表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
77/140

26-2:決別

 床に()いつくばったままのフェリシアは、バラバラに散らばったドール人形を見て、ワナワナと震えだす。


「あぁ……ラナ……私のラナが……」


「お母……様?」


 ラナの言葉に反応したフェリシアは、殺気立った目つきで娘を(にら)みつけた。

 恐ろしくなったラナは、自分の上で四つん這いになるフェリシアから逃れようと、床に尻をつけたまま後退る。

 だがフェリシアの青白い手がラナの服をわし(づか)み、力任せに自分のほうへと引き寄せた。


「おまえさえ! おまえさえいなければ!!」


 そう言うと、ラナの首に手をかける。


「かあ……さ……くる……し」


 ラナはフェリシアの腕を振り払おうとした。しかし、彼女の腕は微動だにしない。

 フェリシアの細い指が、ラナの首に食い込んでいく。


「私はあの人が欲しかっただけなのに! おまえがいるから、私は自由になれない! おまえがいるから、あの人は来ないのよ!!」


 ラナは苦しさのあまり、体をよじった。それを逃すまいと、フェリシアはラナの上に馬乗りになる。


 体重のかかった母の手が、娘のか細い首を絞めあげていく。

 ラナは意識が遠のきはじめた。このまま自分は母の手で殺されるのか――そう思ったときだった。

 フェリシアのそばで亡霊のように立っていた黒髪の女が、ささやくように言う。


「この子の命を奪っても、あなたの苦しみは終わらないわ、フェリシア」


 その言葉で、フェリシアの手の力が弱まった。


「ひどいわ、ルシファー。これは私が望んだことじゃない……」


 フェリシアの瞳から、涙がポロポロとこぼれる。

 ルシファーと呼ばれた黒髪の女は、どこか嬉しそうに微笑(ほほえ)んだ。


「いいえ、これはあなたが望んだことよ。あなたはこの子を産むことで、シリルをつなぎとめた。この子がいなければ、彼はとっくにあなたを捨てていたわ」


 フェリシアは首を大きく左右に振る。


「うそよ!」


 ルシファーはフェリシアの頭を愛おしそうに()でてから、彼女の両頬に手を添えた。


「可哀そうなフェリシア。シリルがあなたを抱いたのはね、そういうことに興味があったから。年頃にはよくある話だわ」


「違う! 違うわ!! そんなのじゃない!!」


 フェリシアはルシファーの手を払い除けた。これ以上聞きたくないと言わんばかりに両耳をふさぐ。

 ルシファーはフェリシアのふさいだ手に唇を近づけた。そして、先ほどよりも低い声色で言う。


「そうね。あなたはシリルを心から愛していた。もちろん、シリルもあなたを愛していたわ。でも、あなたほどじゃなかった」


 フェリシアの手は、ラナの首から完全に離れていた。だがラナは、フェリシアの視線に縛りつけられるように、体がしびれて動けない。

 馬乗りになるフェリシアは虚ろな目でラナを見つめながらも、横にいるルシファーに向かって言う。


「苦しいの……。もう一人は嫌……。助けて、ルシファー」


 その言葉を待っていたかのように、ルシファーの美しい口元が醜く(ゆが)んだ。フェリシアを背後から抱えると、翼をバサリと羽ばたかせる。


 ラナは呪縛が解かれたかのように、這いずりながら壁際まで移動した。

 廊下はランプの明かりがついているはずだった。しかし、地下室にいるかのように辺りは暗く、空気が(よど)み重苦しい。


 ルシファーは六枚の翼の下二枚でフェリシアを抱えると、彼女の耳もとに唇を押し当てる。


「あなたを守ると誓ったわ。だから……この苦しみから救ってあげる」


 そう言うや否や、ルシファーはフェリシアの胸の中央に右手を当てた。すると、手のひらよりも一回り大きな黒い穴がぽっかりと開く。底の見えないその穴に、ルシファーはズブズブと手を入れ始めた。

 ハッと短く息を吸い込んだフェリシアの体が、痙攣(けいれん)するかのように強張る。

 ラナは恐怖のあまり、その場から動くことも、目を逸らすこともままならなかった。


 何かを探すように、中をまさぐっていたルシファーは、目的のものを掴んだようでニヤリと笑う。フェリシアの胸の穴からゆっくりと引き抜かれた手には、金色に光る球体が握られていた。

 ルシファーはその球体を愛でるように眺めると、フェリシアの頭に頬を寄せる。


「これであなたは永遠に一人じゃないわ。私がずっと可愛(かわい)がってあげる」


 そう言うと、まるで林檎(リンゴ)を頬張るように、手にした球体をサクリとかじった。


「あっ……」


 そう言ったきり、フェリシアは操り人形のように下あごをガクガクとさせる。

 フェリシアから取り出した金の球体を、ルシファーが食べ尽くす。と同時に、フェリシアは大きなため息をつき、そのまま首を前へと垂れ下げた。


 ルシファーの翼は、不用品を放るようにフェリシアの体を解放する。支えを失った彼女の体は、バタリと床へ転がった。

 血の気のないフェリシアと目が合ったラナは「ひっ……」と微かに悲鳴を上げる。自分の体が震えているのが分かった。



「それで……あなたはどうしたいの? ラナ」


 突然名を呼ばれたラナの体がビクリと跳ねた。声のするほうをそっと見る。

 六枚の飛膜の翼を羽ばたかせた悪魔が、こちらに向かって微笑んでいた。

 ゾクリとするほど美しい。だがその笑みは狂気をはらんでいた。母と同じ狂気――


「わっわた……私は……」


 ラナは恐怖のあまり声が上擦る。

 ルシファーは翼を羽ばたかせてラナに近寄ると、彼女の頬に優しく手を添えた。


「怖がらなくてもいいわ。今ね、とても気分がいいの。だって、ずっと欲しかったものが手に入ったんですもの」


 ルシファーの言葉には不思議な安心感があった。

 ラナは潮が引くように、少しずつ落ち着きを取り戻す。そして、物のように床に横たわるフェリシアを見た。


「お母様は……死んだ……の?」


 ルシファーもラナと同じように、フェリシアを見る。


「そうよ。望みを(かな)えた者は悪魔に魂を()われる。それが、私たち(悪魔)と契約した者の末路」


「お母様は、あなたと契約していた?」


「そう」


 ルシファーはラナの頬から手を離すと、自分の胸の前で腕を組みラナを見下ろした。

 フェリシアの亡骸からルシファーへと視線を戻したラナが尋ねる。


「私が産まれたのも、そのせい?」


「そうね」


「お父様とのつながりが欲しいから、私を産んだ……」


 先ほどのフェリシアとルシファーとのやり取りを思い返しながら、ラナはつぶやいた。

 その様子をじっと見つめていたルシファーが言う。


「それで? あなたはどうしたい? 生きたい? それとも堕ちたい?」


「……」


 生きる? こんな状況でどう生きろと言うのだろう。そう思いながら、ラナは足元に転がる母だった物を見た。

 この人の欲望のせいで自分は産み落とされたのだと思うと、怒りが湧いてくる。

 この人をここまで追いやった父。助けてくれなかった祖父。彼らが普通に生きるこの世界すべてが憎いと思った。


 (うつむ)いていたラナはスカートの裾をぎゅっと掴むと、絞り出すように言う。


「このまま一人で堕ちるだなんて、理不尽だわ」


 その言葉を聞いたルシファーはニヤリと笑う。体を折り曲げ、ラナに顔を寄せた。


「すべてを滅ぼす? 目に見えるすべてを」


 ラナは視線を彷徨(さまよ)わせてから、確認するようにルシファーを見上げる。


「あなたと契約すれば、私はあなたに魂を喰われる。でも、望みを叶えたらすぐに喰われるわけでもない。私はどうなったら、この人のようになるの?」


 ルシファーは少し驚いたように目を見開いた。そして、体を起こすと自分を抱きしめるように腕を組む。


「目の前のえさに、すぐには飛びつかないのね。フェリシアは、そんなことを聞かなかったわ」


「あんなものを見れば、誰だってそう聞くわ」


 ラナは眉間にしわを寄せながら言う。

 ルシファーは一瞬虚を()かれたような顔になった。だがすぐに声高に笑う。


「あはは! 確かにそうだわ」


「で、どうなったら私はあなたに喰われるの?」


 ラナは急かすように尋ねた。

 ルシファーは組んでいた腕を解いて、自分の顎に手をやり考えるような素振を見せる。


「そうね……。あなたが最も愛を感じた瞬間に、あなたの命を奪う……なんて、どうかしら? それでもあなたは、私と契約をする?」


 ラナは『愛』という言葉にひどく嫌悪を感じた。その『愛』のせいで、自分の人生は滅茶苦茶にされたのだ。

 ラナは不快感を全面に(にじ)ませてルシファーを見る。


「愛なんて気持ち悪いだけよ。きっとこれからも、知ることはないわ」


「これは悪魔との契約。一度結べば、何があろうと途中でやめられない。それでも、あなたは望むのね?」


 念押しするように尋ねるルシファーに、ラナは苛立ち気味に(うなず)く。


「構わないわ。だから、叶えてほしいの。私の存在をもてあそんだすべてを滅ぼして。この目に映るすべてのものを灰にして!」


 ルシファーは、ラナの言葉を聞いて満足そうな顔つきになった。


「分かったわ。あなたの望みを、私が叶えてあげる」


 そう言うと、ラナに向かって手を差し伸べる。

 ラナは躊躇(ためら)うことなく、ルシファーの手を取り立ち上がった。



 ラナとルシファーが契約を結んだこの日が、カーディフ家の最期となった。


 その夜、屋敷があるイルナミアの町は突如として大雨に襲われる。

 落雷がカーディフ家の屋敷に直撃したが、あまりの荒天で町の者はそこへ近づけなかった。

 雨も止んだ翌早朝、すぐさま屋敷へと駆けつけた彼らが見たのは、カーディフ一族の変わり果てた姿だった。まるで獣に喰われたかのように、引きちぎられた体の一部が屋敷のあちこちに散乱していたのだ。

 町の者たちにより集められた亡骸の量からして、カーディフの人間だけではなく、使用人たちも犠牲になったと推察される。

 屋敷の母屋の亡骸は、どれもが個人の特定が難しいほどにバラバラだった。にもかかわらず、離れで亡くなっていたカーディフ家の長女フェリシアと老婆の使用人だけが、唯一()()()な亡骸であったことに、町の者たちは首を(かし)げる。


 彼らは誰一人、気がつかなかった。この屋敷の離れにいた一人の少女が消えたことに。そして、思いもよらなかった。この娘がのちに自分たちの厄災となることを――


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ