表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/16

おてんば王女

「こ、これは……?」


 勝った……ぽいな。

 気配を探ってみても、新たな魔物が現れる気配はない。ただただ穏やかな風が、周囲の木の葉を揺らしていくだけだ。


 謎の魔法――《0ターンキル》。

 詳しいことはわからないが、これでNo.3を倒したことは間違いない。Aランク冒険者でさえ苦戦するような《異界の魔物》に、俺たちは勝ったんだ。


 それを思えば、さっき手にいれたばかりの《0ターンキル》……


 存外にも、使い道はあるのかもしれない。

 考えてみれば、俺も神官も、このスキルのことをなにも知らないわけだからな。


 スキル開花時にはなにもできなかった……ただ、それだけのことだ。


 剣聖になれなかったのは残念だが、この《0ターンキル》、色々と考察してみてもいいかもしれない。


 ……と、いかんいかん。

 いまはスキルのことより、お姫様の対応が優先だろう。


 ちなみに懐に忍ばせていたポーションを飲んだので、No.3から受けた傷はすでに回復済である。


「お久ぶりですね、フラ……」

「わぁぁぁぁぁぁぁぁああああっ!」


 俺が言いかけたところで、フラムがいきなり抱き着いてきた。


「!?!?!?」


 青春真っ盛りの俺としては、てんやわんやどころの騒ぎではない。フラムは抜群のスタイルを誇っており、男性ならばまず間違いなく釘付けになってしまうほどの外見。


 そんな彼女に抱き着かれてしまえば、色々とやばいのである。


 当たってるしな。色々なものが。


「お……おいフラム、やめろって……!」


「怖かった……。怖かったよぉ……!」

 そう言って涙目で見上げてくるフラムは、色んな意味で反則だった。

「ありがとうユノ……。助けてくれて……」


「ま、まあな。無事だったんならよかったよ……」


 パニクるあまりタメ口になってしまったが、彼女に対しては問題ない。


 なにせ俺とフラムは同い年……

 俺が剣聖になった暁には彼女の護衛になる予定だったため、昔からよく顔を合わせていたのである。


 まあ、わかりやすく言えば幼馴染ってやつだな。


「と、ところで……フラム」


 胸に顔を埋めてくるお姫様に、俺は若干ドギマギしながら答える。


「いったいどうしたんだ……? こんなところで、護衛もつけずにひとりで……」


「決まってるじゃん。ユノに会いにきたんだよ」


「は……?」


「聞いたよ。外れスキルを授かって……それで、家を出てきたんだよね?」


「…………」


 これはさすがに驚いた。


 いくらなんでも情報の掌握が早すぎる。

 たしかに俺は剣聖の息子だし、他の人よりは注目されやすいが……


 そこを指摘すると、フラムは当然のように「当たり前じゃん!」と言ってのけた。


「今日は大事な日だからね! ユノの勇姿をしっかり見られるように、私服で教会に潜入してたんだ!」


「いやいやいや……」


 自信満々にでかい胸を張っているが、すこしも誇れることではない。


 俺のスキル開花を見届けようとして教会に潜入……

 そりゃまあ、道理で俺が外れスキルを授かったことを知っているわけだよな。現場にいたわけだし。


「だから私、ユノに伝えにきたんだ!」

 そう言ってフラムは俺の両手を握ると、改めて俺をじっと見つめた。

「元気出してって。他のみんながなんと言おうと、私はユノの良いところ、いっぱい知ってるから……」


「フラム……」


 そうか。そうだな。


 彼女はこういう性格だった。

 小さい頃から無鉄砲で、お転婆で。

 だけどいざというときは、自分の身を呈してでも他人を守ろうとする人だった。


 お礼を言うのは……俺のほうだな。


「ありがとう……フラム。そう言ってもらえるだけで、俺は嬉しいよ。」


 彼女を護衛することは、もうできなくなってしまったけれど。


 それでもいまの言葉は、俺の傷心を癒すに充分な力を秘めていた。


「俺はもう剣聖にはなれないけど……でも、また別の道を探すよ。王都にはさすがにいられないから、適当なところで暮らすことになるけど……」


「うん……。そうね。じゃあ、ベール村はどう?」


 ベール村。

 たしか王都からほどよく離れた村だったか。


 俺の記憶によれば冒険者ギルドもあるはずだし……うん、いいかもな。


 王都から近すぎず遠すぎないという点も、地味にプラスポイントだ。


「そうだな……ベール村、行ってみるよ」


「うんうん! よし、それじゃあ早速行ってみよー!」


 そう言って俺の手を握り、ぐいぐいと適当な方向に歩き出すフラム。


 ……おいおいおい、ちょっと待て。


「なんでおまえも一緒に行こうとしてるんだよ。おまえはベール村に行く必要ないだろが」


「へ? 必要ならめっちゃあるよ?」


「は? なんで」


「そこにユノがいるから♪」


「…………」


 駄目だ、会話がまったく成立していない。フラムの奴、一度言い出したら聞かないんだよな。


 だが俺も、今回ばかりは引き下がってはいられない。


「待て待て。おまえは王族だろ?」


「うん♪」


「だったらしかるべき公務があるはずだ。こんなところで姿を消してる場合じゃない」


「大丈夫だって。あとでセバンに適当に手紙送ってくから」


「セバン……」


 フラムの執事のことか。

 老齢で一見頼りなく見えるが、王城においては一、二を争うほどのベテラン執事だったはず。


 ああ……可哀そうに。

 ただでさえ苦労人っぽく見える顔に、さらに野太い横皺が刻まれることになる。


「だから王城のことは大丈夫! 心配しないでって!」


 まあ、たしかにフラムは第三王女だしな。

 時期国王としては有力視されていないし、そこまで公務はないかもしれないが……


「それに……理屈じゃないんだよ」

 俺の手をぎゅっと握りしめながら、フラムは言う。

「理由なんてない。私にとってなにより大事なのは、ユノと一緒に……だから」


「は……?」

 なんだ。よく聞こえなかったぞ。

「すまない、もう一回言ってくれないか?」


 だから聞き直してみたんだが、


「なんでもないっ! べーだ!」


 と舌を突き出されてしまった。


「とにかく、私と一緒にベール村に行くの! はい決定!」


「はぁ……」


 仕方ない。

 納得しかねるところではあるが、彼女がいれば心の痛みが和らぐのも事実だ。


 ずっと一緒にいるわけにもいかないし、適当なタイミングで帰ってもらうことにしよう……


 そう判断して、俺はフラムとともに歩みだすのだった。

☆★ 大切なお願いです!! ★☆


久々の新作です!

この作品もぜひ、良い結果を出したいと思っています!


少しでも面白い、次が気になると思っていただけたのなら、

ぜひ【評価】と【ブックマーク登録】をお願い致します……m(_ _)m


【評価】も【ブックマーク登録】も、たった数秒の操作で終わります。


評価はこのページの下(広告の下)にある「☆☆☆☆☆」の箇所を押していただければ行えます。


今後の更新のモチベーションにもなりますので、ぜひ【評価】と【ブックマーク登録】をお願い致します……!m(_ _)m



よろしくお願いします……!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ