表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/9

第4話 ……サモン……ガチャ?

オーガから逃げきれたレオンは、荷馬車の馬に追いつき、無人の荷馬車に乗り込み、御者台に座り手網を握る。


「ふ〜ありゃ化け物だな。」

オーガが思ったより強いのに、ビックリだった。


(人の言語が分かるって事は、かなり頭が良いのだろう。今度からは、話して答えが返ってきたら逃げるに限るな!)

ウンウンと独り言を言いつつ、荷馬車を走らせていると、また頭の中に文字か浮かび。


【格上との戦闘・格上との戦闘中に、安全に逃走】

【サモンガチャ使用権利を1回獲得した。】

っとアナウンスも流れた。


(え?サモンガチャってなんだよ?)

レオンは、とりあえず荷馬車を止め、意味が分からないサモンガチャの事を考えてみるが、どうやって使うか分からない。


レオンは荷馬車から降りて、周りに人が居ないかを確認する。


「とりあえず、叫んでみるか!……サモンガチャ!」

何も起こらない。

ん?シーンとしてるな。


色んな変身ポーズをしながら、叫んでみても何も起こらない。


「あぁ、女神様よ……サモンガチャって、なん…」

言葉を全部言い切る前に、空中にドデカい金色の門が現れ、扉が開くと、大きなカプセルトイの本体が出てきた。

※俗にいう、ガチャガチャと皆が呼ぶ物。


「うわぁ〜、デカイな!」

レオンは、子供のように目を輝かせた。


《ググググ……ガチャガチャ……》回転レバーが回りだす。


《ガチャガチャ…ガチャガチャ………ポン!》


虹色のカプセルが、勢い良く飛び出し、カプセルが煙を出しなが、中身が現れる。


«我を呼び出したのは、何処の愚か者だ!»

煙の中から鎧を着た、騎士の精霊?が出てきた。


(何か見た事ある風貌だな?……。)

レオンは、怪しげに登場した者の姿に、見覚えがあった。


レオンは、一生懸命思い出しているが、なかなか名前が出てこない。

«お主が呼び出したのか?»

「あぁ、……ちょっと黙ってくれないか?…もう少しで、分かりそうなんだ!」


«ふっ…我が名は、デュ»

「デュラハンだ!」レオンは、相手の言葉に被せ気味に、名前を言った。


«あ。………なんで言うかな!今の所は、ナウでヤングな紳士!って感じで、我が自己紹介をする所だろうが!»

デュラハンは、真っ黒な鎧で、左腕に頭を抱え、右手には大きな剣を持つ、屈強な姿をしているにもかかわらず、レオンに自己紹介を邪魔された事で、地団駄を踏んでいる。


「いや、何がナウでヤングだよ!いつの時代だっちゅうの!」

レオンは、死語を使うデュラハンに、冷たい視線を送る。


«ん?今日は、アルス歴45年8の月の2日だが?»


「はぁ?え?それって、今俺がいつの時代だっちゅーの!の、答えなのか?」

レオンは、鼻で笑いながら、デュラハンに言う


«え?お主がいつの時代って聞いたのでは、ないのか?»

ピューピューっと口笛を、デュラハンは吹きながら、レオンをバカにした感じで見ている。


「フン!まぁいいや、っで?名前はデュラハンで、良いのか?」

レオンは、荷馬車に乗り込みながら、声をかける。


≪デュラハンで合っているが!≫

デュラハンは、途中で言葉を止め、何か思いついたように、体をクネクネし始めた。

≪……べ・べつの名前を……つけてくれても、い・良いんだからね♡≫

野太い声を無理に、女の子っぽく変えて言ってみせた。


「はぁ~、ハイハイ、さようでっか。」

手綱を握り、出発しようとすると


«いや、待て待て、我を置いて行ってどうする!»

と言って、デュラハンは慌てて、レオンの横に飛び乗り座る。



(なんだよ、このキモイの……デュラハンって、もっと…騎士っぽい感じがしたんだが………あ、でも……俺の好きなアニメのデュラハンも、変態だったな。)


「ところで、名前はどうすっかな?デュラハンって毎回言うの長いしな。」


«長いか?デュラハンって5文字だが?»


「デュラキチ・デュラオ・デュっ君・デュラ坊・デュフデュフジャイアント・デュフデュフ3分クッキングに、デュラッテ デュラッテ デュラフフフのどれが良い?」


≪う~ん?そうだなぁ~って、え?その中からしか、選べないのか?普通に長いのもあるが?≫


「え?他に良い名が有るの?嫌なの?なら、自分で案出してよ。ほら、カモン!」


≪う~ん?う~ん?≫

デュラハンは、一生懸命悩むが出てこない。


「じゃぁ、首なしは?」

レオンは、通り過ぎる風景を見ながら、素っ気無く言う


≪見たまんまだな!≫


「う~ん………確か、トマスって人が書いた民話集に、デュラハンが出てたって書いてた記憶があるな?って事で、トマスで良くないか?」


≪トマスか、うむトマス……良いじゃないか!主よ、我をトマスと呼んでくれ。≫


「あぁ、よろしく頼むぞ、…トマァート。」


≪いや、トマスな!≫

っとくだらない掛け合いをしながら、旅は続くのだろう……たぶん。


その後3日間何事もなく、順調にベッショへの道のりが続いた。


「トマスと会ってから、魔物に会わなくなったな~。」


≪当たり前だ、主よ……我を何だと思っている?≫


「ん?アホな親父ギャグ精霊の鎧おっさん?」


≪うむ、ん?まぁ間違っては無いが……これでも我は、高位の精霊なのだぞ!低位の魔物は、我の気配を感じると、身動き出来なくなるだろうからな!ハハハハハ!≫

少し威張ってみせる。


「へーそうなんだな。」

手綱をちょんちょんっと引きながら、ぶっきらぼうに話す。


≪信じてない感じだな!≫


「オーガは、どうなんだ?以前一度会ったけど、強かったぞ。」

レオンの隣にいる、頭だけのトマスに目をやる。


≪オーガごとき、我の相手にならぬわ!≫


「まじかー!お前強いんだな!」

レオンは、ビックリした。


≪まだ主は、我が戦闘する姿を見た事が無いゆえ、我を信じれぬのであろう?≫

「う~ん、そうだな。でも出来れば戦闘とかしたくないし、トマスを見て逃げない奴とかは、かなり強いって事だろ?、そんなの相手にしたくないって。」


≪主は変わっているのぉ~、戦いたくないのに冒険者になったのか?せっかくレアなサモンのスキルを持っておるのに。≫


「え?何?このサモンって、レアなの?」

目を輝かせるレオン


≪レア中のレア、でもステーキは、ミディアムレアで!≫

ちょっとふざけて見せると、先程まで目を輝かせていたレオンが、一気に冷たい視線を送る事になる。


「はぁ……おもんな!……全然おもんな!」

そう言うとレオンは、道の先をぼーっと見る


≪あい、ちゅいませーん!≫

トマスは小さな声でいうと。


「チッ。」

レオンは、舌打ちをした。


しばらく進むと、やっとベッショの町が見えて来た。

流石、貿易都市だけあって、町をグルっと郭璧が囲んでいる、囲郭都市いかくとしと呼ばれるらしい、城が有れば城郭都市と呼ぶのだろうが、ベッショには城が無く、どこの国にも属さない自治都市であり、近隣の国とは同盟を結び、山の幸や海の幸を同盟各国と取引している。


ベッショへ入る為の門が近づくと、結構な数の荷馬車の列が並んでいた。

町に入る為の検査が行われるらしく、荷馬車や歩行者、関係なく検査を受ける仕組みらしい。


今並んでいる門の隣にも門があり、そこはベッショ住民専用の門があるようだ。

「ふ~、やっと着いたのに、この列の多さだと、荷馬車の荷物を載せているワゴンで寝る事になりそうだな?」


荷物を全て収納ストレージに入れれば、ワゴン部分を広く使えるが、全て入れるとワゴン部分に荷が無いと、怪しまれる可能性があるので、ある程度置いていた方が良さそうだ。

冒険者が、収納ストレージを持っているのは珍しいし、高位の冒険者でない限りは、高くて買えないからだ。

普通の冒険者なら、そのお金でもっと良い装備を買うだろう。


「ところで、トマス?お前は、他の人からは見えるのか?」


≪いや、基本は見えぬが、神官など聖職者や精霊の加護を持っている者には、たまに見える時があるようだ。≫


「って事は、基本俺は、はたから見れば、誰も居ない所に話しかけてる様に見えるのか?…………それは、ヤバいな!」

ワゴンを整理しながら、寝床を作る準備をする。


日が暮れだしたので、レオンは荷馬車から降り、薪に火を点け、焚火で野菜と干し肉を鍋で煮込み、具沢山のスープを作り食べていると、門兵が、こちらに近づいて来た。


「すみません、そろそろ門が締まりますので、今日はこのまま荷馬車でお休み下さい、門は閉まりますが、我々ベッショ兵が、朝まで見回りを致しますので、安心して荷馬車内で、お休みください。」


「あ、ありがとうございます。」

レオンは頭を下げ礼を言う。

ベッショ兵の鎧は、門兵らしくない重装備を着ていた。

これだけの都市を守るには、かなり腕がたつ兵士が必要なのだろう、装備も一級品であり、兵士の教養も高い感じがする。


「では、遠慮なく寝るかな?」

ゴソゴソとワゴン内に敷いた布団に入り込む。


≪主よ、我も警戒は怠らないゆえ、安心して休まれるがよい。≫


「へえへぇ、トマス様 アリガタヤー。」

そして、夜が更け、何事もなく日が昇り始める。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ