表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

ache

今日の生物は解剖実験。

鶏の頭のなかを覗くのだ。

わたしはどきどきしながら、理科室に入った。決して解剖が楽しみなのではなく、実験班のメンバーに好きな人がいるからだ。

誤って彼がメスで指を切っても大丈夫なように、絆創膏まで持ってきている。

実験の手順を読んでいると、彼がやってきた。白衣がとてもよく似合っていて、すこしまぶしい。

「どうよ、オレもぐりの天才外科医みたい?」

彼が嬉しそうに話しかけた。わたしに、ではなく彼の隣の雨宮さんに。

「うん、もぐりの不器用ヤブ医者みたいだね」

「ひどい。オレ不器用じゃないし」

「ふうん。まあ、解剖すれば分かることだけど」

「おう、見てろよ、オレの華麗なメスさばき」

「じゃあ、わたしの分もよろしく」

「待て、なんでそうなる?」

「二倍練習できていいじゃない。不器用なんだから、人の倍、頑張らなくちゃいけないんでしょ?」

「だから、不器用じゃないって」

そんな調子で、二人は解剖の最中もずっと話している。

「よく喋るね」

班の他のメンバーはすこし呆れたように笑っていた。わたしは笑えなかった。


「うわ、ちょっと、血がでてるじゃない」

雨宮さんの悲鳴のような声が聞こえたのは、ほとんど解剖が終わる頃だった。

「え、あ、ほんとだ。でも大丈夫だよ、これくらい」

見ると、たしかに彼の左の人さし指が出血していた。絆創膏の出番だ。わたしは慌ててポケットを探る。

「あの」

「ダメだっての、ほら、これ貼っときな」

雨宮さんの手には、絆創膏。

「おー、サンキュー。しかしよくこんなの持ってたな」

「あんたがケガするんじゃないかと思って持ってきといたの。お礼は白水堂のあんみつパフェでいいから」

「高っ!一枚七百八十円かよ」

おかしそうに笑いながら彼が絆創膏を巻きつけるのを、わたしはただ黙って見つめていた。

「どうかした?」

目があうと、彼は不思議そうな顔をした。

「ううん、なんでもない」

絆創膏、あげなくてよかった。

でも、どこに貼ればいいのかわからない。たしかにひりひり痛んでいるのに。

ほんとは、楽しい話になるはずでした。

だったのに…。


お題は

『理科室』『パフェ』『絆創膏』

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ