表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/42

1、あいーー! YouTuberのシン君って知ってる?

ママの推し活私のお仕事


あいあいあいー!

なになになにぃ〜?


私、須田愛花すだあいか

ただ今23歳、OL

ママは私を(あい)と呼ぶのだが

今、会社から帰ってのんびりお風呂タイムの私……。 


「何よぉー!? 急にドア開けないでよ!」


焦った!! 入浴中にママがドアを開けてくるなんて。こんなの初めて!


「あのね、シン君がCD出したの! すぐ買わないと売り切れたら困るから、お願いあいちゃ〜ん」

「……」




一年ぐらい前だったかな。

コロナ禍で家に籠りがちな頃。


「ねえ、この子知ってる?」


ママが突然スマホを突き出した。

YouTubeか、中にはピアノを弾きながら歌う男の子がいる。

曲は流行りの私もよく知ってる。


(N)


最近ピアノで弾き語りや演奏するYouTuber流行ってるのよね。

YouTubeは私もよく見るけど彼は知らなかった。


「シン君って言って、最近見つけたんだけど面白いのよ」


とママがオススメしてくる。


「あ〜弾き語りやピアノならサラサさんのがいいよ」


サラサさんは何年か前から時々観る私のお気に入りだ。


「えーと、この人」


 ママは、私のスマホをちらっと覗くと


「この人知ってる上手いよね」


ところで、ママピアノ弾けないよね……。

私にはお姉ちゃんが1人いて、お姉ちゃんも私もピアノを習っていたけど受験やなんかで二人共辞めちゃった。


ママは、パートに出たり家事したりの普通の主婦、どちらかと言うと教育ママ的な人で、そろばんやピアノ、習字も習わされた。

そろばんも習字も大嫌いだった。


だけど、ピアノは習って良かったと思ってる。

なんか、弾いてると落ち着くの。


そう言えば、ママ、ピアノの発表会にはいつも楽しそうだったな。

お姉ちゃんが結婚して、ピアノも持って行ってしまった。

私もたまに弾きたいと思うけど、

そんなに執着は無い。


ママとシン君の出会いは偶然だった。

ママは、数年前に自分のパソコンを買ってからYouTubeにハマっている。


お気に入りは、〇〇さん。トークが面白いらしい。

時々、私にも〇〇さんの話しをする。

私がいつも観ているジャンルとは違っているから見たことはないけど、名前ぐらいは知っていて、若者や大人に人気のYouTuberだ。


夕食後、ママがいつものように動画を観ていたら、


ん?〇〇さんが歌う?

〇〇さんの動画に今まで歌うのは、なかったと思うんだけど


ポチッ!


あら、思っていたより上手。


今人気アーティストの(N)って曲だ。

普段、面白い突拍子もないことをやって得意のトークで楽しませてくれている〇〇さん。


急上昇にもよく乗るし、コラボ動画も合わせると見きれない程の動画を上げている。

努力してるんだろうな。


でも、物事をバッサリはっきり言うせいか、ちょっとブラックな印象を与えるから、アンチの人も多いみたいだけど、リスナーにも誠意があって優しい。

リスナーさんが


「あれって、どうなんですか?」 

「こんなの本当ですか?」


そんなコメントを見つけると


「緊急に動画上げます。あの件なんですけども……」


って感じで、すぐに対応してくれる。

言いたくないことや言ったらまずいんじゃないの? って事もリスナーさん中心に話してくれる。


とにかく、心を掴むトークが上手。


自分の周りの人や家族思いの人にも見える。

何でもすぐにはっきりさせるところがスッキリする。

スピードとトーク力、きっと頭が良いんだろう。


彼の周りに集まってくるコラボ仲間もトーク力が凄いの。

原稿も見ないで早口で今伝えたい気持ちなんかをスラスラ語る。


ちょっと変なことを言うと叩かれるYouTubeなのに、言われても負けない強さを持っているようにも思う。


あんなに自分の考えや思いを上手に話せたら素敵だろうな。

彼を見ていたら自分も上手に話せる気分になる。

普段無口で喋るのは苦手なのに


「こないだ娘と映画観てきて号泣したの良かったよ〜」


仕事仲間に話す。


「話題の映画ね。どこで泣いたの?」

「めっちゃ泣いたよ! 最初のドアが開いたところで、うるってきてそこから止まらなくてごめんね、ネタバレするから覚悟して聞いてよ、それでね……」


永遠に喋れる気がする。

自分でビックリする。

ママって感化されやすい人間なのかも知れない。


彼は常にYouTube動画の撮影では全力で視聴者に届けようとしている。

そうじゃ無かったら、こんなにファンはつかないだろう。


折れない、常に前向きな姿勢。

叩かれても叩かれても立ち直る。

立ち直すの方が合ってるかな。

仲間にも優しい。


本当はめちゃめちゃ傷だらけかも知れないけど……強く見える。


その人が真剣に歌っていた。

それを何回か聴いていた時……


YouTubeからのオススメっていうのが現れた。


(N弾き語ってみた)




読んで下さってありがとうございました。

ママへ感想をお待ちしています。

ブックマークと評価?して頂けたら嬉しいです。


今、どうしても書きたかったので 

至りませんが宜しくお願いします。


2、シン君との出会い

3、ママ初めてのTwitter

4、初めての生YouTubeライブ

……続いていきます。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ