表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/25

1

ベタベタし過ぎとご指摘頂きました。

気になる方はブラウザバック推奨です^^;



走馬灯とはこういうことを指すのだろうか。

自分に迫り来る魔力の塊を視界にとらえて、呑気にそんなことを思う。驚いている幼馴染を押しのけて、無事ならまぁいいかなんて思考が頭をよぎった。自分の銀髪が乱れているのが見える。

それと同時に、見たことのある景色が目に映ったことで、頭を殴られたような感覚に襲われた。


(……デジャヴ?ってなんだっけ……?)


唐突に流れ込んでくる映像に気分が悪くなるが、正直それどころじゃないと思い出す。

先程までなかった記憶から、魔法はイメージだと知った私は、咄嗟に魔力を練りだし目の前に向けて放った。しかし中途半端に練られた魔力では、完全に相殺することは出来なかったようだ。体が弾き飛んだ感覚がして、鋭い皮膚が裂けるような痛みと共にやってきた、焼けるような熱さで意識が遠のいた。







ーー思考が纏まらない。

ふわふわとする頭で、自分に襲いかかる痛みだけは、はっきりと分かる。


(……痛いっ!熱いっ……!苦しい……。)


自分の体の中が燃えているような気がする。遠くから、普段は穏やかで冷静な、幼馴染の焦った声が聞こえている。息苦しさに顔を顰めながら、気力を振り絞って目を開ける。


「リアっ!!リア!……ごめんね。僕のせいだ……!」


大好きな人の悲痛な叫びが聞こえて、握られている手に力を入れる。驚いたように私の名前を呼んでいる人に、大丈夫だと伝えたくて笑いかけた。

息を呑んだ幼馴染の顔を見て、やっぱり彼が好きだと思っていた。


****


自分が好きだった、ラベンダーの花の匂いが鼻をかすめる。意識が浮上して目を開けると、夜なのか辺りは真っ暗だった。ぱちぱちと瞬きをして、視線を動かす。色は分からないが華やかな壁紙に、棚にはファンシーなぬいぐるみ。私が寝ているベッドには天蓋がついていて、纏められているカーテンは、レースで可愛らしい。


「……何、この可愛らしい部屋。っ!……うぅ、いったぁ……っ!」


ほんの少し身じろぐと、肩から背中にかけて激痛が走った。思わず涙目になってしまい目を擦ると、目の前に現れた子供の手に驚いた。


「……え。」


それと同時に、自分の身に起こったことを思い出して、息を吐き出す。確かめるように、見慣れたはずの銀髪をつまんで持ち上げ、「マジか」と呟いた声は暗闇に消えていく。


(……前世の死因、なんだっけ……?……あの日は、グッズの発売日だったんだっけな?)


日本という国で生まれた私は、幼い頃から体が弱く、病室のベッドの上で過ごしていた。生きることが辛くて、元気に走り回る子達が恨めしくて、どうして私がと呆然と生きていた。

そんな時に、親が暇潰しにと買ってくれた、乙女ゲーム『ティアレイン物語』にハマってしまった。全キャラクターを攻略し、特に気に入ったキャラクターに関しては、十周以上もプレイしていた。

そんなゲームのグッズの発売日だったあの日。急に苦しくなる心臓を押さえ、ナースコールのボタンを押したところで、記憶が途絶えている。


(……結局、推しのグッズ買えなかったなぁ。シリウス、の、……えっ。)


そこまで記憶を整理し、推しの名前を思い出したところで、思考が止まった。


(……シリウス・ヴェルディア。)


前世の記憶では無い自分が知っていた。ゲーム画面で見た事のない推しの姿を。幼い頃の可愛らしい姿を。


(いやいや、アメリアなんて、聞いた、こ、と……あれ……?)


ーー亡くなった幼馴染。

推しがゲームで語っていた設定に、冷や汗が止まらない。


シリウスと仲良くなることで語られる、後悔の思い出。幼馴染を目の前で亡くしたと言う、シリウスの悲痛な顔がよぎって、つい胸の辺りの服を握りしめる。


そうだ。自分は本来、あの瞬間ーー死んでいたのだ。


ぐるぐると、部屋が回っているような感覚に、気分が悪くなってくる。

すると、ガチャと部屋のドアが開き、入ってきた人物と目が合った。


「……っ!リア!……ああ、私の可愛いリア。良かったっ!目が覚めたんだね。」


私を見るなり泣き出した人物に、ヘラッと笑いかけて口が動く。


「……お父様、泣きすぎだわ。」


お父様はすぐに使用人に声をかけ、お母様達を呼んだ。私のベッドの横で私の手を握って、泣きながら良かったと漏らすお父様に、愛されていることを実感した。

しばらくすると、バタバタと足音が聞こえて、すぐに部屋に入ってきた三人は、私の顔を見てほっとした表情になる。


「リア、良かった。……ほんと無茶するんだから!」


綺麗な蜂蜜色の金髪がウェーブを描き、若葉色の瞳がうるうるとしている。いつもは穏やかに笑っている、三十代前半の女性は安堵に顔を歪めていた。


「本当だよ。リア。お転婆にも程があるよ。」


先程の女性とよく似た優しげな容姿で、私の愛称を呼ぶ十三歳の少年は、今にも泣き出しそうだ。


「そうよ。お姉様はもう少し落ち着いてください!」


綺麗な金髪をおろし水色の瞳を細めて、呆れたように見ている七歳の少女は、怒ったように腰に手を当てている。


「ごめんなさい。お母様、ルークお兄様、ローラ。」


私が苦笑してそう言うと、本当に分かっているのかと口々に言われる。それでも心配をかけて、本当に死の手前だったことを思えば、いつものように「いいじゃない」なんて言うことは出来なかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ