表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/140

09-3:別離

 俺たちの気配を隠すように、ルファの闇の力がサイロ周辺を包み込む。

 サイロの内部にいる俺は、地面に膝を屈したまま動けなかった。身体的に俺を追い込む闇の力が、俺の精神も徐々にむしばみ始める。



 光の中に生きる俺たち天使の感情は、ヒトとなんら変わりない。恐れや悲しみ、嫌悪に怒りといった負の感情を、天使も当然持っている。それは『生きる』ためには必要不可欠で、神がこの世に生きるすべての者に与えた贈り物(ギフト)なのだ。

 

 天使はヒトの迷いや躊躇(ためら)いを増幅させて、悪しき道へ進むことを思い止まらせる。逆に、悪魔は負の感情を増大させ、ヒトを感情の渦に溺れさせてしまう。

 通常、天使も悪魔も翼の力で己を守るため、互いの力が感情に影響をおよぼすことはない。

 だが、翼の力を解放していない俺は、嵐の中を丸裸で立っているようなものだった。


 ルファが作り出す闇の力で、俺の心の内側にある黒い塊が脈打つように大きく膨らむ。油断すると、俺はその塊に飲み込まれそうになっていた。

 ルファは俺を地獄(ゲヘナ)に取り込もうとしているわけではない。ただ単に、悪魔の力を解放しているに過ぎなかった。しかし、これがルファの……悪魔の本質だということを、俺はまざまざと思い知らされる。


 自分でも知らぬ間に、俺は服の胸ぐらを(つか)んでいた。

 異変に気づいたハルが、俺に向かってささやく。


「ミカエル、大丈夫?」


 しかし、俺は返事ができなかった。

 何も答えない俺の背中に、ハルは心配そうにそっと手を添えた。

 ハルが触れた部分から俺の体全体に温かさが広がる。すると、重くのしかかっていた重力が消え、体が軽くなっていった。そして、まるで霧が晴れるように、俺を取り巻く闇が薄らぐ。俺の視界は徐々に光を取り戻し、それと同時に俺の内側に巣くう黒い塊も急速にしぼんでいった。


 俺は一つ大きく息を吐き、ハルを見る。


「ハル……」


「うん?」


 俺を気遣うように(のぞ)き込むハルに、それ以上は何も言えなくなった。


「あ、いや……俺は大丈夫。ハルは?」


「私は平気」


「そうか……」



 これは『無垢の子』の力なのか?



 ハルはこの力を自覚して使っているのだろうか? 隣にいる彼女からはそういった印象は受けない。しかし、この力は()()()使()の加護そのものだった。

 そういえばハルは、ヒトに紛れていた俺が天使であることも見抜けた。『無垢の子』とは一体何者なのか? あらためてそんなことを思う。



 こうして俺は、背中から伝わるハルの幼い手の温もりに守られながら、再び外の世界に目を向けた。



*  *  *



 飛膜の翼の力を解放し、自ら創り出した漆黒の世界に一人(たたず)むルファ。

 やがて、その闇に誘われるように、ルファの足元にいくつかの黒い煙の塊が、どこからともなく湧き出した。その黒い煙が地面に吸い込まれるように消え去ると、ルファの前に(ひざまず)く悪魔たちが姿を現す。

 ルファに最も近い位置に(ひざまず)く短髪の男がその場で立ち上がった。そして、取ってつけたような笑顔をルファに向ける。


「お久しぶりですね、()()


 俺よりも背が少し高く、ルファと同じ漆黒の髪色をしている男は、明らかにヒト型とは異なる体形をしていた。

 深紫のローブから見える脚は黒の羽毛に覆われ、鳥のような(うろこ)状の(あしゆび)が見える。腕や手はヒトと同様の形をしているのだが、肩から首にかけて脚と同じく黒の羽毛に覆われていた。

 男はいわゆる半人半鳥の姿で、彼の背から生えている翼は、悪魔特有の飛膜の翼とは異なり、まるで(カラス)のような漆黒の翼であった。



「呼びもしないのに、わざわざ私の前に現れるとは何ごとだ? ()()()


 ルファの口調はいつもの穏やかなそれとは打って変わり、低く冷たい声色になっていた。

 マモンと呼ばれた男は、笑顔のまま首をすくめる。


「これはなんともつれないお言葉。息子が母に会うことに、何か理由が必要だというのでしょうか?」


 ルファは不快そうな顔でマモンを見た。


「おまえは私に会うついでに、悪魔たちにヒトの街を襲わせるのか?」


 マモンは一瞬驚いた顔をしたが、すぐさま声を立てて笑う。


「あれは余興ですよ。憂さをためたヒトの心と地獄(ゲヘナ)に閉じ込められ憤りもだえる悪魔を、私は結び付けただけです。お気に召しませんでしたか?」



 パストラルの襲撃が余興だと!?



 俺はサイロの引き戸越しにマモンを(にら)みつけた。

 戦術的には、パストラル襲撃は天界(ヘブン)の目をそらすための(おとり)なのだろう。だが、宿の主ハンネスのように、悪魔に操られた山賊に命を奪われた者や、戦火により町を追われた者などパストラルの町の人々を思うと、『余興』という言葉にひどい嫌悪を感じた。


 マモンと対峙(たいじ)するルファも、ますます顔をしかめる。


「無用な争いを起こしたせいで、天界(ヘブン)が騒ぎ出した。こちらはいい迷惑だ。おまえは先ほど、私に会うことに何か理由が必要かと聞いたな。おまえが私に会うことに、理由がなかったことなど、これまで一度でもあったか?」


 ルファの問いに、マモンは笑顔のまま目を細める。


「まぁ……確かにそうでしたね。実はね、母上。私は、母上がお隠しになっている『無垢の子』に会うため、こうして()()()() 地獄(ゲヘナ)から参ったのですよ」


「……何のことだ?」


 ルファは眉をひそめた。

 マモンは、貼り付けた笑顔を崩さない。


「これはこれは……お戯れが過ぎますよ。それとも、わが子にすら会わせられない理由でもあるのでしょうか?」


「……」


「お答えいただけないのですか?」


「……」


 何も答えないルファを見て、マモンはニヤリと口角を(ゆが)ませた。


「母上、私はね、聞いてしまったのですよ。()()()()()()()での熾天使との秘密の会話を」



 穏やかな口調で言うマモンの言葉に、俺は危うく声を出しそうになり、慌てて自分の口をふさいだ。



 ガゼボでの俺たちの会話を聞かれていた!?



 サイロの暗がりの中で、ハルとサキュバスが俺のほうを見ているのが分かる。

 俺は手で口をふさいだまま、二人に向かってフルフルと頭を振った。



 赤い屋根の家のガゼボでは、俺は周囲に細心の注意を払っていた。なぜなら、ハルが天界(ヘブン)地獄(ゲヘナ)の勢力を左右する『無垢の子』であると確信していたからだ。おそらく、ルファも同じだろう。

 つまり、ルファの前に立つあの男は、天界(ヘブン)の最高位天使と地獄(ゲヘナ)の支配者が張っていた感知の網を()(くぐ)ったということになる。


 薄い笑みを浮かべる七つの罪源のひとつ『貪欲』のマモン。この悪魔の不気味さに、俺の背筋はゾクリとした……。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ