表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
178/199

第176話「緊張の週明け」

 週明け、ユナはほっと一息をついて、放課後を迎えた。


「よかった…」


 もしバレていたら、朝にでもクラ先生から名指しで教室の前に呼ばれるんじゃないかとか、お昼に職員室に呼び出されるんじゃないかとか、心臓に悪い妄想ばかりしていたが、どうやらそんなことはないようだ。


「何がよかったんです?」


 ユナの小さな独り言も聞き逃さないのは、前の席のイツツだ。


「あ、いや、その…、無事に週明け終わったなって」


「確かに、休み明けは休日と生活リズムが違うと、ちゃんと起きられるか不安だったり疲れたりしますわね。夜更かし(・・・・)、なんてしていると特に」


 その妙に強調されたいい方に、ユナは背筋がゾクリとした。なんでも見透かしているかのような、落ち着きを払った言い方が、どこか胡散臭いのに信憑性があるような気がして、やはりユナは苦手だった。


「あはは…」


 この学園に来てから、愛想笑いという技を覚えたユナは、これが人付き合いの大変さなのかなと思いながらやり過ごした。


「何の話してるの?」


「リン!」


「いえ、なんでも。それでは失礼します」


 そう言って、イツツはそそくさと席を立って教室を出ていってしまった。


「…嫌われちゃったかな?」


「いや、誰にでもあんな感じの気も」


「でも、ユナちゃんは仲いいよね?」


「えっ!?」


 他人から見るとそういう風に見えるのだろうか。ユナはショックだった。


「だって話してるところあんまり見ないし」


「そうかな?」


 ユナは嫌々ながら、イツツの教室での様子を思い返してみる。確かに、落ち着いて静かな佇まいばかりが思い当って、誰かと談笑しているようなイメージは無かった。


「そうかも?」


「じゃあやっぱりユナちゃん仲いいんだ」


「いや、それは違う」


 ユナはキッパリと否定した。


「そこまで言わなくても」


「う~~」


 確かに言いすぎな気もするが、きちんと否定しておきたい気持ちもあるユナは、人に伝えることの難しさに思い悩んでいた。愛想笑い以外にも、人付き合いで覚えなければいけないことは多そうだ。


「行くか?」


 いつの間にか後ろに立っていたググリの声だ。


「わっ!?ビックリしたー、そうだね、部室行こうか」


「うん」


 ユナは助かったと思いながら、問題は後回しにして部室へと向かった。



ーーー



「森の件ですが」


 部室について、いの一番にコリー先生がそう告げる。ユナはドキッと心臓が跳ね上がった。まさかこのタイミングか。


「どうやら近々調査かなにかあるようで、封鎖されるそうです」


「封鎖?」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ