表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
86/140

30-3:交渉

 俺たちがひそかに地獄(ゲヘナ)へ侵入した理由を、ベルゼブブはあらためて思案しているようだった。探るように俺を見つめる。

 そんな彼の視線を受け止めながら、俺は話をさらに続けた。


「マモンが王座に着こうと、七十二柱が裏で操ろうと、ましてや、おまえがルシファーに変わって新たな頂点に立とうと、地獄(ゲヘナ)は内部から崩壊する。だよな? ベルゼブブ?」


「……」


 ベルゼブブは、わずかに眉をひそめただけで何も答えない。

 地獄(ゲヘナ)の支配者の一人を侮辱するような発言。アガリアレプトは剣を構え直し、ギリギリと俺を(にら)みつけた。


「貴様、好き勝手なことを……。もう我慢ならん! この場で切り刻んでくれる!」


 これに反応したカマエルは、すばやく俺の前へと出る。体勢を低くし、いつでも飛び込めるように剣の柄を握りしめた。


 張り詰めた空気が、再び室内を満たし始める。

 そこへ、ベルゼブブの低く静かな声が響いた。


「剣を納めろ、アガリアレプト」


「ベルゼブブ様!?」


 驚いたアガリアレプトは、思わずベルゼブブのほうを見る。

 俺も無言でカマエルに(うなず)き、剣の柄から手を放すように促した。


 ベルゼブブはため息のように大きく息を吐く。


「どうやら、われらの望みは一致しているらしい」


「まさか……ルシファー様を、天界(ヘブン)へ引き渡すおつもりですかっ!?」


 青ざめるアガリアレプト。

 ベルゼブブは頭を左右に振って答えた。


「いや。もし、わが君を天界(ヘブン)へ連れて行けば、地獄(ゲヘナ)天界(ヘブン)へ総攻撃を仕掛けるのは、火を見るよりも明らかだ。だがそれは、天界(ヘブン)の望むところでないだろう。あそこは常に事なかれ主義……ですよね? プリンス?」


「……」


 ベルゼブブの最後の言葉に、俺は思わず眉をひそめる。

 アガリアレプトは困惑の表情を浮かべ、ベルゼブブに尋ねた。


「では、こいつらは一体何のために、危険を冒してまで地獄(ゲヘナ)へ侵入してきたというのです?」


 しばらく俺を見つめたベルゼブブが、ぽつりと言う。


「無垢の子……か」


「無垢の子?」


 すでに剣先が下へと落ちているアガリアレプトが、不思議そうに繰り返した。

 俺は彼女の疑問に答えるように口を開く。


「マモンが……いや、地獄(ゲヘナ)が人間界へ侵攻しようとしている今、天界(ヘブン)が無垢の子を完璧に守るためには、ルシファーとの断絶が必要不可欠だという結論に至った」


 俺へと視線を移したアガリアレプトは、信じがたそうな表情を見せた。


「だから、ルシファー様が必要だというの? 無垢の子のためだけに、最高位天使自らが地獄(ゲヘナ)へ乗り込んできたと?」


天界(ヘブン)()()()()()()、なもんでな。無垢の子が無垢の子のままでいるほうが、お互いのためだと思うのだが?」


「……」


 俺の言葉で、アガリアレプトが沈黙する。

 その後ろにいるベルゼブブの口元が、ニヤリと(ゆが)んだように、俺には見えた。



 天界(ヘブン)には『無垢の子』というカードがある。

 無垢の子が『神の子』として人間界へ降臨すれば、悪魔はそこから排除されてしまう。

 この事態を回避するには、地獄(ゲヘナ)はマモンの計画を破棄し、俺とルシファーが締結した休戦協定を継続させるほかはない――という建前。


 もちろん、天界(ヘブン)は神の理により無垢の子(ヒト)の命を奪えない。そして、俺は無垢の子であるハルを全力で守る。

 だがそれを、ここで明らかにする義理はないし、理に関してはベルゼブブも把握しているはずだ。



 俺の話を黙って聞いていたベルゼブブは、口元に笑みを浮かべながらも、射抜くようにこちらを見た。


「プリンス。先ほども申しました通り、わが君にもしものことがあれば、地獄(ゲヘナ)はたとえ悪魔が死滅しようとも、天界(ヘブン)へ攻め続けることになりましょう。いえ、私がそういたします。それは、お分かりでしょうか?」


「俺は……」


 そこまで言うと言葉に詰まる。



 もう二度と、ルシフェルを失いたくはない……。



 この場では言えない本音を、俺はなんとか飲み込んだ。


 執務室にいる全員の視線が、無言で固まる俺へと集中する。

 中途半端な静寂を打ち破ったのは、またしてもベルゼブブだった。


「アガリアレプト」


 突然名を呼ばれたアガリアレプトは、不審そうにベルゼブブを見る。


「はい?」


「彼らをわが君のもとまでご案内しろ」


「えっ……」


 あぜんとするアガリアレプトに対し、ベルゼブブは続ける。


「だが、サタンの居城の手前までだ。おまえは、決して誰にも見られてはならぬ。わが君にもだ」



*  *  *



「いやぁ、本当に怖かったぁ」


 ベルゼブブに滅ぼされかけたサキュバスは、緊張の糸がほどけたのかヘラリと笑う。


「一度滅びればよかったのよ……」


 サキュバスの隣を歩くアガリアレプトは、前を見据えたままボソリと言った。


「ひっどぉい。レプちゃんだって、ルファの心配をしていたくせにぃ」


 サキュバスが口を(とが)らせて抗議をすると、アガリアレプトはその場にピタリと立ち止まり、彼を睨みつけた。


「その呼び方をするなと言っているでしょ!?」


「どっちのぉ? レプちゃん? それともルファ?」


 サキュバスが不思議そうに首を(かし)げた。

 アガリアレプトは苛立ったように声を荒らげる。


「どっちもだっ!! というか、無駄口をたたくな! サタナキアの前に放り出すわよ!!」


 そう言い放った彼女は、俺たちを置き去りにしそうな勢いで再び歩き始めた。


「やだぁー。レプちゃん、相変わらず怒りんぼぉう」


「おまえのせいだろうっっ」


「……」


「……」


 この不毛なやり取りは、随分前から続いている。

 俺とカマエルは(あき)れながら、無言で彼らの後ろを追随していた。



 ここは、クリンタ宮殿内廷部の地下から延びる隠し通路。

 アガリアレプトによると、この通路はサタンの居城があるダマーヴァンド山につながっているらしい。

 そんな秘密の通路を、外部の、しかも天使に教えてよいのかと尋ねると、アガリアレプトはあざ笑うように俺を見た。


「たった一度通ったくらいで、覚えられるものではないわ」


 彼女の言う通り、地下通路は迷路のように入り組み、簡単には覚えられそうになかった。しかも、途中で転送ゲートを何度か通ったため、来た道順すらもすでに分からない。



 ここでアガリアレプトに置いて行かれたら、地上に戻る自信はないな。にしても……。



「にぎやか……ですね」


 カマエルが俺の気持ちを代弁するようにボソリと言う。


「まったくだ」


 苦笑いをする俺の横で、カマエルは「あの……」と気まずそうに切り出した。


「先ほどは……申し訳ありませんでした。不覚にも取り乱し……」


 ベルゼブブの挑発に乗ってしまったことを言っているのだろう。俺は軽く頭を振る。


「気にするな。おまえの気持ちはよく分かる」


「ミカエル様……」


 カマエルはそれだけ言うと、顔を歪めて(うつむ)いた。


 俺は、マモンが意気揚々と語っていた大広間の様子を思い返す。

 七十二柱と呼ばれる悪魔の中には、天界(ヘブン)から堕ちた元天使の姿が少なからずもあった。当然、カマエルが見知っている者もいただろう。

 能天使である彼の過去を考えると、俺が思う以上に、この任務はカマエルにとって酷なのかもしれない。



 俺たちを引き連れたアガリアレプトは、薄暗い通路をしばらく歩くと、黒くごつごつとした岩壁の前で立ち止まった。そして、くるりと振り返ると、強いまなざしで俺たちを見る。


「私は、おまえたちを信用していない」


 突然の物言いに、俺は幾分困惑した。



 そりゃそうだろうけど……急にどうした?



 カマエルも何事かと眉間にしわを寄せていた。

 アガリアレプトは続ける。


「だがベルゼブブ様は、おまえたちに主を預けるとお決めになられた。そもそも、主がおまえたちごときに、どうなるとも思えない」


「なに……」


 反論しようとしたカマエルを、俺は片手を上げて制した。

 アガリアレプトは俺たちを睨みながら言う。


「しかし、主が傷つくようなことがあれば、私が黙っていない。そのことを忘れるな」


 今できる精一杯の牽制(けんせい)

 主を直接助けられない、アガリアレプトのもどかしさが俺にも伝わってきた。


「分かっている。用件が済めば、おまえの主はすぐにでも解放しよう」


 アガリアレプトは、信用できないと言わんばかりに、眉をひそめて俺を見た。そして、体を横に向けると黒の岩壁に片手を添える。


「おまえたちがこの扉を通ったあとは、内側から封印するようベルゼブブ様から言いつかっている。帰りは自力で何とかすることね」


「帰り……か」


 ぽつりとつぶやく俺に、アガリアレプトはフンと鼻を鳴らした。


「まぁ、主を救出しようとして、逆におまえたちが主に捕らわれないよう、せいぜい気を付けることね」


 そう言うと、アガリアレプトは壁に添えた手に力を込めた。


 ゴゴゴゴゴ……


 岩と岩が(こす)れる耳障りな音とともに、黒い壁がゆっくりと動いていく。そしてその先には、地獄(ゲヘナ)の空と同じ赤銅色の空間が広がっていた――


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ