表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
瀕死の私を助けてくれたのは、真紅の目隠しをした魔眼の騎士様でした。  作者: 笛路 @書籍・コミカライズ進行中


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

26/51

26:ガラクタ?

 



 倉庫の中を見ていると、木箱の中に懐かしいものを発見した。


「わぁ、竹とんぼだ!」

「たけとんぼ?」


 一枚の竹製プロペラ部分の真ん中に細い竹串が刺さっている、横から見るとT字の玩具。小さい頃におじいちゃんと遊んだ記憶がある。

 木箱の中には、色々なものが雑多に入れられていた。

 スマホの充電器、猫のおもちゃ、百円で売られていそうな木のオブジェ、ハンディファン、中身が半分入った化粧水、中身が半分入ったペットボトルのお茶、カチューシャ、ヘアゴム、猫缶、耳かき、コンパクトにたたまれたエコバッグ、空の栄養ドリンク、何枚か使われているポケットティッシュ。

 ご……ゴミも一緒に入ってる!


 とりあえず、リオに説明してゴミは捨てた。

 飲みかけのペットボトルのお茶はなんというか、中身がヘドロ色になっていた。


「何の液体か分からなくてな」

「あ! そっか、あっちの世界と文字が違うから」


 完全に失念していた。

 目隠ししているから見れないのかと思っていたけれど、実は外せるし、目の機能は失われていない。

 ただ、人や動物を瞳に映すと命を奪ってしまうから、目隠しをしているんだった。目視で確認したい場合は、外せばいいだけだった。

 それでも何かを理解できないのは、文字だ。


「ん、マキは頭がいいな。そういうことだ」


 よしよしと頭を撫でられ、ちょっとうれしい気分。

 

「そっか、アイブローも鉛筆型だから色鉛筆と区別がつきにくいと思ったけど、そもそも、なんですね」

「ん」


 リオがニコニコしている。それだけでちょっと幸せ。

 

「ハンディファンは何かの役にたちそうですけどねぇ。入るかな?」


 ハンディファンの電源を押してみたら、ブオンと羽根が回転を始めた。まだ充電が残っていたらしい。つい最近落ちてきたのかな?

 そんなことを考えつつリオに向けると、とても驚かれた。


「いつの間に魔法を使えるように!?」

「…………」


 チベットスナギツネみたいな顔になったのは、許してほしい。

 

「電気です」

「電気……あぁ、マキが話していた室内灯を付ける機能のやつか。『すまほ』と一緒のようなものか?」

「んーまー……電池的にはそうなのかな? 充電式だし」


 技術的なものになってくると、とたんに答えられないのが私。

 竹とんぼとか、耳かきとか、エコバッグとかの説明だけ饒舌なのも私。

 

 この日は、ほぼガラクタのような落ちてきたものを見ては、二人でおしゃべりばかりしていた。



 

寝落ちじでまじたm(_ _)m

夜に……もう一話。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

↓ ↓ 笛路の別作品 ↓ ↓

新着投稿順

 人気順 

― 新着の感想 ―
[一言] 疲れてるなら、ゆっくり休んで………(´・ω・`)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ