表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
199/200

第197話「中庭の散歩」

「【探知】は……」


 ユナは今まで使ってきたときのことを振り返りながら、言葉にしてみる。


「自分の近くから……」


 【探知】を放つときの感覚。


「遠くまで、広い範囲で……」


 【探知】を使うときのシチュエーション。


「目で見えないところまで見たくて……」


 【探知】で知りたいこと。


「危険があれば、見つけておきたくて……」


 【探知】をもっと使いこなしたくて。


「魔物か、人か、知りたいくて……」


「そして、より出力や範囲をコントロールしたい、と」


「うん」


「わからない」


「うん……、うん?」


「やはり見えてこないな。一旦散歩でもしよう」


 エリックはそう言うや否や、すぐに歩き始めた。


「え、ちょっと!」


 ユナは慌ててその後ろを追いかけた。アラタとメイゲツに何か言わなきゃと思って振り返ったが、少し遠くの方で集中した様子で手合わせをしていたので、とりあえずエリックを追いかける方を優先した。大声を出すのは恥ずかしいし、すぐに戻ってくるだろうと思って。


「あの、どこに向かってるんですか?」


 エリックの横に追いついた。


「中庭だな。平たくて歩きやすい」


 中庭とは、部活グラウンドと寮の間に位置し、体育館や図書館、試験場などにも繋がっている交差点のような場所で、かなり大きめの芝生や整備された道でできたエリアのことだ。中央に位置している噴水や、ベンチ、カフェなどいくつかのお店もあり、学生たちの憩いの場でもある。


「中庭の、どこへ?」


「散歩だ。目的地があるわけじゃない」


 そう言って、エリックは思考の海へと潜り始める。聞こえるか聞こえないかという独り言がぶつぶつとこぼれてくる。その様は明らかに周りの人間から引かれていて異様だったが、自分のスキルのために考えてくれていると思うと、ユナは止められなかった。

 まだ歩いたことのない場所もあって、ユナはきょろきょろと周囲を見渡す。すれ違う生徒もなかなか多いが、談笑している人、ベンチで仲睦まじくしているカップルなど、グラウンドとは全く違う雰囲気だ。


「って、いない!?」


 エリックの姿が忽然と消えていた、数歩戻って、直前の曲がり角を見てみると、少しうつむきながら、やはりぶつぶつ何か唱えていそうなエリックの後ろ姿があった。


「ほっ…」


 学園内とはいえ、まだ一人では少し心細かったユナは、安堵が一番最初にやってきた。とりあえずエリックのところまで駆け付ける。


「置いてかないでくださいよ」


「ん?あぁ…」


 生返事をしながら、またすぐに思考に耽っていく。果たして聞いてくれているのだろうか。

 そんな調子でしばらく振り回されながら、二人で中庭を歩きまわった。そして、エリックが立ち止まったのは小さな池の目の前だった。


「どうかしたんですか?」


 その池は、用水路に繋がっていて、いくつかの植物と小さな魚たちが放されているビオトープのような場所だった。


「…食べられなさそう」


 ユナが小さな魚を見つけてまず思ったことがそれだった。まさに見ていたその魚が跳ね、水面に波紋を作った。


「これだ!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ