表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/191

第3話「紛い物」

まだ小説家になろうの使い方よくわかってないですけど、頑張ります。

「君、面白いね」


 ”それ”は”私”と同い年ぐらいの、少年とも少女ともわからない風貌で、やんちゃなのか無邪気なのか、狡猾なのかわかりかねるような、そんないやらしい顔をしていた。


()まで来るなんて」


そして訝しむ様に私を見つめる。


「でも、死ぬほどつまらない」


「!?」


 ”私”はひどく驚いた。同い年にしか見えない”それ”に、そんなことを言われる筋合いなんてない!しかもこんな神秘的な石像の頭の上に立つなんて、罰当たりな!

 だが、とっさに言葉はでない。


 「”それ”だなんて失礼な。お前、僕の姿がはっきり見えてるくせにこの神々しさがわからないとは」


 姿がはっきり見える?まるで普通は見えないような…


 そこでハッとする。”ふうちゃん”と”るーちゃん”が、ついてきていない。

 バッと後ろを振り返ると、湖の縁にいた。”ふうちゃん”や”るーちゃん”は、”それ”がいる方向をにらみつけ、警戒はしているものの、どこにいるのか測りかねて、必死に匂いを嗅いだり、眼を小刻みに右に左に動かして探っていた。


 「もしかして、見えてないの?」


 「そんな魔素畜生どもに、見えるわけがないだろう。その湖を歩くということは、そういうことだからな」


 「…」


 「こちらには返事もなしか」


 「お前のスキル、モンスターテイマーだろう」


 「!?!?」


 「やはりか、つまらん。そんなの連れてたら誰だってわかるは阿呆」


 ”ふうちゃん”と”るーちゃん”を見ながら、”私”は考える。モンスターテイマーということがバレたからには、逃げるか、もう、ころーーー


 「バカめ!お前のようなガキが!!殺そうなどと!!分不相応にもほどがある!!」


 鬼のような形相になった”その子”は年齢に似つかわしくない気迫で、こちらをにらみつける。思わずビクッと肩が震える。


 「”その子”か、まあいいだろう」


 「!?!?!?」


 もしかして思考が読まれているのだろうか。


 「当然だ。僕はそういう存在だし、そうでなくとも、()の魔素はダダ漏れだからな」


 石像の上からすっと飛び降りた”その子”は音もさせずに着地する。私のおうちの屋根と同じくらいの高さはあるのに。


 「君、名はなんという」


 「…ユナ」


 「ユナ、か。ユナ、じゃあ君は何者だ?」


 「私は、」


 そこで言葉が詰まる。ユナ(・・)は考える。私はいったい何者なのか。それは、あの日あの教会で信託を受け、告げられた…。


 「私は、モンスターテイ…」


 「たわけ!!」


 遮られるように怒鳴られる。


 「それはたかが【スキル】だろう!!つまらんつまらんつまらん!!!」


 「お前のようなものが、お前のような!お前がッッッ!!!!!!」


 それは、怒っているようなふりをして、どこか悲しさを叫ぶようにも聞こえた。


 「お前のようなものに背負わせるなど!!!!!!!」


 パアンッ!!!!!


 「あ…」


 ユナは気に中てられて、白目をむき、膝から崩れ落ち、気絶した。


ーーー


 あたたかい。

 穏やかな日差し、爽やかな香り、キラキラと輝いている、夢。

 そして、ぺろ。

 ぺろ?

 ぺろぺろ、ペロペロ、ペロペロペロペロ…


 「うぅ~ん…」


 夢から覚める。顔がびちょびちょだった。


 「起きたか、ユナ」


 眼を開けると、こちらを見下ろす顔があった。


 「すまない、この姿だとどうも感情のコントロールがうまくいかなくてな」


 ペロペロの正体は”るうちゃん”だった。まだペロペロしている。


 「もう大丈夫だからるうちゃん…」


 顔を拭いながら起き上がり、”るうちゃん”を撫でる。どうやら”その子”が膝枕してくれていたみたいだ。


 「私は…」


 「ああ、何が起こったかわからないよな。僕が感情をコントロールし損ねて、魔素を暴発させてしまったんだ。それにじかに中てられて、気を失ってしまったんだよ」


 「そうなの。膝枕は?」


 「それはその、悪いと思って」


 初めて外見相応に照れている姿を見た気がした。


 「ありがとう」


 頭を撫でながら、そう感謝を告げる。


 「そんな、僕のせいなのに、本当にすまない…。だがなぜ頭を撫でる?」


 なぜって


 「感謝するときは頭を撫でるものでしょう?」


 「そういうもんなのか?」


 「うん」


 「そうか」


 ここには正解がわかるものはいなかった。


 「ところで、あなたは誰?」


 「僕か?」


 「うん」


 「そうだな…」


 それから、”その子”はしばらく悩んでいた。だが、ひねり出したように答えた。


 「神様のまがい物、偽神様とでも読んでくれ」


ここまでアニメにしたら2分とかなんですかね…物語はまだ始まったばかり。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ