表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/34

第二章−2:記憶はいつも、円を描く


教室内の空気が、わずかに変わっていた。

それに気づいたのはハルカ自身よりも、むしろジュリアンだった。


誰に声をかけられたのかはわからない。

けれど、いつの間にか彼女の絵を囲む輪は広がっていた。

誰も騒がない。誰も遮らない。

ただ、静かに、その絵を覗き込み、思い思いに言葉を落としていく。


「これ、なにかの古典に出てくる……月?」


「いや、月ってあったんだっけ? 昔の話?」


「教科書では“存在した可能性がある”とか言ってたよね」


「変なの。ぜんぜん見たことないのに、なんでこんなに懐かしいの?」


 


その言葉の数々は、どれも淡く、

まるで夢の続きを語り合っているようだった。

現実に触れたことのない記憶——

あるはずのない風景を前にして、人はなぜか“知っている気がする”という錯覚を抱く。


ハルカは、そんな周囲の様子をぼんやりと眺めていた。


誰もが、自分の絵に心を寄せている。

それはありがたいことのはずだった。

でも、なぜだろう。どこか、空白のような違和感が胸の奥に広がる。


 


(私は……なんで、こんな絵ばかり描いてるんだろう)


その問いは、過去に何度も心に浮かんだはずだった。

けれど今のように、他者の視線にさらされながら問い直したのは初めてかもしれない。


気づけば、思考が遠くへ流れていく。


脳の深部から引き上げられるように、

彼女の意識は、まだ言葉もあやふやだった幼少期へと滑り落ちていった。


 


◇ ◇ ◇ 


 


それは、まだ都市の外に住んでいた頃のこと。

世界は今ほど整っていなかった。

地面には舗装の継ぎ目があり、窓の外からは鳥の鳴き声が聞こえた。

「自然」という言葉の意味を知る前に、それは彼女の生活に溶け込んでいた。


風のにおい、水たまり、夜の虫の声。

それらは、ハルカの内面にとっての“はじまり”だった。


そして、その世界の片隅に、彼女だけが知っている“影”のような何かがあった。


 


「おつきさまって、あるの?」


そんなことをぽつりと訊いたのは、たしかまだ五歳になる前。

誰に訊ねたのかはもう思い出せない。

けれどその時、誰かが優しく笑ってこう言った。


「あるよ。目に見えなくてもね」


 


その言葉が、なぜかずっと心に残っていた。


ハルカが最初に月を描いたのは、それからまもなくのことだった。


図形のように描いた丸い白、周囲を黒く塗りつぶし、

細く引いた線で空の輪郭をなぞった。

それは大人たちにとって、何の意味もない「お絵描き」に過ぎなかったけれど、

彼女にとっては、明確な意志が宿る**最初の“表現”**だった。


 


そして不思議なことに、彼女の描く月は、いつも微妙に形を変えた。

欠けたり、膨らんだり、滲んだり。

同じ絵はひとつとしてなかった。


誰かに見せるつもりはなかったのに、

描けば描くほど、周囲の人がそれに目を留めるようになった。

そして決まって、こう言った。


「これ、どこで見たの?」


ハルカはいつも、うまく答えられなかった。

なぜなら——本当に、見たことがなかったから。


 


やがて彼女は都市へと移住し、

“合理性”と“制度”によって形づくられた学園生活に組み込まれていった。

規則と枠組みに守られ、

選び抜かれた頭脳たちと肩を並べる日々。


それでも、絵だけはやめられなかった。


誰にも強制されたことはない。

誰に褒められなくても、描かずにはいられなかった。


それは記憶ではない何かに引き寄せられるような感覚だった。


——何かを“思い出さなければならない”という、理由のない衝動。


 


◇ ◇ ◇ 


 


ふと、目を覚ますようにハルカは息を吸った。


目の前ではまだ数人のクラスメートが、彼女の絵を見つめていた。

だが、そのざわめきはもう、彼女の意識からは遠かった。


(私……ずっと、あのときの“影”を探してたのかもしれない)


それが何なのか、未だにはっきりしない。

けれど、それを知ったとき、今の自分が“何者なのか”を理解できる気がした。


そんな予感だけが、ぼんやりと胸の中でかたちを持ち始めていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ