表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/11

1-9

 迎える中学一年の、春。


 始業式を終え、一年一組の生徒達は、こぞって教室の中で担任の到着を待っていた。

 窓越しに映る桜の舞う様を見て、感慨に浸ることも、高揚感に包まれることもない。

 ただじぃっと、時間に身を委ねていた。

 何も発さず、記念すべき中学校生活の初日に幕が降りるのを、待っていた。


「よっ、オレ三郷太助。よろしく」

 そのクラスメイトは、気さくな雰囲気を携えていた。


「え、あぁ。よろしく。岡寺叶央です」

 彼はクラスの中心人物と呼称するに相応しい人物であると、直感で感じ取る。

 三郷太助は同じように、何人もの生徒に個々で挨拶を繰り返していた。俺が彼の前の席であったから、たまたま最初に挨拶されただけ。


 俺は頬杖をつきながら、彼の様子を眺めていた。飽きもせずに、自分の名前を連呼。数人に挨拶を済ませたところで、担任が到着した。

 慌てて着座する三郷太助。担任が教壇で軽い挨拶を終えると、次は生徒達の番。

 前の席から順番に自己紹介が始まって、早くも俺まで回ってきた。


「岡寺叶央です。趣味は……寝ること。好きな食べ物は……ラーメン? えっと、よろしくお願いします」

「はーい。岡寺君、よろしくねー。それじゃあ次、行こうか」

「三郷太助です。趣味は……逆立ちしながら寝ること。好きな食べ物は……手りゅう弾? えっと、よろしくお願いします」

「はーい。体壊さないようにねー。それじゃあ次、行こうか」

 な、何だこいつ……。

 俺の思い描いていた人物像が瓦解していく。

 しかも超滑ってる。俺をダシにした挙句に、あっさりあしらわれている。


「おい、何で笑ってくれねぇんだよっ、えらい空気になってんじゃん」

 当の本人が、こちらを向いて訴えかけてきた。顔色に焦りが窺える。


「はぁ? 知らないよ。面白くなかったから誰も笑わなかったんじゃないの?」

 次々に行われる淡白な自己紹介。完全に冷えきっている一年一組。


「ちょっと盛り上げようとしただけじゃん。滑っても、先生がフォロー入れるとかあってもいいと思わねぇか?」

「そうだね、本当にただ滑り落ちただけだもんね」

 中学デビューを夢見ていた小心者だったのかも知れない。しかし新学期は始まったばかり。まだまだ挽回の余地はあるだろう。


「それじゃあ次、行こうか」

 大半が終了した自己紹介。残るは数人の女子だ。


「二階堂桐子です。趣味は卓球、好きな食べ物はきな粉です。一年間、よろしくお願いします」

 端正な顔立ちの女子。濃い色をした青髪のセミロングは、穏やかな印象を俺に与える。


「あの子だ……」

「え?」

 唐突に確信めいた口調で呟く三郷太助。まるで運命の女性に巡り会った瞬間のよう。


「頼む、岡寺君……いや、岡寺!」

 やがて彼女へ注がれる熱視線が俺へと切り変わった時、三郷太助は、決意を迸らせながら口にした。


「オレに、あの子のパンツを見せてくれ」

 彼女への、愛の言葉を。




 放課後の予定を変更。急遽、後ろの席に座っていた奴の茶番に付き合う羽目になった。

 俺の役割は二人の仲介。指定された待ち合わせ場所に、彼女を連れて行くことにある。


「あの、ちょっといい?」

 鞄に荷物を詰めている最中の二階堂桐子に声をかける。


「うん。君は確か……岡寺叶央君だったかな?」

 驚いた。よくもまぁ、あんなに面白味のない自己紹介をしたクラスメイトのことを、覚えているものだ。


「えっと、君と一緒に部活見学したいって子がいてさ。先に外で待ってるらしいから、忙しくなかったら来てくれない?」

 今日は登校初日。上級生が体験入部と称して、新入生の確保に勤しんでいる。この教室からも、活力にあふれた呼び込みが耳に入る。


「別に構わないけど……何でその子から誘ってくれないのかな?」

「さ、さぁ。準備があるとか言ってたっけ……」

「そう。じゃ、体操服に着替えたら、一緒に行こうか」

 無事、二階堂桐子を連れ出すことには成功した。が、誘い方を間違えてしまった。俺も同行する流れになってしまっている。


 更衣室に向かう彼女を確認し、仕方なく俺も着替えを始める。

 夏用の体操服に袖を通すと、すぐに二階堂桐子も教室に戻ってきた。

 改めて面と向かってみて感じたが、俺と身長が大差ない。さらに体操服越しでも分かる、体格の細さ。

 無骨なデザインの体操服でも、着る者によってファッショナブルな姿を見せる。三郷太助は目の付け所が良かったんだな、と思った。


「わざわざごめんね。付き合わせちゃって」

「いいっていいって。私も体験入部、受けようと思ってたし」

 俺は受けるつもりなんて毛頭なかったけれど。彼女のお目当ては恐らく卓球部だろう。


 隣に並んで教室を出る。初日から女子と二人っきりで歩いてるなんて、贅沢な気分だ。ついついすれ違う同級生に目がいってしまう。

 どうも今の時間、この棟にいるのは新入生ばかりらしい。体験入部に向かう連中は、もれなく一年生カラーの体操服を着ている。

 緑の体操服……緑の体操服……赤いタンクトップ……あれ?


「悪ィな、来てもらって……」

 玄関まで降りてきた俺達は、下駄箱に、リストバンドの付いた左腕を乗せる三郷太助の出迎えを受けた。

 そのポーズが格好いいと思っているのか? それにどこから借りてきたんだ、その派手な服。

 だが今回の作戦、主催者は彼だ。俺は何も言わずに、成り行きに任せることにする。


「一緒に行きたいって、三郷君だったんだ。どうして私となのかな?」

 あくまで純粋な眼差しで、二階堂桐子は尋ねる。彼もいきなり一目惚れしました、とは言えまい。


「え? ああいや……それは……」

「いや考えてないんかいっ!」

 彼は下駄箱から即座に腕をどけると、完全にそっぽを向いてしまった。

 どういうことだ? まさかファーストインプレッションだけで凌げると考えていたのか? だとしたら大失敗だ。


 二階堂桐子が頭にはてなを浮かべている。このままではマズイ。俺がそう考えていると、三郷太助がこちらに目線を送ってきていた。

 あれは……こんな序盤で助けを求めている? ライフライン使うの早くない?


「はぁ……君の自己紹介を聞いて、仲良くなりたいと思ったらしいよ」

「そう! 是非一緒に、部活見学!」

 途端に元気になる三郷太助。上手くカバーしてやった自信はないが、両手を合わせて、俺にだけひっそりと感謝を示していた。


「全然いいよ! 私も誰かと回りたかったから」

 しかしこの子、優しいな。同性の友達だって作りたいだろうに。新学期から野郎二人に付き合ってくれるなんて。


「……そうか、なら都合がいいよ。早速行こう、時間が勿体ない」

 調子を取り戻したのか、先程垣間見えたナルシシズムを前面に押し出し、俺達を先導する。


 校舎を出ると、外はグラウンドで練習に励む運動部や、校門前で部活勧誘に必死な上級生の声で満たされていた。

 先陣を切る三郷太助に、何も考えず付いて行く。雑踏を掻き分けた先には、男女共用のテニスコートがあった。


「軽く遊んでいくかぁ」

 コキコキと首の関節を鳴らしながら、ラリーの体験が出来る列に並びに行く三郷太助。

 どうやら腕に自身がある様子。二階堂桐子にその雄姿を見せつけ、惚れさせる魂胆か。

 一人だけ真っ赤なタンクトップである為に、凄く浮いている。他の一年生にガン見されてるのは気にならないのか?


「あれ、岡寺君、行かないの?」

「見ての通り帰宅部希望だから。今日は付き合わされてるだけ。二階堂さんは? 俺はいいから行ってきなよ」

 言いながら女子が並んでいるスペースを指差す。しかし二階堂桐子は、首を横に振っていた。


「私、卓球部ってもう決めてるから。それに、こうやって見学してるだけでも楽しいから、いいかな」

 彼女が見据える先にはきっと三郷太助がいる。それぐらい、その言葉は純粋なものだった。


「随分、お人好しなんだね?」

 少し意地悪な質問だったかもしれない。


「そんなことないよ……それを言うなら、岡寺君だって」

 他の部活を避けるフェンスにもたれかかる二階堂桐子。こちらに一瞥が向いた。


「俺は暇だからいいの。それにあいつ……ただの八方美人じゃないらしいから」

 最初の印象は、人気取りで目立ちたがり。俺とは縁遠い人物だと思っていた。でも違った。あれはただの……。


「馬鹿だよな」

 三郷太助を突き動かすのは、二階堂桐子とお近づきになって、パンツを見せてもらえる関係にまで発展するという欲求。

 無味乾燥な日常に、ほんの僅かな彩りが生まれ始めていた。


「確かにっ。でも嫌いじゃないかな」

「お?」

 意外と好感触じゃないか。これなら本当に、活躍出来ればワンチャンスあるんじゃないか?


「あ、順番が来たみたいだ」

 タンクトップ派手男が、テニス部の上級生からラケットを受け取っていた。


「それじゃあ君のサーブからスタートで、ラリーしてみようか」

 対角線上にいる相手のサーブを返球し、アウトになるまでラリーを続けるという形式らしい。

 こちらも相手も一年生。ここで負けているようでは話にならない。しくじるなよ。


「おっしゃーっ、来い!」

 威勢よく声を張り、重心をある程度低くラケットを構える三郷太助。わざわざテニスを選んだだけあって、ずぶの素人ではないらしい。


「グリップの握りが甘い……まだまだだね」

「え?」

 対戦相手が王子様めいた何かを呟いた。地面に向かって何度もテニスボールを突いていて、呆然とする三郷太助。

 やがて高い位置にトスを上げ、ラケットを思いきりスイングした。


「うっ!」

 着弾と同時に、左に跳ねる球が三郷太助を襲う。情けない声を上げ、顔面への直撃を紙一重で回避する格好になった。


「何だ今のは⁉」

 騒然とするテニス部内。彼らの興味を掻っ攫ったのは、タンクトップ派手男ではなく、その対戦相手だった。


「あれは……ツイストサーブだ! 何てこった、超大型新人が現れたぞーッ!」

「ええええええっ⁉」

 ラリーの体験はたちまち中断される。部員や見学がこぞって超大型新人とやらを囲い込み、黄色い声援を浴びせている。


「惨めすぎる……」

 ポツンと反対のコートに取り残された三郷太助を見て、つい本音が漏れてしまった。どんよりとした雰囲気を纏っている。


「あの……大丈夫?」

「岡寺……この服、着替えてきてもいいか……?」

 急に恥ずかしくなったらしい。的役なんだから細々としないとな。


「あはは……じゃあ私達、先に卓球部見てくるから。三郷君も後から来てね」

 大敗を喫した三郷太助に苦笑いの二階堂桐子。思うに、彼女はこの程度で他人に幻滅するような人物ではないだろう。まだチャンスはあるはずだ。


 三人はそれぞれテニスコートを後にする。俺と二階堂桐子は、卓球場のある体育館へ。もう一人は、体操服に着替える為に教室へ。



「はい、それじゃあ一年生諸君。先輩と打ち合ってみよっかぁ」

 部活体験は、体育館の中でも精力的に行われていた。

 バスケ、バレー、バドミントン。区画を仕切るようにネットが張ってあり、俺は卓球部の島で、二階堂桐子の様子を眺めていた。


「君、新入生だよね。男子の入部希望ならあっちだよ?」

 練習着姿の卓球部員に話しかけられる。卓球台では、別の上級生によるラリーが既に行われている最中。


「あ、いや。連れと一緒に来てて、俺は見学と言うか……」

「ほう、あのカワイ子ちゃんか。もしかして彼女?」

「はぁっ⁉ 違いますよ、連れって言ったでしょ!」

「はいはい、初心だねぇ一年生君っ」

 卓球部員は俺をからかうと、練習へと戻っていった。あの手のおちょくりは、どう回避するのが正解なのか分からない。

 それにしても、三郷太助はまだなのか。女子の卓球姿をネットの傍で一人観察するというのは、どうにも居心地が悪い。


「おーい岡寺君!」

 俺が考え込んでいると、二階堂桐子がこちらに元気よく手を振っていた。そろそろ彼女の出番らしい。

 無視するのもおかしいので、手を振り返す。しかし勘弁してほしいな。また関係を疑われてしまいそうだ。


「おい一年、何イチャイチャしてんだ……おいそこ変われ、こいつはアタシの得物だ」

「な、何だあの負のオーラは!」

 百七十センチ近くはありそうな女子の上級生が、二階堂桐子の相手コートを陣取った。


「ここはデートスポットじゃないんだよ……それを今から思い知れ」

 ラケットを突き付け、彼女を呪殺せんとする勢いで凄みを利かせる上級生。二人を比べてみると、一回りほど体格差に違いがある。

 一方の二階堂桐子は、特に気にしていない様子。


「岡寺くーんっ、私頑張るよー!」

「きいいぃぃっ! 死に晒せ! 絶対絶縁サーブ!」

 彼女が俺に意識を向けている隙に、何やら恐ろしげなサーブを放つ上級生。完全に不意打ちだ。スポーツマンシップが欠如している。


「な、何だあの弾道は!」

 こちら側のコートに落ちた球が、二階堂桐子の鼻の穴めがけてバウンド。先程のツイストサーブに似ている。


「先輩の必殺サーブ! あれを食らうと、どんな美人もたちまち不細工になる、最低最悪の技だわ!」

「何その趣味の悪いサーブ?」

 取り巻きによる解説が行われている。しかし良かったな三郷太助。彼女の崩れた顔なんて、見たくなかっただろう。


「ククク、さぁ醜態を……馬鹿なっ⁉」

 相手の上級生が目を見開いていた。何故なら、二階堂桐子は鼻の前にラケットを添え、必殺の一撃を打ち返していたからだ。

 呆気に取られている様子の上級生。動揺からか、レシーブに反応できていない。


「打球への反応が甘い……まだまだだね」

「それは言わなきゃいけない決まりなの?」

 一点を奪った二階堂桐子が、ドヤ顔を決めていた。


「恋愛に現を抜かしているような奴には負けないと思ってたけど……完敗だよ」

「うおおおおおっ!」

 清々しい面持ちで天井を仰ぐ上級生。彼女が負けを認めたのを皮切りに、二階堂桐子の元へ大勢の女子卓球部員達が詰め寄る。


「我が部のエースである、ギガンテス先輩からレシーブエースを取るなんて!」

「ギガンテス先輩はインターハイにも出場したことのある実力者だよ! 凄いよ君!」

「ギガンテス先輩って何! 女子のあだ名でギガンテスって大丈夫か!」

 なおも清々しい面持ちでいるギガンテス先輩とやら。本人が気にしていないのなら、別にいいのかな。


「いつから卓球始めたのっ?」

「えっと……しょ、小四です。あの……」

 部員の一人から早速勧誘を受けている。彼女は卓球部志望だと言っていた。どうやら簡単に受け入れられそうで何より……と、思っていたが。


「ねぇ、ちょっと練習混ざってみない?」

「あ、私……この後は見学の約束が……」

 俺達との約束を律儀に守ろうとしているらしい。気にせずに楽しめばいいのに。


「全国区の大会とか出てたの?」

「えっと、どうしよ……去年に一度、成績はあんまりでしたが……」

 囲いに困惑している様子。しかし彼女達を無碍にすることも出来ないでいる。二者択一の狭間で揺れる二階堂桐子。

 かく言う俺も、女子の包囲網の中に飛び込む勇気が出ず、彼女に手を差し伸べられずにいた。


「あ、いたいた。岡寺ーっ」

 おどおどしていると、入口の方から俺を呼ぶ声。何故かタンクトップのまま着替えていない三郷太助が現れ、こちらにやってきた。

 こいつ、惜しい事をしたな。もう少しで二階堂桐子の勇姿をお目にかかれたのに。


「体操服忘れちまってた……って、何だこの騒ぎ。あれ、二階堂?」

「あぁ、そうそう。それでどうも困ってて……あっ、ちょっと!」

 俺が説明をする前に、女子の輪の中に向かっていった三郷太助。


「大丈夫かー?」

 間違いない、困っている二階堂桐子を助けようとしている。凄いな、行動力の化身だよ。


「オイ一年、お前何だその格好! 入部希望かー!」

「ん、え……オレ?」

 他の島から、快活な大声が聞こえてきた。振り向くと、バスケットボールを持った大柄な上級生が、ネットをくぐっていた。


「よし! ちょっと来てみろ!」

 三郷太助の肩を抱く上級生。あれでは身動きが取れないだろう。死地を悟ったように、額から汗を流している。


「し、しまった! この格好、どっからどう見てもバスケ部にしか見えねぇ!」

 タンクトップにリストバンド。上級生に連行されるその様子は、バスケ部の先輩と後輩にしか見えなかった。


「あんた、勝手に入ってこないでよ!」

 卓球部の一人が、バスケ部の乱入者に突っかかっている。


「あぁ? いいだろ、ちょっとくらい」

「そんな事言って、この前もうちのピンポン玉、踏んで潰してたじゃん!」

「わざとじゃねぇって。それにあんな小さい玉っころ、床に落ちてるのがいけねぇ」

 卓球部員とバスケ部員による、いがみ合いが勃発している。


「そっちのあんたも文句あんの!」

「いや……オレは全くの無関係……」

 巻き込まれる三郷太助。段々とヒートアップする両陣営。これはチャンスかもしれない。


「に、二階堂さんっ。今の内に」

 鬼の居ぬ間に救出。隙をついて、手薄になった包囲網に突撃。質問攻めから解放された二階堂桐子を助け出す。


「おおっ、ありがとう岡寺君。ごめんね、待たせちゃって。何だか断るのが申し訳なくって」

 背を低くして体育館から抜け出そうとする俺を真似て、同じように移動する二階堂桐子。


「誰にでも優しいんだね。それに礼なら、俺じゃなくて、犠牲になってくれたあいつに言うべきだよ」

 三郷太助はバスケ部に混じると、その服装故、部員顔負けの馴染みっぷりを発揮している。必ず戻って来いよ。


「それと俺、気になったことがあって」

「何かな?」

「二階堂さんは卓球部志望だよね。どうして先輩達と交流しようとせず、俺達と部活見学を?」

 理解し難かった。卓球場で上級生達と仲良くしていれば、入部後の人間関係を、上手く構築できたはずだ。

 しかし俺の質問に二階堂桐子は、愚問だと言わんばかりに答える。


「練習ならいつでも出来るけど、こうやって色んな部活を回るなんて特別なこと、今しかできないじゃんっ」

 どうやら彼女は、根っからのお人好しらしい。


「そっか」

 俺は受けるつもりなんて毛頭なかったけれど……。


「なら俺も、折角だし楽しんでみるとするよ……ほらっ」

 派手なタンクトップがこちらへ走ってきた。これで三人、揃い踏みだ。


「あっ、三郷君! さっきは助かったよ、ありがとう」

「よく抜け出せたね」

「ああ、待たせてる女がいるって言ったら、通してくれたぜ」

 にっ、と白い歯を覗かせながら親指を立てる三郷太助。随分大胆なセリフを吐いた。


「あははっ、何それー」

 そして冗談として受け止めている二階堂桐子。厳しいな……恋愛対象にないから今みたいな反応が出るんだろう……。


「あはははは、は、はは……二階堂、岡寺……時間もないしさっさと回ろうぜ……」

 脈なし男から乾いた笑いが漏れ出ている。あと数時間、果たして彼女のハートを射抜くことは可能なのだろうか。


 三人は次の目的地へ向かう。恋のキューピット役とはいえ、部活動巡りに誘ってくれたことを、たった今ありがたく思えた。

 面映ゆくって、口には出せないけれど。



「ふぅ、楽しかったぁ」

 下校時間が近くなり、教室に戻ってきた俺達。満足そうに二階堂桐子が息を漏らした。


「じゃあ私、着替えてくるね」

「うん、行ってらっしゃい」

 体操服の彼女は更衣室へ。俺達も今の内に着替えてしまおう。


「いや行ってらっしゃいじゃねぇよ、全然二階堂との関係が進展しなかったじゃねぇかよぉ」

 今日はパンツどころか醜態を見せてしまった一日だった。体育館を出た後も、他の部活を楽しく見学するだけで終わってしまった。

 このままでは、俺が協力してやった意味がない。とりあえず励ましておこう。


「そ、そんな事ないって。テニスの時、嫌いじゃないって言ってたから」

「え、マジ?」

 この言葉に偽りはない。彼女は三郷太助の溌剌な部分を見て、そう言ったのだろう。


「マジマジ。ベタ惚れかも知んないよ?」

「……なら行くしかねぇ……覗くなよ」

「え?」

 教室の引き戸に手をかける三郷太助。どこか腹を決めたような表情で、勢いよくドアを引いていた。


「待ってくれ、二階堂!」

「わっ、何?」

「言いたいことがあるんだ……」

 更衣室へ向かう途中の二階堂桐子が、教室を出た廊下の先に見えた。彼女は驚愕の声を上げながら振り返った。

 まさか、入学一日目でいきなり告白するつもりなのか? 恐ろしい行動力だ。ベタ惚れとか適当なこと言うんじゃなかったな……。


 覗くなと注意されているが、三郷太助は自分が思い切り開け放ったドアを、まったく気にしている気配がない。俺は上半身を廊下に少し乗り出した。

 視界の先には緊張の為か、首筋に汗を流す三郷太助の後ろ姿と、きょとんとしている二階堂桐子。射し込む夕陽が、告白という二文字を酷く現実味のあるものにしている。


「えっと、まず……今日は、付き合ってくれてありがとう」

 ここからその顔色は見えないが、少し上擦った声音から、彼の心境を窺い知れる。


「何でいきなり誘われたのか、分かんないと思うけどさ、一目見て確信したんだよ……」

「確信……何をかな?」

「君しか……いないって」

 末恐ろしいなこの男。この一瞬でよくもこんな小恥ずかしいセリフが吐けるもんだ。


「今日付き合ってもらって、お互いの事、色々知れただろ……例えば、君の優しさや、素敵な笑顔……」

 さっきからまともな言葉が一つも聞こえてこないのは、俺の気のせいだろうか。成功する未来が浮かばない。


「そしてオレという、男の事……もし君が、そんなオレに興味を持ってくれたのなら……」

 どうするつもりだ。見切り発車でジャンプして、どうやって着地するつもりだ。このままでは、着地失敗で足も心もぐちゃぐちゃに挫くのがオチだ。


「パンツ、じゃなかった……えっと……オレと、付き合って、欲しい」

 腰を折り、右手を差し出す三郷太助。邪念が丸出しになった結果、ジャンプ中に姿勢を崩し、大転倒まで秒読みだ。

 数秒の静寂。彼女の浮かべた表情は……とても穏やかなものだった。


「そうなんだ……私と同じ、かな」

「えっ?」

 はっとしたように顔を上げる三郷太助。かく言う俺も、彼女の言葉に自然と前のめりになる。


「私もね、今日三郷君に付き合ってみて、色々知れて、そして感じたんだ。こんな楽しい時間を一緒に……いや」

「あれ、こっち来てる?」

 二階堂桐子は差し出された手を取るかと思いきや、小走りで俺の元へ向かってきた。完全に目が合っている。


「うわっ、ちょ!」

 廊下に引っ張り出される。彼女が取ったのは、まさかのまさか、俺の手だった。


「お、岡寺っ?」

 いや、嘘だろ。こんな簡単に女って落ちるのか? 目を丸くする三郷太助に、申し訳なさを覚える。

 と、愉悦に浸るのも束の間。二階堂桐子は反対の手で、三郷太助の宙ぶらりんになった手を繋いだ。


「三人で過ごせたら、毎日楽しいなって! 私達、いい友達になれるよ!」

「どええええええっ⁉」

 着地失敗どころか、離陸地点を間違えている。拙い言葉で紡がれた告白は、その愛すら、彼女には届いていなかった。


「勘違いしてるから二階堂! オレはそんなつもりじゃなくて……」

「一緒に帰ろっ、着替えてくるから待ってて」

 状況が飲み込めない俺達の手を放し、ご機嫌に踵を返す。


「……そっか、成程な。オレなんて眼中にねぇってことだ……」

 結果、恋仲になることが叶わなかった三郷太助。虚ろな瞳で、二階堂桐子の華奢な背中を見つめている。


「はははっ、そうネガティブになるなって。大丈夫さ」

 俺は励ましの言葉と共に、彼の肩を強く叩く。


「彼女を笑顔に出来た。今日はいいんじゃないかな、クラスメイトから友達に昇格ってことで。いつかきっと、チャンスはあるよ」


「適当な事言うなって! そもそも何で告白が通じてねぇんだ、耐性でもあんのか!」

「それはあれだよ。付き合って、っていうフレーズが横行してたからだよ。分かりにくかったんだよ」

 付き合ってくれてありがとう、から始まり、付き合って欲しい、で終わる告白。上手く伝わらなかったのかもしれない。


「でもよーっ……」

 不承不承といった様子の三郷太助。とりあえず、二階堂桐子が戻ってくるまでに着替えを済ませる。


「そう言えばそれ、どこから持ってきたの?」

 雑に鞄に詰められたタンクトップを指差す。


「いや、普通に近くの服屋で買ってきたぜ。すぐ買って、すぐ着替えて。大変だったなぁ」

 しみじみと語っている。どうやら無駄な苦労に終わったらしいがな。


「馬鹿だな……」

「馬鹿って、ひどっ。お前、そういう事言わないタイプだと思ってたわ」

「確かにそうだったよ。でもいいじゃん、だってさ……」

「帰ろっ、お二人さん!」

 目配せを送った先で、二階堂桐子が教室のドアを開けていた。


「たった今、俺達は友達になったんだ。だったら堅苦しい態度はなしにするさ」

 無味乾燥な日常に生まれた、僅かな彩り。つまらない自分を変えられるのなら、頑張ってそれを広げてみようと、少し思えた。


「あーあ、分かったよ……じゃあ友達らしく、買い食いでもしながら帰ろうぜ」

「おっ、いいな、それ。ならお前には、残念賞ってことで好きなもん奢ってやるよ、三郷」

「えーっ、何それずるい。私にも奢ってよ」

「ははは。ごめん、二階堂さん……いや、二階堂。これは男だけの秘密ってやつなんだ。代わりに今度、こいつが何でも買ってくれるって」

「何勝手言ってんだ!」

「……なら許そうかな。駅前の和菓子屋のメニュー全制覇で」

「信じるなって! 散財どころか破産しちまうよオレ!」


 駅で別れるまで、ずっとこんな調子だった三人。これが、三郷と二階堂との、出会いだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ