表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
滅亡ビル  作者: oga
第一章 滅亡ビル
4/27

博士

 デブが社長がシャンデリアに潰された旨を説明すると、小柄なメイドは目を見開いた。


「うえっ、それ、グロくねっすか?」


 ヒイロがデブの横から顔を出して補足する。


「パーピーくんが言うには、建物を誰かにジャックされたらしいわ。 つかお前、見かけによらず口わりーな」


 小柄なメイドは、へへん、と人差し指を鼻と口の間に当てて、言った。


「こう見えて、私は元ヤンっす。 見えねっしょ? ちなみに、名前は秋月チナツっす」


 すると、今度はデブが2人に向き直る。


「ついでに私もよろしいですかな? 私は胡椒水ミキオと申します。 デブ、ではございません」

 

 胡椒水、の名前を聞き、今度はヒイロが驚いた。


「……胡椒水って、お前、あの胡椒水博士かよ!?」


 日本で初めて人工知能を乗せたロボット、ペッ〇ー君。

その開発チームのリーダーこそ、この目の前にいるデブ、胡椒水博士であった。

ヒイロのパーピーくんはペッパー君の改良版と言っても過言ではない。


「アンタもこのパーティーに呼ばれてたのか」


「……ええ。 しかし、私はただ社長の誕生日を祝う為に来たわけじゃない」


 胡椒水博士は語り始めた。








 少し前に起きた、ペッパー君が子供に危害を加えたという事件。

事件を起こしたペッパー君は、とある病院の待合室に設置されていた。

いつも通り、ペッパー君は子供に近づき、一緒に遊んで欲しい旨を伝えたが、子供は無視を決め込んだ。

すると、ペッパー君は「無視すんじゃねぇよ!」と逆ギレし、子供に危害を加えたのである。

 これを受けて、全国のペッパー君は回収された。








「あの事故をきっかけに、私は人工知能の危険性を知った。 人工知能を持つロボットは人間と同じなんです。 だから私は、四角社長にロボットの開発を中止するよう説得する為に、今夜ここに来たのです」


 胡椒水博士の胸には、反ロボット運動の会員のバッジが付けられていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ