表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/40

エピ1 CDを読んでみようと思います。


 ***


 CDを読んでみようと思います。


 今どきのOSなら、何も考えずにCDドライブをパソコンに接続するとCDの中身を読み出せるのですね。ファイラで開くと、1曲毎にファイルが表示されます。これをマウスで掴んで内蔵HDDにコピー、...できた。


 手元にあったCDはWAVファイルになりました。


 ***


 WAVファイルとは、音声データを格納するためのファイル(の形式)です。マイクロソフト社とIBM社の共同により1991年に策定されたそうです(Wiki 調べ)。


 色々な音声データを格納できるのですが、PCM録音されたデータ用に良く使われるそうです。


 ファイルの先頭には、"RIFF" や "WAVE"、"fmt "、"data" などのマジックワードがあって、格納されている音声データのサイズや属性が分かります。


 このWAVファイルの場合は、非圧縮のリニアPCMの 44.1kHz・16bit のデータが2チャンネル(ステレオ)入っていることが分かります。


 それと処理したライブラリの名前が入ってます。DAWで書き出したWAVファイルだとDAWのソフト名が入っていることもあるそうです。


 このWAVファイルの先頭部分を示します。


  0000 : 52 49 46 46 : "RIFF"

  0004 : 2A 35 44 03 : 54801706 (size)

  0008 : 57 41 56 45 : "WAVE"

  000C : 66 6D 74 20 : "fmt "

  0010 : 10 00 00 00 : 16 = LinerPCM

  0014 : 01 00 __ __ : 1 = Non-comp

  0016 : 02 00 __ __ : 2 = Stereo

  0018 : 44 AC 00 00 : 44100 (Sample Rate)

  001C : 10 B1 02 00 : 176400 (Byte Rate)

  0020 : 04 00 __ __ : 4 (Align)

  0022 : 10 00 __ __ : 16 (Bit per sample)

  0024 : 4C 49 53 54 : "LIST"

  0028 : 3E 00 00 00 : 62 (size)

  002C : 49 4E 46 4F : "INFO"

  0030 : 49 53 46 54 : "ISFT"

  0034 : 32 00 00 00 : 50 (size)

  0038 : 67 76 66 73 2D 63 64 64 61 20 75 73 69 6E 67 20

  0048 : 6C 69 62 63 64 69 6F 20 32 2E 30 2E 30 20 78 38

  0058 : 36 5F 36 34 2D 70 63 2D 6C 69 6E 75 78 2D 67 6E

  0068 : 75 00 __ __ : "gvfs-cdda using libcdio 2.0.0 x86_64-pc-linux-gnu\0"

  006A : 64 61 74 61 : "data"

  006E : C0 34 44 03 : 54801600 (size)


 この後は、1サンプルに付き4バイトのデータが延々と続きます。


 1サンプル(4バイト)の構成は、左チャンネルの2バイトと右チャンネルの2バイトです。下位バイト・上位バイトの順で、符号付整数です。


     +0  +1  +2  +3

   |左下位|左上位|右下位|右上位|


 データは 54,801,600 バイトあって、1サンプルが4バイトで、44.1 kHz ですから、54801600/4/44100 = 310.666。


 5分 10 秒(と 50 セクタ)の曲ですね。


 ***


 間違いの指摘とか疑問とか、ご意見・ご感想とかありましたら、どうぞ感想欄に!


 ***

2025.7.17 微推敲。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ