表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/140

09-4:別離

 魔王ルシファー……つまりはルファの息子であるマモンは、俺とルファが『無垢の子』であるハルの今後について話し合っていたことを知っていた。

 サイロの中に隠れている俺は、マモンの言葉にひどく動揺する。だが、そんな俺とは対照的に、彼の前に立つルファの表情はまるで能面のようだった。



 マモンはルファの動揺を誘うように話を続ける。


「しかし……地獄(ゲヘナ)の支配者のお一人でもあるあなたが、ひそかに敵と通じていようとは……」


「……」


 マモンは大げさに頭を左右に振りながら、自分の右手で顔を覆う。


「息子の私も、さすがに戸惑いましたよ。まさか……とね。ですが、すぐに私は考えを改めました。もしやこれは、母上がお考えになった何らかの策略ではないのかと」


「……」


 ルファの表情を確かめるように、マモンは自分の顔から手を離した。そして、わざとらしく盛大なため息をつく。


「けれど、いくら待っても、母上は『無垢の子』の命を奪わない。それどころか、あなたは『無垢の子』を愛し子のように扱い、しまいには熾天使たちと仲良しごっこ……。それで私は確信いたしました。熾天使との秘密の会話こそが、あなたの真意であったのだと」


 マモンの言葉に、サイロの中にいた俺は驚愕(きょうがく)する。



 こいつはガゼボの会話から、ずっと俺たちを見張っていたのか? だが、どうやって?



 不意に「だからおまえは甘いのだ」と頭の中でガブリエルの声が聞こえた。

 常にあらゆる可能性を考慮しているガブリエル(あいつ)からすると、俺は詰めが甘いらしい。

 天界(ヘブン)の余興で行うチェスゲームで、俺はあいつに一度も勝ったことがない。その(たび)にガブリエルは、「おまえは甘い」と俺に向かって言い放った。

 今回も詰めが甘かったということか……そう思うと俺は渋い顔になった。



 ルファがわずかに眉をひそめてポツリと言う。


()を使ったのか……」


 マモンはルファのかすかな表情の変化に、満足そうな笑みを浮かべた。


「さすがは母上。ご明察の通りです」


 そう言うと、マモンは左腕を折り曲げ、肩の高さまで腕を上げた。すると、その腕の上に黒い煙の塊が出現し、徐々に(タカ)ほどの大きさの(カラス)が形作られた。

 マモンは自分の腕に乗る鴉の(くちばし)を、愛おしそうに()でる。


「こいつはただの陰。母上の感知能力といえども、私の陰は捕らえられませんからねぇ」


「……」


 ニヤリと笑ったマモンは鴉を腕に乗せたまま、左手で煙を払うようなしぐさをした。

 マモンの腕に乗る鴉は、彼の動作に合わせるように黒い塊へと戻り、そして、煙が散るように跡形もなく消え去る。

 鴉がいなくなった空間に顔を向けながら、マモンは横目でルファを見た。


「しかし……このことをあなたの忠実な(しもべ)ベルゼブブが知ったら、どのように思うのでしょうかね?」


「……」


 正面に向き直ったマモンは、何も答えないルファに対し、口角を(ゆが)ませたまま首を(かし)げた。


「反論なさらないのですか? それとも、できないのでしょうか? このままでは、熾天使との会話が母上の真意だと、認めたことになってしまいますよ?」


 ルファは不快そうにマモンを(にら)む。


「……おまえの目的は何なのだ?」


 ルファから引き出したかった言葉を聞けてうれしいのか、マモンはねっとりとした笑顔になった。


「母上、『無垢の子』を私にお渡しください。そうすれば、今回のことは、すべて、私の胸の内に収めましょう。迷うことはございません。悪魔が本来なすべきことをするだけです。『悪魔の子』を創り出し、人間界のみならず天界(ヘブン)すらも支配する……。この世界を闇に染めることに、何の躊躇(ためら)いがございましょうか」


 (うつむ)いたルファは、頭を左右に振りながらせせら笑う。


「なるほどな……。だが、残念だ。ここにはおらぬ。すでに私の手を離れた」


 ルファの言葉で、貼り付いていたマモンの笑顔が途端に崩れた。


「あ? まさかと思うが『無垢の子』をあの熾天使にくれてやったのか?」


 マモンの口調がガラリと変わる。さっきまでの余裕は消え、あからさまに苛立ちを見せるマモンはルファを睨みつけた。

 ルファは冷たい笑みを浮かべたまま、(さげす)むようにマモンを見返す。そして、駄目押しとばかりに、同じ内容を強めの口調で言い放った。


「私の手を離れた。そのあとは知らぬ」


 目を見開いたマモンは、今にも()みつきそうな表情になる。


「知らぬだと? よくもぬけぬけと……。なぁ、母上、これは立派な『反逆』ってやつだぜ? 手のひら返すのは得意だもんなぁ? あんたは」


「……」


 ルファはマモンの憤りを意に介す様子も見せず、無言で彼を見つめた。

 舌打ちをしたマモンは、まるで捨て台詞(ぜりふ)のように言う。


「ちっ……まぁいい……。あんたをベルゼブブの前に突き出してやる。どうなるか見ものだな?」


 それを聞いたルファは、先ほどマモンがしたのと同じように盛大なため息をついた。


「結局、おまえはベルゼブブ頼みなのだな。()()()()が聞いて(あき)れる」


 ルファのあからさまな挑発に、マモンの顔はみるみる赤くなり、怒りで体が震えだす。


「うるせぇ! おい、何してやがる! 裏切り者の支配者様を地獄(ゲヘナ)までさっさとお連れしろっ!」


 怒鳴り散らすマモンに反応し、(ひざまず)いていた悪魔たちが慌ててルファを取り囲んだ。そのうちの一人が、誰もいない空間に手をかざす。するとそこに、人ひとりが通れるほどの()円形の黒いゲートが出現した。

 従者の悪魔に促され、ルファはそのゲートへ吸い込まれるように入って行く。そして、マモンとほかの悪魔たちもルファに続いてその中へ入り、最後の一人が通過すると、黒い楕円形のゲートは音もなく閉じられた。



 ルファが去ったことで周囲を取り巻く漆黒の闇は消え、夜空は再び巨大な満月の青白い光で満たされた。淡い光が差し込むサイロの中も、再び息を吹き返す。

 だが、俺もハルもサキュバスも、世界から取り残された石造りのサイロの中で、ともに朽ちてしまうかのように、その場から一歩も動けなかった……。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ