表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/7

第二話

「うーん楽しみだなー」


リアレは珍しく早起きしていた。というよりほとんど寝ていなかった。なぜかというと今日は儀式の日だからである。今回の儀式はリアレとカイを含めて6人に職業とスキルが与えられる。儀式は午後2時からだが、今はまだ午前6時で、まだまだ時間はある。


「とりあえず朝ごはん食べよう」


リアレは部屋出た。


「お母さんおはよう」

「リアレおはよう。今日は珍しく早起きね」

「うん!今日は儀式だから!」

「もしかしてリアレ寝てない?」

(うっ...)

「いやいやしっかり寝たよ?」

「あらそう。ならいいけど」

「ところでお父さんは?」

「起きてるわけないじゃない」

「だよね」


ご飯を食べたリアレはカイの家に行った。


「おはようカイ!今日は儀式だよ!」

「おはようリアレ 今日はいつもより早いし元気だね」

「それお母さんにもいわれた...」

「今日もトレーニングするんでしょ」

「うん!早くいこ!」

「いつもより張り切ってるね...」


カイと一緒に日課のトレーニングをいつもより張り切って1.5倍位の量行い、一緒にご飯を食べた。時間は少しずつ過ぎていき、ついに儀式の時間となった。儀式は教会で行われる。リアレは早めに来たつもりだったが、他の人はすでに教会に集まっていた。


「メチャクチャ疲れたんだけど...」

「確かにさすがにあれはやり過ぎたよ、ごめんカイ」

「それよりはみんなはえーな、集まるのが」

「そうだね。僕たちも結構早いと思ってたけど、皆集まってたね」

「皆楽しみなんだろうな。俺らもだけど」

「そうだね」


「これから儀式を行う!」


儀式が始まった。最初の人は<剣士>だった。そこから順番に<鍛冶師><商人><剣士>の職業になった。


「よし!剣士になれた!」

「いいなー俺鍛冶師だぜ。まあ親父も同じだからいいけどさ」


などの会話をしていた。


「では次、カイ、前に来なさい」

「リアレ、先にやらせてもらうよ」

「うん」

「ステータスオープン」



名前:カイ

種族:人間

職業:短剣使い

LV:1


ステータス

HP:137

MP:53


スキル

俊敏力上昇E

短剣術G(投擲G)

体術G(体当たりG)

水魔法G(ウォーターG)


職業は基本職と上級職があり、剣士は騎士や勇者、魔剣士などに、魔法使いは賢者、魔導士、魔闘士などに、短剣使いはシーフやアサシンなどになる。生産職はないが、後天的に取得出来るスキルが多い。

スキルはノーマルスキル、レアスキル、ユニークスキルがある。また、ランクがありGからSがある。ノーマルスキルがSになるとスキルが進化することがあり、レアスキルになる。()の中はアクティブスキルで、アクティブスキルは進化しない。最初は一つしかないが、後天的に取得出来る。



「おお短剣使いか」

「それに水魔法も使えるぞ」

「魔法使えるのいいなー」


「カイよかったじゃん!」

「ああ 次お前だぜリアレ」

「カイよりいいの出してやる!」

「できるもんならな!」


ちなみにHPは平均100,MPは職業が魔法使いで平均100でそれ以外は5ぐらいが平均だ。なのでカイは結構優秀なステータスである。


「次、リアレ、前に来なさい」

「はい!」

「ステータスオープン」



名前:リアレ

種族:人間

職業:---

LV:1


ステータス

HP:237

MP:132


スキル



レアスキル

???

???

???




「「「「「「「「「は?」」」」」」」」」


教会にいる全ての人が、同じ心境だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ