴方のためなら何でもするって言ってくれる人も、


みんなおんなじ赤色。きっとみんな真っ赤な赤色だと思ってた。


僕に向けている感情は、同じだと思っていた。


だけど、目の前に居た彼は青だった。


青は、初めてだった。


この人は確か、僕に初めてこう言った人。こう言ってくれた人。


「お前なんか、存在しないほうが良い。周りのやつが不幸になる。」


だから、消えろ。


そう僕の顔を見て言った。汚物を見るような目で言った。


僕はこんなにも人は嫌悪感を抱き、そしてぶつけることができる。


そんな当たり前なことを、初めて知った。


僕は嬉しかった。初めての感情を知れた。


ただただそのことに喜びを覚えた。


そしてもっと違う色を、もっと違う感情を知りたい。


そう思い、僕は探すことにした。


赤でも、青でもない。


そんな人を探すことにした。


「そこに隠れている君、僕のために色を見せてよ。」


その子の色は真っ赤な赤。


「またかぁ、僕は運が悪い。」


君はもっときれいな色を見せてくれると思ったのに。


残念だなぁ。本当に残念だ。だって、青色の彼の血縁者は、、


「君が最後の一人だったのにな、期待はずれだった。」


まぁいいや、沢山の人の色をもっと見ればいいんだから。

色ってなんでしょうね。


自分で書いてて、なんかよく分からなくなりました。


まぁそのうちわかってくると思うので、作者と一緒に考えてみてください。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ