表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
蘇芳  作者: 松矢ミシロ
4/4

茜さす部屋と忘却

紫雲椿。

高校2年生。

ピアスに茶髪に制服改造。

他校であるなら、完全に教師にマークされているであろう出立ち。

だが、天戸においては、ムードメーカーであり、教師からの受けもよい優良学生。

成績も上の中あたり、人望もある。

教育実習開始初日から、やたら懐かれてしまった男子学生。

2Cの担当教諭に見せてもらった、生徒のパーソナルデータをめくりながら振り返る。

職員室での挨拶も終り、いざ俺が三ヶ月間世話になる担当クラスに担当教諭と足を運ぶと、ドアを開けた瞬間弾丸に体当たりされた。

…先程やっとの思いで引っぺがす事に成功した、紫雲椿に。

何故、こんなに懐かれてしまったのか…。

途方にくれながら、何とか椿を引き離そうと足掻いていると、先に教壇についていた担任が呆れ顔でやってきて、椿を俺から引き離すとぺいっと放り投げた。


「お前はワンコか。とっとと席に着け。ツバキ」


長く伸ばした髪を一つに縛った胡散臭い微笑みを浮かべた教師…このクラスの担任らしい…が、椿を退治してくれたお蔭で、何とか自己紹介を済ませる事が出来た俺。

しかし、この時の俺は想像もしていなかった。

休み時間毎に、椿にスッポンの様につきまとわれる事になるなんて。

特に何かをした記憶もない。

寧ろ、柔かに笑う顔の裏側、心の中では近寄るな、馴れ馴れしくするな、放っておいてくれ、そんな感情を持て余しながら壁を作っている。

それは、物心ついた頃には既に始まっていて、両親にですら俺の『心の壁』は発動していた。

だから、俺の周りの人間は常に俺とは一定の距離を保っていたし、それは俺や周りの人間にとって、もはや『当たり前の事』だったから。

…だから、俺には、『紫雲椿』と言う人間が解らない。

『当たり前』が通用しない人間だから。

パタンと個人ファイルを閉じる。

それを、引き出しに仕舞うと鍵を閉めた。

ちらりと窓の外を見ると、風に乗って白い花弁が茜色から藍色に変わりつつあるグラデーションの空に舞っていた。


「遅れ咲きの櫻…か…」


この季節に咲くには遅すぎる櫻花の舞に、理由のない胸の痛みを感じて、俺はまるでそのよくわからない胸の痛みから目を背ける様に、茜色に染る職員室を後にしたから…

だから、俺は知らない。

誰もいなくなった職員室にポツリと零された、小さな言葉を。

大切な、言葉を。




「…忘れないって…忘れないって言ったのに。……の事、忘れてしまったんだね…ずっと、ずっと待っていたのに…。……う」


だから、俺は知らない。

忘れてしまったから。

『自分』を。


花粉症と黄砂の影響で色々ツライ。

パソコン用眼鏡を買うべきか悩みます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ