表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幽愁の月  作者: 巫部朱莉
3/31

月潤(ゆえるん)②

 炎が鎮まり渓から陽の兵士が全て引き上げた後、月潤(ゆえるん)たちは一度渓の街に戻った。焦土と化した故郷は筆舌に尽くしがたい惨状だった。かつての王宮があったところも消し炭と土台が残るばかり。瓦礫の中に人骨を認めたが、それが誰のものなのかは当然ながら判別は出来なかった。


 父王が身に着けていたはずの秘宝の笛も、この瓦礫の中では見つかるはずもなく、一行はただ絶望と陽への憎しみを深めただけであった。


 月潤(ゆえるん)たちは渓と国境を接するもう一つの隣国寧に身を寄せた。梨花(りふぁ)が寧の出身だったこともあり知古を伝い、渓にほど近い街に住処を得ることが出来た。そこで月潤(ゆえるん)は長かった黒髪をバッサリと切った。女であることを捨て、新たに「虎梁(ふーりゃん)」と名乗り、男として生きる決意をした。月潤(ゆえるん)の名は、復讐を成し遂げるその日まで封印する。


 身分を隠匿し、街での生活を始めた虎梁(ふーりゃん)は武術の鍛錬を始めた。陽への復讐にはまず彼の国の内部に潜り込む必要がある。伝手も何もない状態で、一番手っ取り早いのは軍隊に入ることだ。軍に入って腕を認められれば上層部へ食い込むことが出来る。


 虎梁(ふーりゃん)達を匿ってくれた家の主人が武術に長けた男で、虎梁(ふーりゃん)はこの後長く彼に師事し、腕を磨いた。元々剣武の才があったのか、虎梁(ふーりゃん)は瞬く間に腕を上げ、三年も経つ頃には近隣の誰も虎梁(ふーりゃん)に敵うものは無かった。


 十五になったその日、虎梁(ふーりゃん)は陽の軍の門扉を叩き入隊した。


 女の身で在りながら、男の名前を名乗り入隊してきた新入りに、軍は優しい場所ではなかった。隙あらばねじ伏せようと、虎視眈々と狙ってくる同輩たちを涼しい顔であしらい、逆に再起不能なまでに叩きのめすことを繰り返していくうちに、虎梁(ふーりゃん)の地位はどんどん上がっていった。


 男であろうと短く切った黒髪は、しかし一度軍に入れば女だという侮りから逃れられることもなく、いつしか切ることを放置したため、幼いころと変わらぬくらいにまで伸びていた。入隊から六年の時を経て、史上最速の速さで虎梁(ふーりゃん)は禁軍左軍将軍の地位に上り詰めていた。



虎梁(ふーりゃん)様?」


 黙り込んでしまった主人を訝しんで(ふぇい)が首を傾げる。


「……もしや、迷っておられるのでは?」


 眉を顰めて言う声音はどこか責める色をしていて虎梁(ふーりゃん)は月を仰ぐ。


「……迷ってなどおらぬ。我が身は一族のためだけにあるのだから何を迷おうか」


 口から出る言葉は嘘ではないが本音でもない。


「其方らの期待に応えることが我が使命。そうだろう?」


 本音を悟られぬように彼の望む言葉を口に乗せ、静かに微笑んで見せた。


 その表情を見て、(ふぇい)は少し安堵した顔をする。(ふぇい)はあの惨劇の時はまだ五つだった。彼の記憶にあるのは、紅蓮の劫火に焼き尽くされる故郷の姿のみ。だからこそ、虎梁(ふーりゃん)が復讐のため軍に入るといったときは諸手を挙げて賛成したし、そんな虎梁(ふーりゃん)を支えたいと自ら進んで官吏の試験を受けて異例の若さで合格し、虎梁(ふーりゃん)の側近の地位を得た。


 彼の中では復讐は当然のことであり、主である虎梁(ふーりゃん)もそうであるべきと思っているのに、時折主が見せる迷いを含んだ眼差しが理解できないのであった。


 本心を見せてくれない主に、少し拗ねたような表情で(ふぇい)は視線を逸らした。


虎梁(ふーりゃん)様はずるいです」

「ずるい?」

「ずるいです。一族の仇討ちこそが自分の使命と仰りながら、どこか迷った目をされる。でも本心を私には語ってくださらない。ずるい主人です」


 思いもよらない言葉に虎梁(ふーりゃん)は軽く息を呑んだ。己の心中の迷いを悟られぬよう隠していたつもりだが、この腹心には悟られていたようだ。


 拗ねた表情の彼はどこか子供じみていて虎梁(ふーりゃん)は苦笑する。


「一族の仇を取りたいというのは紛れもなく私の本心だ」

「……っ、ですが!」

「ただ、少しだけ其方よりも色々な経験をしている分、思うところがあるだけだ」


 少しくだけた表情になり、(ふぇい)の肩を軽く叩く。


 主と麾下ではなく、友人の顔になった主に(ふぇい)は言葉に詰まる。その顔で言われたらもう(ふぇい)には何も言えない。


「……やっぱり虎梁(ふーりゃん)様はずるいです」


 唇を尖らせるその様子は渓にいた頃のままで虎梁(ふーりゃん)は少し笑った。


(ふぇい)こそ、十分にずるい」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ