表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夏陰  作者: 五十嵐優哉
16/27

第十六話:回答

 必死になって走った。

 僕は運動が得意ではないから、すぐに息が切れる。

 体も悲鳴を上げる。

 それらを無視して、僕はまっすぐ走り続けた。

 どこに行けばいいか分かっていた。

 少しずつ広がる不安を、精一杯の希望でかき消して。

 二人が待つ、あの場所へ。


「遅いぞ、仲川」


 腕組みをする、僕の友人。

 僕を捜してくれたから、汗だくになっていた。

 Tシャツが肌にへばりついている。

 僕は肩で息をしながら、汗をシャツで拭った。

 そのあと、謝ろうと顔を上げる。


「ほら、秀一。これで汗、拭いなさいよ」


 目の前に、眉尻を下げて微笑む柚季がいた。

 彼女もしっとりと汗をかいていた。

 ありがとう、と答えて受け取ると、櫻井が愚痴をこぼす。


「仲川にはくれて、俺には何もしてくれないのかよ」

「あったりまえでしょ、なんであんたなんかに優しくしなきゃいけないのよ」


 うってかわって、眉間に皺を寄せて怒り顔の彼女。

 そのあとすぐに二人気づいたのか、僕の方へ向き直る。

 二人が遠ざかっていく感覚を、また僕に与えてしまったんじゃないのか──。

 さっき僕が逃げ出した原因、一度は忘れかけた、強い疎外感。

 ……なんでそんなの感じたんだっけ?

 僕はもう迷ったりしない。

 だから僕は、


「だって、柚季は僕の恋人だもん」


 そう、言葉を返した。

 柚季は僕を好きでいてくれて。

 僕も柚季のことが好き。

 でも、その想いを一度は隠そうとした。

 だって、僕は自分のことで精一杯で。

 柚季のためにしてやれることなんて何一つもなくて。

 そんな人間が、誰かを大切にできるわけがないと思っていた。

 そう、思っていたけれど。

 ──そんなことで、人を好きになることを諦めるなんて、間違っている。

 その言葉を奈々姉から聞いたとき、気づいた。

 精一杯だっていい。

 無力でいい。

 一人じゃないこと、それが一番の強さなのだから。

 僕は柚季が好き。

 その素直な気持ちを大切に、いつまでも抱き続けることで、それだけで互いを大切に思える。

 それだけでいいんだ。


 紅潮する彼女の頬。

 僕の顔も大火事になっているんだろう。

 櫻井は爆笑している。

 めずらしいもん見た、と柚季を指さした瞬間に華麗な回し蹴りを食らっていたけれど。


「いたた……俺が一番苦労したんだぞ、お前らがなかなかくっつかないから」


 腰に手を当てながら、櫻井が苦笑いする。

 本当は僕たちを呼んだらすぐ消える算段だったらしい。

 お節介というか、なんというか──親友冥利に尽きる。

 僕は礼と微笑みを返した。

 彼が頬をかく。


「いいんだよ、お前らが幸せになってくれたんだからな」

「あんたもあんたで幸せだしねー」


 柚季に痛いところを突かれたのか、櫻井ののどが鳴った。

 僕も後押ししてやろう。

 そう思って言葉を重ねた。


「香西だったら、僕の家でのんびりしてるんじゃないかな。遊びに行ったらきっと喜んでくれると思うよ」


 彼は本当に照れくさそうに頬を赤くさせながら礼を言った。



 櫻井が僕の家に向かう曲がり角に消えたあと、ぼそっと柚季が言葉をこぼした。


「細かいところ気にするのね、秀一」


 僕が首をかしげると、彼女は僕が香西、と秋乃のことを呼んでいることを指摘した。

 僕は本当に好きな人だけを名前で呼びたかった。

 今まで、そんなこと僕自身も気にならなかった。

 でも、自分の好きな人が他の人に親しい呼び名で呼ばれていたら……と思うと僕は少しいやだった。

 それは僕のわがままかもしれなかったけれど、そう思った以上、それを曲げることはないのかな、と思う。


「だから、できれば僕のことだけ、名前で呼んでほしいかな……」


 ばか、言われなくても私はしてる。

 ──そういえば、そうだった。


「そんなの、あたりまえじゃない。……っていうか、私たち」


 すごく似てるよね、と苦笑する。

 うん、と僕は頷いた。

 不器用で、傷つきやすくて。

 けれど、それでこその僕らだ。

 同じもので涙して。

 同じもので笑みを浮かべ。

 いつでも、同じ気持ちを共有できる。


「もう、怖いものなんてないよね」


 僕たちはそう誓って、指切りをした。



 家に戻ると、玄関に一人の男がたたずんでいた。

 ずいぶんとしょぼくれた顔をしている。

 家に入らない理由を訊くと、奈々姉に門前払いされた、と答え肩を落とした。

 はて、彼女とは多少面識はあるはずだけどな、と思い僕から許可をもらいに行く。

 それからしばらくして。


「何でだろ、許可が下りなかったよ」


 まぁ、それで彼を帰すのは忍びないと思ったので香西を連れてきた。

 その時見せた櫻井の目の輝きようは言葉にするまでもない。

 日が暮れるまでの約束で、二人は束の間のデートへ出かけた。

 とても幸福そうな二人の後ろ姿を見送って、僕は部屋へと戻った。





 Part A:Presentiment in summer, fin.


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ