表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

ここはどこ?

「はい???」

思わず素っ頓狂な声が出てしまう。

「ポータルかジェネレーターあるだろ?コンビニなんて令和時代の遺物だろ~」


おいおいおい。。。絶賛令和人間ですよ?何なら生まれは昭和だし。

「まあ散歩したくなる気持ちは分かるけどな。ユウミは今日は居ないと思うぜ。トレーニングするって言ってたし。暇ならプログラム教えてくれよ~。ハッキング後のログ消去がうまく全部できないんだよ~」


確かに俺の記憶にある職業はシステムエンジニアだ。会って数分の目の前の金髪イケメンたぶんロシア系の男は俺の知り合いでどうやら令和は相当過去らしい。そんな時代のプログラムなんて俺が組めるのか?


「これこれ。この書き方でいいんだよな?」


おい。。。これ、ただのシェルスクリプトじゃないか。しかもエラートラップ(プログラムが暴走しないように備えておくこと)もなければシステムログ消去もないのに権限(システム管理ユーザのこと。最高権限を持つのでアドミニストレータとかrootなどと呼ばれる)だけ奪取してるから犯罪行為がバレバレじゃないか。。。


「これ、自分で作ったの?俺が渡したんだっけ?」

「昨日飲みながら聞いた話で今日作ったんだよ~自信作だよ!」

イケメンが片目閉じてサムズアップするとかっこいいなとは思うよ。でもね?


「すまん、小学生レベルだわ、これ。」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ